石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

魔法の満潮、潮どまり時間!赤土マジックから解放の瞬間です

更新日:2024年9月26日
投稿日:2018年8月17日
更新日:2024年9月26日 投稿日:2018年8月17日

最近、雨にとっても悩まされている石垣島です。
昨日の夜もいっぱい雨が降ったようです。

日が登って、明るくなってから、海の状況をチェック。
港は、

赤土が流れ出て、にごにごになっています!

これは、大変と思い、ボートを走らせて、シュノーケルポイントへ。

赤土。シュノーケルポイントに。。。

うーんしっかりと濁っています。。。
これでは、ツアーになりません!
何も見えない海をご案内するわけにはいきません!

今日は、シュノーケルツアー中止にせざるを得ないと判断です。
そしておうちに帰って、いろいろ話をしていると、
うちのちび助、

自由研究に赤土のことをしたい!

という話に。。。
ならば、今のうちしかない!ということで、
いざ海へ!

さぁこれが赤土だぞ!しっかりと勉強してちょうだい!
ちびすけ、いつものシュノーケルポイントにドボンです!

ほーらほら、何もみえません!

50cm先がほぼ見えません

50cm離れてシャッター。
ちび助の姿が、ほんのり見えるかな。くらいです。
やっぱりツアーは、中止にしておいてよかった!

と思いながら、今日の満潮干潮、潮見表を見ていると、
あっ!満潮時間は、11時から12時かぁ。

あっ!お電話です!
そうそう、今日、ツアーを中止にさせて頂いたA巻さんです♪
そしていろいろご相談の結果、満潮、潮どまり、

魔法の時間に勝負をかけてみましょう!

ということで、今日のツアーは、リピーターA巻さんご一行です♪

A巻さんご一行です

今年も変わらず元気いっぱいの皆さんです♪

ユイト君は、二年生になりました!
体格が変わってきましたね!
去年に比べ、がっちりとしてきています♪
そして、ユラちゃんは2歳になりました!

去年は、快晴、ベストコンディションでしたっ!
でも今日は、曇り、濁りあり。
楽しめるかどうかは、賭けです!

さぁボートを走らせていきます!
茶色に濁った港を出発して、しばらく進みます。
でもやっぱり茶色の海が続きます。

でもシュノーケルポイントに到着すると、
ほらほら、いつもの海の色です♪

よし、魔法の満潮時間の到来です!

皆さん、ほっと一安心の表情に早変わりです♪
さぁエントリーしていきましょう!

ドボンドボンと海に入って、大人チームはベテランさんです♪
何も心配することはありません!

ユイト君見守ってみましょう!
最初は、少しバタバタしていますね。
毎年お越しで去年は、マスクですいすい泳いでいました!
でもブランクがあると、最初は、躓いてしまうこともありますよね!

でもそこらへんは、大丈夫です!
お父さん、お母さん、しっかりサポートをされています♪
ものの数分でコツを思い出しましたね!

ユイト君、ベテランさんですね

去年より、パワーがついたユイト君です♪
フィンキックでガンガン進んでいますね!
すばらしい!

透明度も大丈夫です!
十分にサンゴとお魚さんを楽しめる範囲です!

そしてエントリー直前になって、ユラちゃん、

怖い!

と言いはじめています!
いえいえ、大丈夫です!
去年は、無敵の泳ぎでしたからね!
すぐになれるはずです!

そういえば、去年は、水面を漂っていた海藻。
それを見つけて喜んでいましたっ!
ならば、今年も海藻を掴んで、目の前でわしゃわしゃ揺らすと、

きゃはははは!

理由はわかりませんが、上機嫌です!
さぁこうなれば、箱メガネでお魚さん観察です♪

ユラちゃんも楽しんでいます

もう箱メガネに没頭でしたね!

よし、ではコースを回っていきましょう!
カクレクマノミさんが登場して、サンゴコースにクマノミマンションです!
いつもどおりにしっかり水中世界を楽しんでいきます♪

大人チームは活発です!
素潜りドボン!

素潜りドボン

カメラを構えてドボン!

カメラを構えながらドボン

こちら、お母さんは、じっくり観察派です♪

じっくり観察派ですね

楽しんでいてものんびりしている時間はありません!
シンデレラタイムというのでしょうか?
魔法というのものには、終わりがありますからね!

急ぎ足では、マイタケポイントへ!
今日、シュノーケルを楽しめるポイントはこの二つのみです!
うねりは強めでしたが、皆さんには、まったく関係ありません!

すいすい泳いで、カメラのシャッター!素潜りドボン!
それぞれのスタイルで海を楽しんで、
海には、

ゆらちゃんの笑い声が響いています

よかった!
しっかりたのしめましたね!

