石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

リクエストは、クマノミさん♪お任せください♪見つけると楽しいですね♪

更新日:2024年9月27日
投稿日:2018年4月9日
更新日:2024年9月27日 投稿日:2018年4月9日

石垣島北部には、一つだけ駐在所があって、
一人、警察の方が常駐でいらっしゃいます♪
新聞とともに、定期的に届く伊原間駐在所さんからのお便りです。

もうすぐ春の交通安全だそうです

恒例の交通安全運動が始まるんですね!
レンタカーで石垣島観光を予定されている方、
安全運転でお楽しみください!
折角ご旅行で事故、違反等、がっかりしてしまうのは、
とってももったいないです!

最近は、レンタカーが増えて、事故が多くなっているそうです。
よく寝て、よく食べて、よく遊び、
そしてシュノーケルを気持ちよく楽しみましょう!

それでは、海ブログです。
昨日から天気は、晴れ!
海も穏やかになって、気持ち良いコンディションです!

絶好調の快晴の石垣島です

冬が終わって、春。そして梅雨前の4月!
おすすめのコンディションが続きます!
シュノーケリングポイントも穏やかです♪

今日も海を楽しんできましたっ!

本日お越しは、K林さんご夫婦です

K林さんご夫婦です

本日、到着日のツアーとなりましたっ!
午前中に石垣島に到着して、そのまま事務所にお越しです♪

今回のご旅行は二泊三日だそうです♪

いつもは1泊2日なので、のんびりです♪

とのことです!
最近は、1泊、2泊でお越しになる方、多いです♪
飛行機の便も増えて、八重山が近くなっている証拠ですね!
土日を利用して、石垣島旅行ができるようになっています♪

その昔、旅客フェリーがあったころは、
大阪から沖縄本島まで2泊3日、沖縄本島から石垣島へ12時間!
学生時代だったころ笹川、利用してきていた時もありましたっ!

事務所にはレンタカーでお越しになって、
ごそごそと車からお荷物を取り出しています。
手には、マイマスクとマイシュノーケルをお持ちです♪

なるほど、ベテランさんですね!
お話を伺ってみると、沖縄の海にはまってしまったようです♪
そうですよね!年中いつでも透明度は抜群の海です♪
はまってしまうと、もう抜けられません!
八重山の離島でのシュノーケルも数回しているということで、
今回は、石垣島東海岸です!
いつも通り気合十分の笹川です♪

まずは、リクエストを伺ってみると、

クマノミが大好き!

とのことです!
それは、かなり、得意分野です!

お任せください!

ということで、一本目は、いつものクマノミマンションポイントです!
ボートを走らせていると、透明度抜群、どこまでも続く、
綺麗な空と海です♪

先週は、北風、波もありましたが、

もうすっかりコンディションは復活です♪

4月末になると梅雨がささやかれ始めます!
その前に、思いっきり海を楽しみましょう!

さぁポイントに到着してエントリーです!
ドボンドボン、海に入っていきます!

やはり慣れた泳ぎです♪

さぁコースを回っていきます

すぐに顔をつけて泳ぎ初めています♪
クマノミさん大好きということで、まずは、

セジロクマノミさんの登場です!

ボートすぐ横2mといったところです!
そしてさらに進んでサンゴわしゃわしゃコースです!

やっぱりご夫婦ですね

水中で泳ぐ様子を見ていてふと気づきます。

やはりご夫婦ですね!

撮った写真のほとんどが同じポーズです♪
腕の角度、足の角度。

いつみても同じポーズです

常に寄り添いながら、おんなじ体制です♪
息がぴったりです♪

そしてクマノミマンションにカクレクマノミにクマノミさん♪
じっくり観察されていましたっ!

二本目は、雰囲気を変えて、深場ポイントです!

ズドーンと深い水深20mです♪

ズドーンと深い水深20mオーバーの世界です

ゆったりのんびり泳いでグルクンの群れに遭遇です♪

空を飛んでいる気分になります。

地形を楽しみながら進んでいきます♪

空を飛んでいるみたいですね!

旦那さん喜んでいらっしゃいましたっ!
また、水深が変われば、見れるお魚さんも変わってくるというものです♪

一本目は、浅場でクマノミさんを楽しんで、
二本目はダイナミックに深場ポイントです!

到着しのシュノーケル、しっかり楽しみましたね!

明日からも楽しんでください!
またのお越し、お待ちしております。

ではでは



さんご礁の海からのブログは、石垣島旅行、観光、グルメのブログを多数掲載しております。
これからお越しの方は、ぜひ、ご参考ください。

夏前に石垣島旅行を楽しみたい方、4月5月6月のツアーの様子は、
石垣島の3月4月5月6月ってどんな天気?おすすめの時期です♪
2017年4月のプチブログ
2017年5月のプチブログ
2017年6月のプチブログ

◎石垣島でのシュノーケルの準備編。
シュノーケリングショップの多さにびっくり。要領よくショップ選びのコツ
これで船酔いはこわくない!より快適にシュノーケルツアー
◎旅行、観光プランのご参考に
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
◎石垣島の観光スポットを地図にまとめて掲載
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットのまとめ
◎笹川、個人的に大好きなお店。グルメのご参考に
ご当地もの、ランチにお土産、グルメまとめブログです。
◎石垣島に移住して、びっくり面白い陸ブログ
石垣島在住の地域行事などの日々日常を綴ったブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月15日(水曜日)
天気 曇り時々曇り
最高気温 19℃
最低気温 17℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
満月の夜空は、

満月の夜は神々しい空

神秘的な空でした♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
とにかく泳いで♪とにかく潜る♪活発少年、活発泳ぎ♪
恒例のお正月石垣島旅行でシュノーケリング!小学4年生、活発泳ぎまわって、ぐいぐい潜るスキンダイビング!さらに...
2025年1月5日
すっきり青空はシュノーケリング日和!波あれど楽しんだ家族水入らずの貸切ツアー!
家族水いらずの貸切シュノーケリング!海には常に笑い声が響き渡ります♪正月からにぎやかワイワイシュノーケリング...
2025年1月4日
冬の石垣島は雨が多いではありますが、一日ずっと雨というパターンは案外稀だったりします!とはいえ、水中世界は...
2025年1月3日
冬でも楽しめる装備、ご用意!潜り始めでシュノーケリングは雨♪
2025年潜り始めでシュノーケリングの皆さんです!冬の海は初めてで寒さが心配!?大丈夫、ご安心ください!三者三様...
2025年1月2日
予約・問合せフォームはこちら