石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

今日は、ちびっこ参加のプチ体育会ツアー!コンディションは落ち着き始めています。

更新日:2024年8月1日
投稿日:2018年10月13日
更新日:2024年8月1日 投稿日:2018年10月13日

10月初めの台風後。
事務所すぐ裏のビーチには掘り出し物がいっぱいです♪
塀に並べてみました。

掘り出し物がいっぱいです。

ビーチコーミングをしてみると、
普段あまり見かけない貝殻がいっぱいです♪

台風を含め、刻一刻と変化していくビーチの地形にもびっくりですね!
これだからビーチコーミングは、飽きずに楽しいです。
やめられませんね♪

それでは、海ブログです。
昨日に比べ、波は少し落ち着き始めています!
よかったよかった!

午後からは少しだけ晴れ間

とはいえ、まだ穏やかな海とはいきません。
プチ体育会ツアーです!
今日も気合を入れて海を楽しんできましたっ!

午前のツアーにお越しは、二組四名様です。

リピーターM戸さん、S田さんとO越さんご家族です。

リピーターM戸さんとS田さん、O越さんご家族です!

今日も個性あふれる皆さんと楽しんできましたっ!

M戸さんとS田さんといえば、八重山のハードリピーターさんです♪
今回のご旅行も宮古島を楽しんでさらに石垣島!
縦横無尽に海を満喫楽しんでいらっしゃいます!

そしてリクエストは、

素潜り特訓をしたい!

と熱烈ご希望です!
なるほど!でもM戸さんとS田さんのレベルであれば、
何もアドバイスすることは、ありません!
基本は、しっかりとご存じです!

なので、特訓をできる水深のあるポイント!
幸い、波は少し落ち着いたので、深場ポイント大丈夫です!

そして、O越さんのお父さん、A木さんは、御年77歳です!
とってもお元気です!

休日は、家にほとんどいません!

とO越さんおっしゃっています。
いろんな文化教室にいっぱい顔をだしているそうです♪
そしてシュノーケリングは、二回目だそうです。
こちら石垣島の海にどっぷりはまってしまったみたいです!

なるほど、かしこまりましたっ!
今日も波はありますが、透明度は抜群の海です!
しっかりサンゴとお魚さんをご紹介させて頂きます!

準備が整ったら、さぁ出港です!
港をでると揺れるボート、波しぶきがばちゃんとかかってきます!
今日は、プチ体育会ツアーです!
気合を入れて、ポイントを目指していきます!

そしていよいよその時がきましたっ!
エントリーです!
皆さん、海に入って入水チェックです!
様子を見守ると、

おっ!皆さん余裕の泳ぎです

余裕の様子の皆さんです!
O越さんもA木さんも顔をつけて
普通に泳ぎ初めていましたね!

よしならば、コースを回っていきましょう!
まず、トップバッターでご紹介するのは、カクレクマノミさんです!

おっ!いきなりですね!

軽く潜るM戸さん

軽くストンと潜るM戸さんです!
綺麗なフォームで水中世界をすーいすいです♪

さらに、S田さん、

S田さんも絶好調です♪

こちらも絶好調ですね♪
耳抜きが難しいとおっしゃっていましたが、
余裕の潜降です♪

その後ろでは、水中写真の撮影を楽しんでいるO越さんです♪

水中カメラに没頭のO越さん

77歳のA木さん、こちらも問題ありません!

青木さん、余裕です♪

浮かん(浮き輪)につかまっていますが、
しっかり顔をつけて泳いでいます♪

皆さん、なかなか行ける方ですね!
では、次は、サンゴコースです!
目の前のサンゴわしゃわしゃコースを楽しんでいきます!

ちびっ子とシニアの方は、シュノーケルのマウスピースを咥え続けることが
難しかったするのですが、A木さん、余裕ですね!
しっかりクマノミマンションを楽しみましたっ!
そしてO越さんが写真を向けると、

余裕のピースサイン!

もしていましたっ!

そして二本目は、いよいよ素潜り特訓用ポイントです!
断崖絶壁の15m!ここでは、

ガツンガツンと潜っています!

M戸さん、15mラインの水底に到着しています!
S田さんも5mくらいのところまで潜って、水平移動!
思いっきり楽しんでいましたね!

そしてコースを回ってフリータイムに突入!
このタイミングで休憩される方も多いのですが、A木さんは、

もう少し、泳ぐ!

とおっしゃって、ボートの回りを楽しんでいましたね!

シニアの方もベテランの方も皆さん水中世界を満喫楽しめましたね!
よかったよかったです!

午後からもまた海、シュノーケルの予定のM戸さん、S田さんです♪
タフですね!楽しんでくださいね!

O越さんとA木さんは近所のヤスとカマーの食堂でランチです♪
ボリューム満点です!
いっぱい食べてグルメも楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

そして午後からもにぎやかツアーです♪

A山さんご家族です

A山さんご家族です♪

ちびっ子も登場です♪
3年生のシオちゃんと4歳のフミユキ君。
お父さんとお母さん、四名様で楽しんできましたっ!

初めての石垣島旅行だそうです♪

海がとってもきれいです!

