石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

当日ご予約、前日ご予約でシュノーケルの皆さんです♪

更新日:2024年8月10日
投稿日:2018年10月1日
更新日:2024年8月10日 投稿日:2018年10月1日

シャワー室のほとりのバナナの葉っぱ。

葉っぱが切れていますね。

なんだかいびつに裂けていますね。。。
これは誰の仕業かなと思いつつ、観察してみると、
くるくるっと巻いている中には、

中には、幼虫が動き回っていますね。

チョウチョウ?幼虫っぽい生き物が何だか作業して動き回っています。
へぇ~この中でサナギになるんでしょうか?
しばらく観察日記の始まりですね!
大人の姿が気になります♪

それでは、海ブログです。
天気は、快晴です!

天気は快晴です

ただ、シュノーケリングポイントによっては、波、流れは、
まだありますね。。。

でも台風さんのおかげですね!
水中の透明度は抜群です!

今週末はまた怪しい台風の動きがあります!
明日(2日)、明後日(3日)が勝負です。
4日からはまたまた、ツアーが怪しい雰囲気です!

石垣島にお越しの方で、まだ予定を立てていない方、
お早めにご連絡ください。
少人数でのツアー、すぐに満員になってしまいます!
ご予約は早い者勝ちです!

午前のツアーにお越しは、二組四名様です♪

前日ご予約の皆さんです

T橋さんとE口さん。AさんとO形さんです。

皆さん、前日ご予約でご参加となりましたっ!
ご予約に空きがあれば、当日予約でも前日予約でもご参加OKです!

でも少人数で行うツアー、4名様で満員になります!
お悩みの方は、お早めにご連絡ください!

T橋さんは、冬にご予約を頂いておりましたが、
体調不良でキャンセルとなりましたっ!

リベンジシュノーケルです!

昨日、石垣島に到着して、お電話にて、ご予約頂きましたっ!

そしてO形さんも、昨日の夕方にお電話を頂きましたっ!
今回のご旅行は、ダイビングにシュノーケル。
いろいろと計画していたそうですが、台風でツアー中止。。。

このままでは帰れない!

ということで、ご予約となりましたっ!
ツアー後は、飛行機でお帰りです!

ぎりぎりセーフで間に合いましたね!

よかったよかったです!

ちなみに、皆さんのリクエストは、

マンタとカメ

いえ、すみません。うちは、東海岸でのシュノーケリングツアーです。
マンタポイントは、西海岸。そちらに行くことはできません!
そしてカメ。まだ台風のうねりが残っています。
カメポイントも難しいです。。。

ただ、憎き台風さんのおかげです。

水中の透明度は、抜群です!

思いっきり海を楽しんでいきましょう!

さぁ一本目にチョイスしたポイントは、マイタケサンゴポイントです!
玉取崎展望台の沖合までボートを走らせていきます!
そしてさぁエントリーです!

どこまでも続くクリアブルーの海です♪

最高のコンディションですね!
でも

なかなか強い流れがありますね。。。。

さぁ皆さんの様子は大丈夫でしょうか?
振り返ると、とってもパワフルな泳ぎで流れなんてお構いなし!
といった様子のAさんとO形さんです!

さぁ流れはありますがたくましい泳ぎのAさんとO形さんです。

おお!すばらしいですね!
GoProを片手に撮影を楽しんでいらっしゃいます♪
そして素潜りを楽しむ余裕もあるお二人です♪

台風で海に行けなかった分、ラストスパートで海を楽しんでいらっしゃいましたっ!

そしてT橋とE口さん、こちらはマイペースに楽しんでいらっしゃいます♪

T橋さんとE口さんもパラフルです。

最初は、浮かん(浮き輪)につかまって、慣れてくると、手を放して
自由に泳ぎ回っています。
また疲れてくると、浮かんを掴んでいきます♪

今日みたいに波、流れのある時は、とっても疲れやすくなります。
無理のないぺースで楽しむコツをご存じです♪
これぞ、ベテランの楽しみ方ですね!

そして二本目は、サンゴわしゃわしゃコースをすーいすい、皆さん
泳ぎ回って頂きましたっ!

ただ、ここで、E口さん、船酔いですね。。。
今日は、酔いやすい方には、手ごわいコンディションでした!
でも最後までしっかり海を楽しみましたね!

