石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

連日シュノーケリング!石垣島の海を満喫の皆さんです。

更新日:2024年9月26日
投稿日:2018年8月7日
更新日:2024年9月26日 投稿日:2018年8月7日

ビーチをお散歩していると、
おっ!びっくり!
よく見かける大ヒキガエル!

とってもビッグサイズです!

おっ!ビッグサイズですね!

この迫力、お伝えしたいのですが、わからないですよね。。。
そこで、笹川の足のサイズは、28cmです。

笹川の足は、28cm!その半分くらいはあります

横に並べる、半分以上はありますね。
20cmくらいでしょうか?
うーん、ちょっと気持ち悪いです。。。

それでは、海ブログです。
変わらずの快晴、そして穏やかな海です♪

今日の石垣島は晴れ

でも今日はちょっと透明度、濁り気味ですね。。。
おだやかな海、夏の特徴の一つです♪

午前のツアーにお越しは、二日連続でご参加です♪

2日目連続シュノーケル。A井さんです

A井さんご家族です。

昨日は、到着日のシュノーケルでしたっ!
移動疲れに睡眠不足。お母さんもお兄ちゃんも

ちょっと本来の泳ぎができなかったかなぁと
いったところでしたっ!

でも

今日からが本番です♪

しっかり休んで、体の疲れは復活です!
朝から変わらずテンションの高いお兄ちゃんです♪
お兄ちゃんは、お会いすると一言目は、

トウアカクマノミは、白と黒色で・・・

とお魚さんトークから始まります♪
生き物にとっても興味のある二年生です!

さあ事務所に到着すると準備に取り掛かっていきます。
昨日と装備は変わりません♪テキパキ準備ですぐに出港です!

港を出ると、穏やかな海が広がります♪
昨日は、満潮時間のツアーでした。
微妙なうねりがシュノーケリングポイントに届いていましたっ!
お母さん、後半は、波酔いでしたっ!

今日の午前は、干潮時間です!
外洋からのうねりは、完全にストップです!

快適シュノーケリング、可能日です♪

さぁボートを走らせて、ポイントに到着です。
早速ドボンドボン、海に入っていきます。

海の透明度は、少し落ちています。
おだやかな海が続くと濁ってしまうときがあります。
でも大丈夫です!

浅瀬のサンゴにお魚さん観察に問題ありません!

ほらほら、早速お兄ちゃん、カクレクマノミさんとご対面です♪

カクレクマノミに大喜びのお兄ちゃん

とっても嬉しそうに眺めていましたね!

昨日はテンションがとっても高く興奮状態でしたが、
しっかりと落ち着いた泳ぎです♪

これが本来の姿ですね!

よし、コースは、幅広ーく泳いでいきます!
デバスズメダイが群れて、クマノミマンション。

水中写真を楽しむお母さん

お魚さん撮影に余念のなりお母さんです。 

そして二本目は深場ポイントです!
ここではお兄ちゃんの大好きなクマノミさん。
いっぱいご紹介しましたね!
セジロクマノミ、クマノミ、ハマクマノミさん♪

どのお魚さんもきれいで鮮やかです♪

昨日はバタバタしましたが、今日は、問題のない泳ぎで
海を楽しみましたね!

午後からは、お昼寝タイムでしょうか?
最近は、ナイトサファリ?夜の生き物ガイドをされている方も
多くなってきているように思います!

朝から晩おそくまで

一日中遊べますね!

明日には、お帰りの2泊3日の石垣島旅行です!
貴重な滞在時間、二回もご参加頂き有難うございましたっ!

また来てくださいね!お待ちしております。

そして午後からは二組三名様です♪

リピーターS水さんとI上さんご家族です

リピーターS水さんとI上さん親子です♪♪

I上さんは、どっぷり八重山にはまっていらっしゃいます♪
去年行った鳩間島。
その雰囲気に魅せられて、

今年は鳩間島に宿泊したい!

ということで、昨日は鳩間島スティ!
そしてその感想は、

とっても良かったです♪

と満喫されたみたいです♪

笹川、まだまだ知らないことがいっぱいです♪
鳩間島に宿泊できる場所があったんですね!
八重山を語るには、まだまだ早い!
毎年、いろんなお客さんからいろんな情報を頂きます♪

そして、リピーターS水さんは、石垣島在住です♪
先月もお越しになって今月もご参加です♪
島在住の方は、フットワーク軽くご参加できますね!

さぁシュノーケルは、皆さん経験のある方々です。
器材合わせを行っていると、I上さんごそごそとマイマスクを
ご用意です♪

新品のマスクですね♪
そう、マイマスクを持つことはとっても良いことです♪
でもいつもマイマスクをお持ちになるお客さんには、
決まってお伺いすることがあります♪

曇ったりしませんでしたか?

その返答は、ずばり、

曇ってしまいます!

そうなんですよね。。。
新品のマスクは、ガラスを加工する時に油膜を張るそうです。
その油膜が残っている状態では曇り止めが効きません!

メーカーの推奨は、中性洗剤でよく洗ってください!と書いてありますが、
それでは、なかなかだめなんです!

そこで登場するのは、

アクアフレッシュ!

アクアフレッシュがおすすめです

そう、これでごしごしです!
いろいろ試してみましたが、他のじゃダメですね!
アクアフレッシュがおすすめです!
※メーカーは歯磨き粉での洗浄は推奨していません。ご注意ください!

