石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

冬でもシュノーケル日和です♪雲一つない快晴とはこのことですね!

更新日:2024年9月27日
投稿日:2017年12月30日
更新日:2024年9月27日 投稿日:2017年12月30日

石垣島の市蝶!オオゴマダラのサナギ!

オオゴマダラのサナギ

ちび助が幼稚園からもってきました。
冬休みということで、我が家で成長を見守ることになりました。

サナギになりたてのころは、もっと金色なんですが、
ちょっと黒く、くすんできています。
孵化はもうすぐかなぁと思っていた翌日。

あっ!翌日には、もう孵化

あら、もうチョウチョウになりましたね!

そして、長女は、

指に乗せるの得意だよ!

と言いながら、まだ、しまっていないクリスマスツリーに場所移動です♪

クリスマスツリーにオオゴマダラ

あらら、天然の装飾品に早変わりです♪

それでは、海ブログです。
12月。冬の石垣島は、天気が安定しない日が多いですが、
今日は教科書通りの雲一つない空です♪

教科書通りの青い空です

水中世界はやっぱり太陽の光があった方がきれいです♪
今日も海を楽しんできましたっ!

午前のツアーにお越しは、昨日に引き続き、Y村さんご家族です。

昨日に引き続きY村さんご家族です

超寒がりで船酔いが心配!

とおっしゃっていたお母さんでした。
でも大丈夫です!
今日は朝から青空、太陽の光が差し込んで暖かい一日です♪

とはいえ、今日も冬用、ぬくぬく装備で楽しんできましたっ!
昨日に引き続き、ウエットスーツにフード付きインナー。
そしてボートをコートを羽織って、出発です!

昨日は、一番遠くのポイントでした。
港からボートで15分の移動。
今日は、一番近くのポイントです。
5分で到着です!

これなら船酔いは大丈夫ですね!

寒さも最小限に抑えることができます!

ご旅行初日は、竹富島でレンタサイクル。
昨日は、シュノーケル。そして今日もシュノーケル!

筋肉痛が心配です!

とおっしゃっていました!
でも今日は、午前シュノーケルに、午後からはサップを申し込んだそうです!
お母さん、弱気な発言とは裏腹に、強気のスケジュールですね!

さぁボートを走らせてポイントに到着です!
まずは、クマノミマンションポイントからエントリーです。
浅場のサンゴを楽しんで、クマノミマンション!

太陽の光がこれだけ差し込んで、透明度も抜群となると、

浮いているだけでも十分にきれいです!

たまりません♪

素潜りを楽しんでいるお父さん、もくもくと泳ぐお母さん。
お兄さんは軽やかな泳ぎです♪

フリータイムを楽しんでいらっしゃいます

フリータイムも思いっきり楽しんで頂いて、次は、深場ポイントです!

二本目は深場ポイントです

ここでもスコーンと抜ける透明度の高い海でしたね!
水深20m、30mの地形を楽しんで、もちろんかわいいクマノミさんも登場!
いろんな生き物をみることができましたね!
しっかりと水中世界を楽しんで、ツアーは終了となりましたっ!

3泊のご旅行で、二日間、ご利用頂きましたっ!
ありがとうございます。

天気もよく、楽しめましたね!
明日にはお帰りですね!
本州は寒そうです。体調にはお気をつけてください!

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からは、ちびっ子もご参加です♪

T田さんご家族です

4歳のヒマリちゃんと3歳のノノハちゃんです♪
レンタカーで事務所にお越しになって、ご挨拶。
まったく人見知りはありません!

そしてすぐに駐車場にひいてあるサンゴのかけらと貝殻集めに
没頭しています♪

あっ!貝殻あった!

と喜んで集めています♪

今日からご旅行はスタート!
到着日のシュノーケルです!
ちびっ子にとってはそろそろお昼寝時間?
と思っていましたが、まったくその気配ありません!
むしろテンションは高めですね!

よしよし!それではそのテンションのままでツアー準備を進めていきましょう!
お母さんはダイバー!ライセンスをお持ちです。
お父さんもシュノーケルは、数回経験があるそうです♪
準備はてきぱき進んでいきます。

そして4歳のヒマリちゃんは、マスクデビューリクエストです!
まだ早いかなぁと思いつつ、事務所で、マスクの装着チェックです。
マスクは、鼻で呼吸ができません!口呼吸になります。
抵抗を感じるお子さんは多いのですが、ヒマリちゃん、
おっ!大丈夫そうですね!

