石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

夏のような青空です!ゴールデンウィーク、今日も絶好調のコンディション

更新日:2024年9月27日
投稿日:2018年5月2日
更新日:2024年9月27日 投稿日:2018年5月2日

そうかぁ。やっぱり駄目でしたか。。。

庭に生えているバナナ。
先々月位から実をつけていました。
それが倒れてしまって、ロープでぐるぐるに補修!
これで育ってくれればと思っていたのですが、

やっぱり駄目だった。。

やっぱりまた倒れてしまいましたっ!

ご近所のプロの皆さんにいろいろ相談してみましたが、
バナナが倒れるというのは、風の影響とかではなく、

ゾウリムシ!

だそうです!
害虫が住んでいる可能性があるとのことです。
こればかりは、仕方ありません。

このバナナの木は、伐採して、次の木に期待しましょう!

それでは、海ブログです。
空の青さが変わってきているように思います!

空の色が夏ですね

これぞ、夏の空色といったところでしょうか?
日に日に、青色が濃くなっています♪

ただ、明日は、天気が崩れて、波も高くなりそうな気配です。
今のコンディションを楽しむ!
それがシュノーケルツアーの楽しみ方です♪

午前のツアーにお越しは、リピーターK谷さんです♪

リピーターK谷さんです

マグロを27匹釣り上げましたっ!

とおっしゃっています!

K谷さんは、毎年、ゴールデンウィークにお越しです。
石垣島にお越しになると、まずは、三和産業(包装、資材やさん)へ。
そしてメイクマン(ホームセンター)にマックスバリューで買い出し!

すべては、マグロのためですね!

やはり、今年の石垣島旅行もそのスタイルですね!

旦那さんは超釣り好きです!
毎年石垣島に来ると、マグロ釣りに出かけていらっしゃいます♪

初日は、4匹ではずれ。でも2日目は、27匹の大量だったそうです!
でもご本人さんは、

大物が釣れず、不完全燃焼。。。

だったそうです!

このお話は実は、全部、奥さんからお伺いしましたっ!
そうなんです。。。。
本当は、旦那さんと奥さん、二名様でご予約でしたが、

マグロ釣り、そしてその魚をさばく!

疲れ切ってしまったようで、奥さんのみのご参加となりましたっ!
ちなみに、奥さんは、マグロ釣りには、付き合わないそうです。
やはり一日中、外洋の海にいるというのは、

相当疲れと船酔い。。。

なので、参加しないように決めているそうです。
そうなると、奥さん、

石垣島の思い出があまりなく。。。

ということです!

ならば、しっかりと奥さん、思い出を作って頂きましょう!
しかも今回は、貸し切りでご予約を伺っております♪
ペースは、すべて奥さんに合わせさせて頂きます!

事務所では、準備に取り掛かっていきます。
といってもマスクにシュノーケルにフィン。

ほどんどマイ器材です♪

準備するものはありません!
さぁすぐに出港です!

満潮時間の午前は、うねりがシュノーケルポイントに届いています。
ちょっと手ごわいコンディションですが、ドボンドボン、海に入っていきます。
まずは、入水チェックです。
顔をつけて浮くだけ!これが基本ですが、奥さん、

Bダッシュ!ハイペースな泳ぎです!

いえいえ、奥さん早すぎます!
そのペースだとすぐにバテてしまいます!
とお伝えすると、

流されてしまうかなぁと思って!

なるほど、今日のうねりのあるコンディション。
しっかり泳がねばと思うかもしれませんが、大丈夫です!
いつものペース、

5回フィンキックで、3秒動きはストップ。

休憩をはさみながらのフィンキックで行きましょう!

さぁコースを回り始めると、サンゴが増えて、お魚さんいっぱいです♪
クマノミマンションを楽しんで、フニフニサンゴを眺めています♪

フリータイムに突入すると、逆に奥さん、

ピクリとも動かず、浮いているだけです!

フィンキックは完全にストップです!

近くでも見ていても、大丈夫ですか!?
ちゃんと生きていますか?と伺いたくなるくらいに
ピクリとも動きませんでしたね!

ただ流されるだけ!

それでも水中を眺めていると、お魚さんの営みを楽しめるというものです♪
ゆったり泳いで二本目は、断崖絶壁の地形ポイントです。

断崖絶壁を楽しんでいきます。

ここでもしっかりペースを保ってのんびり泳いでいらっしゃいます♪
もうすっかりペース配分を掴みましたね!
クリアブルーの海を満喫してツアーは終了となりましたっ!