そして、さらに、最後の決め手は、

キュキュっと!

最後の決め手は、キュキュットです
です♪

これくらいすれば、エントリー前の曇り止めがしっかりと効きますからね!
ちなみにさんご礁の海からでは、市販の雲止めは使いません!
環境によくありませんからね!

ということで、さぁ準備は完了です♪
早速ボートを走らせて行きます♪

一本目に目指したポイントはマイタケサンゴポイントです♪
個性あふれるサンゴポイントです♪
ドボンと海に入って、さぁ皆さん、余裕の泳ぎです♪

I上さんも慣れている泳ぎです♪
少し波があって、流れもありましたが、
皆さん大丈夫です!

ちょちょいと泳いでさぁ登場、マイタケサンゴです♪

常に寄り添いながら、親子そろって、泳ぎ回っているI上さんです♪

I上さん、二人並んで仲良く泳いでいます。

目の前にお魚さんが群れているとじっくり眺めていらっしゃいます♪
マスクの曇りもほとんどなかったですね!
快適シュノーケリングでしたっ!

もちろんS水さんは、こちらの水中世界を楽しんでいましたね!

S水さん、余裕です

前回はクマノミマンションポイントでした。
また違った雰囲気のサンゴが広がっています♪

さぁ二本目はデバスズメダイの群れポイントです。
ここではフリータイムを長めにとっても皆さん自由に
泳ぎ回って頂きましたっ!

今日も皆さん海を楽しんで頂きましたっ!

明日からは宮古島に舞台を移して、海三昧のI上さんです♪
楽しんでくださいね!
日焼けにはとってもご注意ください!

S水さん、またご都合の良い時にぜひぜひお越しください♪

またのお越しお待ちしております。

ではでは



さんご礁の海からのブログは、石垣島旅行、観光、グルメのブログを多数掲載しております。
これからお越しの方は、ぜひ、ご参考ください。

◎これから石垣島にお越しの方へ
石垣島のシュノーケルツアー!10月、11月、12月はどんなコンディション?
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?
◎石垣島でのシュノーケルの準備編。
シュノーケリングショップの多さにびっくり。要領よくショップ選びのコツ
これで船酔いはこわくない!より快適にシュノーケルツアー
◎旅行、観光プランのご参考に
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
◎石垣島の観光スポットを地図にまとめて掲載
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットのまとめ
◎笹川、個人的に大好きなお店。グルメのご参考に
ご当地もの、ランチにお土産、グルメまとめブログです。
◎石垣島に移住して、びっくり面白い陸ブログ
石垣島在住の地域行事などの日々日常を綴ったブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

7月9日(水曜日)
天気 曇りのち雨
最高気温 32℃
最低気温 28℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
うちの保護猫クロタマは

ダンボール好きクロタマ

ダンボール好きでございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

台風通過後は、びっくりするほど、ベストコンディションの海♪
昨日までの荒波体験ツアーはうそのよう♪今日は一気に切り替わりの穏やかな海となりました!石垣島らしいサンゴとお...
2025年7月9日
ようこそ!荒波体験ツアー♪ご参加は8歳10歳87歳♪
台風通過後のツアー再開となりましたが、まだ波ありコンディションです!そんな荒波体験ツアー、午前は87歳初めて...
2025年7月8日
プルメリアが咲くと。。。台風!?
我が家では鉢植えしているプルメリアが開花すると、台風が来る。。。というジンクスあり!です。今年は七夕台風で...
2025年7月7日
石垣島でシュノーケリングはできますか?|泳げない人・初心者でも楽しめる理由と安心ポイント
石垣島で泳げない人や初心者でも安心して楽しめるシュノーケリングの魅力とは?安心ポイントやサポート体制を詳し...
2025年7月7日
台風前の滑り込みシュノーケリング!
台風の影響、明日はツアー中止の予定。その前に滑り込みシュノーケリングです!海はまだまだ穏やかです!天気は曇...
2025年7月6日
台風の影響はまだなし!快適シュノーケリングで笑顔いっぱいツアー!
台風4号の発生!その進路が木になるところですが、今日の石垣島はまだまだ穏やかシュノーケリング日和です!スキン...
2025年7月5日
ちびっこ(1歳)から92歳初めてのシュノーケリングまで、笑顔いっぱいツアー!
午前はちびっこもご参加のにぎやかワイワイツアー!1歳6歳、子連れ家族で貸切シュノーケリング!そして午後からは...
2025年7月4日
午前は最終日、午後は初日!半日で楽しむシュノーケリングツアー!
午前のツアー、参加後は飛行機でお帰り!最終日にシュノーケリング!そして午前に到着すれば、午後からの半日シュ...
2025年7月3日
子供も大人も果敢に挑戦!スキンダイビング!
午前は6歳1歳、子連れ家族でにぎやかわいわいツアー!午後からはご旅行初日、到着日からアクセル全開スキンダイビ...
2025年7月2日
空がとても青く!水中世界もクリアブルー!7月も笑顔いっぱいツアー!
7月に入ってからも空はとても青く、水中世界もとっても華やか!石垣島はいよいよシュノーケリングシーズンイン!笑...
2025年7月1日
予約・問合せフォームはこちら