準備は、すぐに完了!さぁ出発です!
午後からも天気は、晴れ!青空が広がります♪
うん、よかった!
今日は一日中晴れ!ベストコンディションです♪

さぁポイントに到着していよいよその時がきましたっ!
海に入っていきましょう!

まずは、お母さん、こちらは慣れた様子ですぐにすいすい泳ぎ回っています♪
やはりダイバーですね!

そして、その次は、ヒマリちゃんです!
最初は、マスクに挑戦です!
ドボンに海に入って、笹川にしがみついてきます!

うん、とっても怖いみたいですね!

顔を海につけてみますが、やはりすぐに笹川にしがみついてきます。
まずは、一度仕切り直しですね!
浮輪にチェンジです!

そしてノノハちゃん、こちらは、浮き輪に乗って、笑顔がこぼれています♪
うん大丈夫です!
そして箱メガネを渡すと、ほらほら、

ノノハちゃんはずっと覗いています

すぐに覗いて、水中世界に没頭です♪
その横では、浮き輪にまたがっているヒマリちゃん!

ヒマリちゃん、浮き輪からマスクです

マスクで水中を覗いています!
体半分、浮き輪から完全に出ていますね!
なるほど、ヒマリちゃんは、顔をつけることに抵抗はほとんどありません!

体がふわふわする浮遊感!

そこに怖さを感じるようですね。
ならば、二本目は少し作戦を変更!

浮輪とマスクです!

ドボンとエントリーして、さぁ目の前には、クマノミマンションです!
ほらほら、見てごらん♪と促してみると、

おおっ!しっかり顔をつけていますね!

しっかりと眺めていますね!
そうそう、その調子です!
ツアー後半にはかなり慣れてきましたね!

もちろんノノハちゃん、こちらも箱メガネを楽しんでいます♪
カクレクマノミさんもしっかり見つけることができましたね!

そのころ、お父さんとお母さんは自由に楽しんで頂きましたっ!
サンゴわしゃわしゃコースを泳いでいましたね!
お母さんはとっても広範囲に泳ぎ回っていましたっ!

ご家族皆さんで楽しめてよかったです♪
ヒマリちゃんは、マスクで顔をつけることは大丈夫です!
あとは、水中の浮遊感ですね!
これさえ克服できれば、もうシュノーケルマスターです!
ゴールは近いですよ!

ノノハちゃんももう少し大きくなったらマスクに挑戦しましょう!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは



シュノーケルツアーは年中、冬でも開催しております。
去年の12月、1月、2月、3月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、

2016年12月のシュノーケルツアーブログ
2017年1月のシュノーケルツアーブログ
2017年2月のシュノーケルツアーブログ
2017年3月のシュノーケルツアーブログ

をご覧ください。

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

1月25日(土曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 23℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
うん、心すっきりする風景ですね!

青空と飛行機

青空と飛行機です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪
石垣島でシュノーケリングするなら半日ツアー、おすすめします!一日コースは案外タフ。そして北部にあるさんご礁...
2025年1月25日
【石垣島】小学生になったらシュノーケリング(マスクデビュー)に挑戦、成功の秘訣は?
石垣島旅行、シュノーケリングに家族で挑戦したいけれど子供は何歳から参加可能ですか?とご質問。小学生、6歳くら...
2025年1月24日
定年退職、御年69歳♪マラソン完走後はシュノーケリング&洞窟ツアー
11月に定年退職!75歳までは旅行にアクティビティを思いっきり楽しむ!とプランニングです!ならば今日はシュノー...
2025年1月22日
グラン・ブルー。「雄大な青」でした。
グランブルー、フランス語で雄大なオ青という意味だそうで。そう今日は深場100%でシュノーケリング、スキンダイビ...
2025年1月21日
【石垣島】浅瀬シュノーケリングで楽しむサンゴ礁とお魚さんツアー
石垣島の海の楽しみ方は浅瀬シュノーケリング、いかがでしょうか?顔絵つけるでけで目の前にはサンゴとお魚さんで...
2025年1月21日
【ご報告】えっ!今日は石垣島マラソン大会だったっけ?
今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
予約・問合せフォームはこちら