石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

台風のうねり。着々と。。。

更新日:2024年7月29日
投稿日:2018年9月13日
更新日:2024年7月29日 投稿日:2018年9月13日

ひぃぃぃ!もうですかっ!

石垣島に直撃ではありませんが。。。

台風22号さん。そろそろかな。。。

台風22号さん、南海上を通過していく予報になっています。とはいえ本日、快晴、観光日和。

快晴なんですが。。。

でも海の方は、

体育会ツアーです!!

朝一、海を見たときは、まだ粘れる!と思っていたのですが、ツアー開始時間が近づくにつれて、だんだん海鳴りが大きくなり始めていきます!さらに満潮に合わせて、うねりは、強くなる一方です!さぁ今日は、体育会ツアーです!

本日お越しは、K玉さんご家族です!

K玉さんご家族です。

お兄さんとお父さんとお母さん、三名様で行ってきましたっ!

石垣島は、数回お越しの皆さんです。お兄さんは、ダイビングのライセンスをお持ちです!お父さんとお母さんは、シュノーケル数回経験済みです。

昨日は、米原ビーチで練習してきましたっ!

とおっしゃっています!そう、昨日は、穏やかな海が広がっていたんですよね。天気も晴れ、シュノーケリング日和でしたっ!

でも

今日から状況は、一変です!

台風22号さんのうねりが時間とともにだんだん強くなってきています!事務所で、器材合わせ。体育会ツアーになる時ほど、コンディションのご説明を念入りにしていきます。

だんだん緊張顔になっていくお父さんとお母さんです!でもここまで来れば、もう一歩も引きません!

気合を入れて、出港です!

港を出発すると、やはりそうか、そこまで手ごわい波を運んでくるまで近づいてきているんですね。。。台風の脅威を感じます!揺れるボートですが、ポイントを目指して一直線です!案の定、手ごわいうねりがエントリーポイントに届いています!

さぁドボンドボン、海に入っていきます!
お兄さん、海に入って、顔をつけて普通に泳いでいます!

おおっ!さすがダイバーです!

お兄さんは、余裕の様子です

このコンディションでも余裕の様子です!そして次は、お父さん、こちらもエントリーです!

おお!お父さん、こちらもかなり行ける方ですね!

お父さん、クロールで泳いでいます

顔をつけて泳いでいます!そして、時たまクロールで泳いでいます。最後は、お母さん、ドボンと海に入って、普通に顔をつけています!

お母さん、余裕がでてきています

今日のコンディションで海を楽しめれば、

無敵のシュノーケラーです!

水中を覗いてみると、強いうねりで砂が巻き上がって、白濁り。。。漂っている海藻が強い流れで、さささぁっと流れていきます!
その下には、お魚さん、優雅に泳いでいます!そう、優雅に泳いでいますが、

人間には、辛いコンディションです!

お母さんは浮かん(浮き輪)につかまりながらも、余裕があります!水中世界をしっかり眺めています!

よし、ならば、コースを少し回ってみましょう!流れの強い中を泳いで、やはり折角、石垣島の海に来たんですから、最低限、クマノミさんを楽しんで頂きたい!

石垣島北部、東海岸の紹介ブログ

クマノミがいっぱいクマノミマンションは初心者からベテランまでおすすめのシュノーケルポイント
石垣島北部 東海岸でシュノーケル!見れる魚たちクマノミ編♪

いつもの恒例、クマノミマンションへ!さぁクマノミさん、楽しみましょう!といつもの場所到着すると、えっ!そんなことがあるんですか!!!

本日定休日。。。ですね。。

超ショックを受ける笹川です。いつもなら、ハマクマノミさん、20数匹がお出迎えしてくれるのですが、今日は、みんなイソギンチャクの中に引っ込んでいます!強い流れで、外に出てこないのでしょう。。。

うん、笹川ここでもう決断です。ボートに足早に戻り始めてツアーは終了となりました。

でもボートに上がると、お母さん、楽しそうな表情でしたっ!このコンディションでも楽しんで頂けたようです!
体育会ツアーになりましたが、ぜひぜひ、次回は、コンディションの良い時に、ぜひお越しください!

リベンジツアー、よろしくお願いします!

ちなみに、今からまだ台風の波は高くなります。シュノーケルツアー、今日13日は、午後から中止。14日15日も開催は難しいです。
ご予約を頂戴している皆さん、申し訳ございません。あらためてご連絡させて頂きます。

ではでは



さんご礁の海からのブログは、石垣島旅行、観光、グルメのブログを多数掲載しております。
これからお越しの方は、ぜひ、ご参考ください。

◎これから石垣島にお越しの方へ
石垣島のシュノーケルツアー!10月、11月、12月はどんなコンディション?
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?
◎石垣島でのシュノーケルの準備編。
シュノーケリングショップの多さにびっくり。要領よくショップ選びのコツ
これで船酔いはこわくない!より快適にシュノーケルツアー
◎旅行、観光プランのご参考に
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
◎石垣島の観光スポットを地図にまとめて掲載
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットのまとめ
◎笹川、個人的に大好きなお店。グルメのご参考に
ご当地もの、ランチにお土産、グルメまとめブログです。
◎石垣島に移住して、びっくり面白い陸ブログ
石垣島在住の地域行事などの日々日常を綴ったブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月24日(木曜日)
天気 曇り時々晴
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
パッションフルーツの花

パッションフルーツの花

受粉に忙しい農家さんです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
【石垣島】シュノーケリングは妊婦さんも楽しめます♪
石垣島の海、そしてシュノーケリング!ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。少人数で行うツアーはし...
2025年4月15日
大冒険!早朝ツアー♪1歳4歳、三世代シュノーケリング♪
午前は早朝ツアー!11時20分発のフライトでお帰り前にシュノーケリング!午後からは1歳4歳、三世代でシュノーケリ...
2025年4月14日
予約・問合せフォームはこちら