これで一つ、石垣島の思い出ができましたね!
よかったよかったです。

帰ってからは、釣り上げたマグロさん

今からツナにしなきゃ!

とのことです!大漁大漁というのもなかなか大変です!
石垣島旅行の思い出もしっかり作ってくださいね!

次回は、旦那さんのご参加もお待ちしております。
またのお越し、お待ちしております。

そして午後からは二組四名様です♪

リピーターC南さんとK村さん、S野さんご夫婦です

リピーターC南さんとK村さん、S野さんご夫婦です♪

S野さんは前日ご予約となりましたっ!
昨日の夕方にお電話を頂戴して、今日の午後のツアーに
ご参加です。

石垣島は初めてお越しだそうです。
当初のご予定では、シュノーケルツアーは想定していなかったそうです。

でも実際に来てみて、その綺麗な海を見ると、

やっぱり中を覗いてみたくなりますよね!

そしてリピーターC南さんとK村さん、
ゴールデンウィークに石垣島旅行!毎年の恒例となりましたっ!
最近は西表島にはまっているということで、3泊西表島、そして石垣島で3泊です!
今日の午前は、

マーペに登山してきましたっ!

とおっしゃっています♪
さんご礁の海からでシュノーケルする際は、空いている半日は登山が日課と
なっているそうです♪

皆さん石垣島を満喫されています♪
事務所でお会いすると、男性チームは、しっかりと日焼けされていますね♪
赤く、ちょっと痛そうな感じです♪
でも今日も海です!

しっかり日焼け日和です!

注意しながら楽しみましょう!

さぁ皆さん準備に取り掛かっていきます♪
シュノーケルはもうベテランの域に入っているC南さんとK村さんです。
S野旦那さんはダイビングのライセンスをお持ちです。
奥さんも数回のシュノーケリングの経験はありです。

よしならば、今日は、攻めのガイドでシュノーケルツアーです!
ポイントに到着してさぁエントリーです。
皆さんドボンドボン、海に入っていきます。

午後からの干潮時間は、とっても穏やかで
サンゴとお魚さん近いです♪
太陽の光もこれだけ差し込めば、

もうパラダイスです!

すぐ目の前にサンゴとお魚さんです♪

水中ビデオで撮影を楽しんでいるC南さんです♪

C南さん撮影を楽しんでいます。

K村さんも撮影に没頭されています♪
これだけ近ければ、きれいに撮れていると思います♪

K村さんも楽しんでいます。

もちろんS野さん、こちらもスムーズにすいすい泳ぎまわっています♪
旦那さんは、マイペースな泳ぎです♪
やはりダイバーですね!水中での動きに無駄がありません♪

旦那さん、無駄な動きがありません

奥さん、水中世界を思いっきり満喫されていましたね!

奥さん、満喫満喫でしたね

水族館の水槽に入ったみたい!

とっても喜んでいらっしゃいましたっ!

コンディションも良く、思いっきり海を楽しめましたね!
ゆったりツアー、笹川も楽しくガイドさせて頂きました。
ありがとうございます♪

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは



さんご礁の海からのブログは、石垣島旅行、観光、グルメのブログを多数掲載しております。
これからお越しの方は、ぜひ、ご参考ください。

夏前に石垣島旅行を楽しみたい方、4月5月6月のツアーの様子は、
石垣島の3月4月5月6月ってどんな天気?おすすめの時期です♪
2017年4月のプチブログ
2017年5月のプチブログ
2017年6月のプチブログ

◎石垣島でのシュノーケルの準備編。
シュノーケリングショップの多さにびっくり。要領よくショップ選びのコツ
これで船酔いはこわくない!より快適にシュノーケルツアー
◎旅行、観光プランのご参考に
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
◎石垣島の観光スポットを地図にまとめて掲載
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットのまとめ
◎笹川、個人的に大好きなお店。グルメのご参考に
ご当地もの、ランチにお土産、グルメまとめブログです。
◎石垣島に移住して、びっくり面白い陸ブログ
石垣島在住の地域行事などの日々日常を綴ったブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月22日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 23℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
保護猫、看板猫のトロコさん

見返り美人、看板猫のトロコ

見返り美人でございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
予約・問合せフォームはこちら