石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

三世代でシュノーケリング!おじぃちゃんからちびっこ(1,3歳)まで楽しんできましたっ!

更新日:2024年10月2日
投稿日:2018年2月14日
更新日:2024年10月2日 投稿日:2018年2月14日

石垣島には紅葉はありません!
銀杏並木も真っ赤な紅葉もありません。
石垣島に引っ越して数年が立つと、紅葉が恋しくなるのですが、
先日、公民館に行くと、

これって紅葉♪

あっ!葉っぱが赤色になっている!
先週は、気温が下がっていたので、赤色になっています。
これって紅葉でしょうか?

でも回りの木は、緑々しています。
一本だけじゃ雰囲気は、楽しめないですね。

しばらくは気温が上がって、春陽気になりそうな予報です。
シュノーケル日和が続きそうです♪

2月下旬は、のんびりペースのご予約が続きます。
シュノーケリング、お考えの方は、ぜひご連絡ください♪

それでは、海ブログです。
今日も変わらずの青空が広がります♪

今日も晴れの一日です

絶好調のシュノーケル日和です♪
海を楽しんできましたっ!

本日お越しは、O田さんご家族です♪

O田さんご家族です

さぁにぎやかツアーは、今日も続きます♪

レンタカーからひょこひょこと歩いて
事務所に入ってくるのは、3歳のアスミちゃんです。
抱っこされて登場するのは、ヒロト君、1歳です♪
そしてお父さんとお母さんに、おじいちゃんとおばあちゃん!

三世代でシュノーケルです♪

事務所では、早速準備に取り掛かっていきます♪
アスミちゃんは、花柄のピンクの浮き輪を見て、
にっこり笑顔ですね!

そんなアスミちゃんには、ご質問です♪
今からどこにいくでしょうか?
と聞いてみると、しっかりと、

海にいく~!

と笑顔です♪
いろんなお魚さんいっぱいご紹介しましょう!

でもその横では、和やか雰囲気とは別に、初めてのシュノーケルのおじいちゃんとおばあちゃん。
ちょっとそわそわ落ち着かない様子です。
まずは、シュノーケルで使う装備をしっかりご説明です。
器材の特徴がわかると、安心度が変わってくるというものです♪

さぁ準備が整って出港です!
今日も青空がどこまでも広がっています♪
風も穏やかで冷たくありません!

ボート上から水底を見て、そのエメラルドグリーンの海に、
とっても喜んでいるおじいちゃんとおばあちゃんです。

さぁポイントに到着して、エントリーです。

ちょうど干潮時間です!

ボートの下は、浅いところで太ももくらいの水深です。

足の着く高さから開始できます。
入水チェックがとってもやりやすいです!
まずは、大人チームからドボンドボン。
海に入っていきます。

お母さんが入って、おじいちゃんにおばあちゃん。
顔を海に付けて、ぷかぷか浮く!
まずは、シュノーケルの基本チェックです。

お母さんは慣れた泳ぎです♪
おじいちゃん、こちらもまったく問題ありませんね!
そしておばあちゃん!

全身、ガチガチに力が入っていますね。。。

でも大丈夫です。
しばらくすれば、すっかり慣れましたね!
浮かん(浮き輪)を掴めば、さらに安心です!

さぁ次は、アスミちゃんの出番です。
浮輪に颯爽とまたがって、エントリーです。

笑顔がこぼれていますね!

そして箱メガネをお渡しすると、

アスミちゃん、箱メガネに没頭です

しっかり覗き込んで、

青色が三匹!

早速お魚さん見つけて喜んでいましたね!
そしてお父さんも海に入って、入水チェックは、完了です!

さぁ、次は二本目が本番、クマノミマンションポイントです!
ここでは、水中カメラで撮影を楽しんでいるお父さん。
サンゴ群落を楽しんでいるおじいちゃん!

自由に泳ぎ回っています

お母さんは、途中、

素潜りドボンです!

お母さんは素潜りドボンです

クリスマスツリーみたいなイバラカンザシを見つけて興味津々です♪

おばあちゃんは、最初は浮かんをしっかりつかんでいましたが、
二本目は、ぷかぷか一人で浮くことができましたっ!

おばあちゃん、一人で泳いでいます

水底で見つけたウミヘビにびっくりされていましたね!

クリアブルーの海を思いっきり満喫!
三世代でシュノーケル。ご家族そろって、皆さんしっかり海を楽しめましたね!
少人数で行うツアーは、年齢に関係なく、しっかりサポートができますからね!

まだまだ続く石垣島旅行、天気は、良さそうです!
思いっきり楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは



シュノーケルツアーは年中、冬でも開催しております。
去年の1月、2月、3月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、

2017年2月のシュノーケルツアーブログ
2017年3月のシュノーケルツアーブログ

夏前に石垣島旅行を楽しみたい方、3月4月5月6月のツアーの様子は、
2017年3月のプチブログ
2017年4月のプチブログ
2017年5月のプチブログ
2017年6月のプチブログ

をご覧ください。

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月26日(水曜日)
天気 曇り時々晴れ
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
満月もよいけど、

三日月、美しい

三日月もきれいです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

ちびっこも大人もじぃじぃ、ばぁばぁも♪家族で楽しんだシュノーケリング!
少人数で行うツアーはしっかりサポート!春休みですね!マスクデビューに挑戦、ちびっこチームに三世代でご参加!...
2025年3月26日
ドキドキ不安いっぱいを乗り越えて♪
大人も子供も海に対する不安はおーんじです!基本を押さえてしっかり楽しんだシュノーケリングです!不安の分だけ...
2025年3月25日
春休みに突入!ご家族で貸切シューケリングは自由度高く♪
春休みにいよいよなりました!石垣島は観光で方が増えてきております♪そんな中ご参加はご家族で!水入らずの貸切シ...
2025年3月24日
ドキドキ不安いっぱいを乗り越えて、初シュノーケリング!
午前は73歳お父さん!午後は山派ご家族、海に潜る!初めてのシュノーケリング、不安ドキドキいっぱいを乗り越えて...
2025年3月23日
グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
予約・問合せフォームはこちら