港に戻る途中、満潮から干潮に向かっています。
やはり赤土は広がり始めていますね。

魔法の満潮、数時間を狙ってのシュノーケル。
大成功でしたっ!

また来てくださいね!
よろしくお願いします。

ではでは



さんご礁の海からのブログは、石垣島旅行、観光、グルメのブログを多数掲載しております。
これからお越しの方は、ぜひ、ご参考ください。

◎これから石垣島にお越しの方へ
石垣島のシュノーケルツアー!10月、11月、12月はどんなコンディション?
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?
◎石垣島でのシュノーケルの準備編。
シュノーケリングショップの多さにびっくり。要領よくショップ選びのコツ
これで船酔いはこわくない!より快適にシュノーケルツアー
◎旅行、観光プランのご参考に
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
◎石垣島の観光スポットを地図にまとめて掲載
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットのまとめ
◎笹川、個人的に大好きなお店。グルメのご参考に
ご当地もの、ランチにお土産、グルメまとめブログです。
◎石垣島に移住して、びっくり面白い陸ブログ
石垣島在住の地域行事などの日々日常を綴ったブログ集です

コメント

  1. ユイト母 より:

    昨日は本当にありがとうございました‼️
    晴れ間まで見えてまさにシンデレラタイムでしたね✨
    子供達も笹川さんのことが大好きなので、私達大人チームも自由に楽しませてもらいました
    また、来年遊びに行きますのでよろしくお願いします‍♀️
    晴男くんと照美ちゃんにもよろしくです

    • from-ishigaki より:

      さんご礁の海から 笹川です。
      今年もご参加頂き有難うございました!

      天気は大雨。
      一度は、ツアー中止にしましたが、
      やっぱり海に出てよかったです。
      シンデレラタイムをしっかりものにできましたね!

      これは、もうユイト君の日ごろの行いの良さに違いありません♪

      ユラちゃんは変わらずの無敵キャラでしたね!
      次回は、マスクに挑戦できれば、シュノーケルの幅が
      もっともっと広がると思います。
      来年はぜひ、全員でシュノーケリング!目指していきましょう!

      それでは、また来年、よろしくお願いします。


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

7月11日(金曜日)
天気 雨のち曇り
最高気温 32℃
最低気温 27℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
石垣島、いろんなところで開花

サルスベリの花

サルスベリの花です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

75歳76歳シニアシュノーケリング♪ゆったりまったり水中観察♪
午前のツアーは75歳76歳、シニアシューケル!午後からは最終日のご参加の方や干潮時間リクエストでシュノーケリン...
2025年7月11日
お魚乱舞が止まらない♪雨降りなれど穏やかな海♪
たとえ、雨が降っても大丈夫です!石垣島シュノーケリングは楽しめます!むしろ風は無風!楽しめないはずはありま...
2025年7月10日
台風通過後は、びっくりするほど、ベストコンディションの海♪
昨日までの荒波体験ツアーはうそのよう♪今日は一気に切り替わりの穏やかな海となりました!石垣島らしいサンゴとお...
2025年7月9日
ようこそ!荒波体験ツアー♪ご参加は8歳10歳87歳♪
台風通過後のツアー再開となりましたが、まだ波ありコンディションです!そんな荒波体験ツアー、午前は87歳初めて...
2025年7月8日
プルメリアが咲くと。。。台風!?
我が家では鉢植えしているプルメリアが開花すると、台風が来る。。。というジンクスあり!です。今年は七夕台風で...
2025年7月7日
石垣島でシュノーケリングはできますか?|泳げない人・初心者でも楽しめる理由と安心ポイント
石垣島で泳げない人や初心者でも安心して楽しめるシュノーケリングの魅力とは?安心ポイントやサポート体制を詳し...
2025年7月7日
台風前の滑り込みシュノーケリング!
台風の影響、明日はツアー中止の予定。その前に滑り込みシュノーケリングです!海はまだまだ穏やかです!天気は曇...
2025年7月6日
台風の影響はまだなし!快適シュノーケリングで笑顔いっぱいツアー!
台風4号の発生!その進路が木になるところですが、今日の石垣島はまだまだ穏やかシュノーケリング日和です!スキン...
2025年7月5日
ちびっこ(1歳)から92歳初めてのシュノーケリングまで、笑顔いっぱいツアー!
午前はちびっこもご参加のにぎやかワイワイツアー!1歳6歳、子連れ家族で貸切シュノーケリング!そして午後からは...
2025年7月4日
午前は最終日、午後は初日!半日で楽しむシュノーケリングツアー!
午前のツアー、参加後は飛行機でお帰り!最終日にシュノーケリング!そして午前に到着すれば、午後からの半日シュ...
2025年7月3日
予約・問合せフォームはこちら