台風の間を縫って、石垣島旅行のT橋さんとE口さん。
良いタイミングでお越しです。
今日は、シュノーケリング、出来てよかったです。

滑り込みシュノーケリングツアーで楽しめたAさん、O形さん、
思い残すことなく帰れますね!

今日、明日と海を楽しめたら、また台風です!
波が高くなります。海のレジャーの鉄則は、

楽しめる内に楽しんでおく!

です!

次回は、穏やかな時にお越しください!
T橋さん、E口さんは、明日もまだありますね!
天気もよさそうです。日焼けに注意して楽しんでください!

またのお越しお待ちしております。

そして午後からも楽しんできましたっ!

T内さんとI本さんです。

ぶらり女子旅でお越しです♪
T内さんとI本さんです!

当日ご予約でシュノーケリングとなりましたっ!
お電話、取ることができてよかったです♪

今回は、10泊の石垣島旅行です!
沖縄本島、石垣島。そしてツアー後は西表島に移動です!
そして今日は、5泊目だそうです!

ん!ということは台風でしたね。。。

と質問とすると、そうなんです。
海に行きたいけれど、中止中止。やっと昨日、
ビーチシュノーケルをされたそうですが、
まだコンディションは復活しておらず。。。。だったそうです。

ちなみに、残念ながら、次の台風さん。

もう石垣島をご予約されております。。。

今日、明日、明後日中に海を楽しんでおかねばなりません!
ではしっかり石垣島のクリアブルーの海をご紹介いたします!

ということで、さぁ準備に取り掛かっていきます。
シュノーケル数回経験のあるI本さんとT内さんは、二回目です。
器材の使い方のご説明をしたら、さぁ出港です!

港をでると青空が広がって、

エメラルドグリーンの海!

がどこまでも広がります♪
それだけでとっても喜んでいらっしゃいます♪
連日、台風だったので、

民謡酒場に何回もいきましたっ!

とおっしゃっています。
やることがない時は、飲むしかありませんからね!
今日はその分、いっぱい体を動かしましょう!

波のあるコンディションですが、ドボンとエントリーです!
すぐにすいすい泳ぎ始めいます♪

エントリーとともに。すーいすいです

うん、問題のない泳ぎです♪
ならば、コースを回っていきましょう!

カクレクマノミさんが登場して、次は、デバスズメダイの群れです♪
クリアブルーの海がどこまでも広がります♪

二回目のシュノーケルのT内さんには、快適シュノーケリングのコツを
アドバイスをしていきます。
波のあるときほど、基本をしっかりです!

二回目のシュノーケリングですが、余裕です

水中世界を思いっきり楽しんでいらっしゃいます♪

そしてI本さん、こちらは、ベテランさんですね♪
素潜りドボンを楽しんでいらっしゃいます♪

素潜りを楽しむI本さんです。

耳抜きがなかなかできないとおっしゃっています!
こればかりは練習、練習です♪
でも水中での滞在時間がとっても長いです♪
一回でも抜ければ、水中の楽しみ方の幅が取っても広がると思います。

ツアーが終わると、

5泊目にしてやっと海にいけたぁ~!

やっと沖縄らしいことができた!

喜んでいるお二人です♪

10泊のご旅行、沖縄本島から石垣島。
そして、離島ターミナルに移動して、ファイナルステージの西表島がまっていますね!

楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは



さんご礁の海からのブログは、石垣島旅行、観光、グルメのブログを多数掲載しております。
これからお越しの方は、ぜひ、ご参考ください。

◎これから石垣島にお越しの方へ
石垣島のシュノーケルツアー!10月、11月、12月はどんなコンディション?
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?
◎石垣島でのシュノーケルの準備編。
シュノーケリングショップの多さにびっくり。要領よくショップ選びのコツ
これで船酔いはこわくない!より快適にシュノーケルツアー
◎旅行、観光プランのご参考に
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
◎石垣島の観光スポットを地図にまとめて掲載
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットのまとめ
◎笹川、個人的に大好きなお店。グルメのご参考に
ご当地もの、ランチにお土産、グルメまとめブログです。
◎石垣島に移住して、びっくり面白い陸ブログ

   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月19日(日曜日)
天気 曇り一時雨
最高気温 22℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
今日は石垣島マラソン

ぎばりよーは頑張ろうの方言です

ぎばりよーは頑張ろうの方言です
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
予約・問合せフォームはこちら