と喜んでいらっしゃいます♪
海のない県にお住いということで、
余計にエメラルドグリーンの海にびっくりして
しまいますよね♪

雑談をしている間は、お兄ちゃん、事務所の駐車場で、
ずっと貝殻探しをしています♪

最近、ビーチでいっぱい転がっているので、
散歩ついでに拾ってくるのですが、
お兄ちゃん、タカラガイばっかり集めていますね!
ビーチコーミングがとっても大好きなお兄ちゃんです♪

ビーチコーミングも楽しいですが、水中世界は、
また違った喜び、楽しみがありますからね!

まずは、準備を進めていきます。
お姉ちゃんは、マイマスクをお持ちです♪
お兄ちゃんは、浮き輪と箱メガネをご用意です♪

さぁ準備は整いましたっ!出港です!
午後からは、かなり波が落ち着いています!
ほっとしながら、ボートを走らせていきます!

そしていよいよその時がきましたっ!
エントリーです!
ドボンドボン、海に入っていきます!

ダイビングのライセンスをお持ちのお父さんとお母さんです。
余裕の泳ぎです♪
そしてお姉ちゃん、こちらもドボンと海に入ると
すぐに顔をつけて泳ぎ初めていますね!
うん、余裕のある泳ぎです♪

お姉ちゃんは余裕の泳ぎです

そして次は、浮き輪に颯爽と乗り込むお兄ちゃんです!
箱メガネを覗き始めています!

箱メガネを覗き込むお兄ちゃん

でも波で浮き輪が揺れて、顔が濡れると、

船に戻る!

おっと、いきなり海の洗礼を受けてしまいましたっ!
でもお魚さんいるよ!と覗くように促すと、

チラっと覗き込みますね!

お魚さんにとっても興味があるようです。
でも揺れる浮き輪に箱メガネではどうしても顔が濡れてしまいます!
だんだん怖くなってきてしまっているようです。
ならば、ここは一旦仕切り直しです。

ポイント移動をして、次は、顔が濡れないように

マスクに箱メガネです!

マスクと箱メガネに

マスクの装着には、問題のないお兄ちゃんです。
これで顔が濡れずに、安心して箱メガネを楽しめますね!
と思っていても、

やっぱり船に戻る!

と涙ポロリのお兄ちゃんでしたっ!
でも要所要所ではしっかり海を覗いていましたね!

お父さんは、レンタルカメラを持って、泳ぎ回っています♪

レンタルカメラを楽しむお父さん

最後のフリータイムでは、素潜りドボンも楽しんでいましたっ!

お母さんもこれで、ブランクは、解消ですね!

お母さんもブランク解消です

すいすい泳ぎ回っていましたね!

ご家族そろって、石垣島を満喫!
楽しめましたね!

事務所に戻ると、シャワーにお着替え、
早速貝殻遊びに没頭のお兄ちゃんでしたっ!

好奇心旺盛なお兄ちゃんです。
もう少し大きくなったら、きっと海にはまると
思います!

ぜひ、また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは



さんご礁の海からのブログは、石垣島旅行、観光、グルメのブログを多数掲載しております。
これからお越しの方は、ぜひ、ご参考ください。

◎これから石垣島にお越しの方へ
石垣島のシュノーケルツアー!10月、11月、12月はどんなコンディション?
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?
◎石垣島でのシュノーケルの準備編。
シュノーケリングショップの多さにびっくり。要領よくショップ選びのコツ
これで船酔いはこわくない!より快適にシュノーケルツアー
◎旅行、観光プランのご参考に
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
◎石垣島の観光スポットを地図にまとめて掲載
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットのまとめ
◎笹川、個人的に大好きなお店。グルメのご参考に
ご当地もの、ランチにお土産、グルメまとめブログです。
◎石垣島に移住して、びっくり面白い陸ブログ
石垣島在住の地域行事などの日々日常を綴ったブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

6月23日(月曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 32℃
最低気温 28℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
あっ!カート置き場が屋根付きになった!

あ!カート置き場ができた

マックスバリューの駐車場のお話で。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

6月なれど夏を先取り石垣島シュノーケリング!
6月なれど夏日が続く石垣島です!海も穏やかシュノーケリング日和です!笑顔いっぱいツアー開催しています!午後か...
2025年6月23日
ぎらぎら太陽、夏本番の石垣島はシュノーケリング日和
6月の下旬となれば夏本番!ギラギラ太陽が朝から降り注ぐ石垣島です!そうなれば海は穏やかシュノーケリング日和、...
2025年6月22日
石垣島旅行初日からアクセル全開!5歳83歳三世代でシュノーケリング
11時に石垣島に到着してからの午後の半日シュノーケリングです!三世代でご参加です!5歳のお兄ちゃん、83歳のおじ...
2025年6月20日
海を楽しみたい!その好奇心は少人数ツアーにお任せ!
午前は60歳以上のシニアご夫婦!パラオハマサンゴにリュウキュウキッカサンゴを楽しむ!そして午後からは10歳、初...
2025年6月19日
72歳68歳!元気いっぱいスキンダイビング三昧♪
海を楽しみたい!その気持ちに年齢は関係ありません!御年72歳68歳!シニアシュノーケリング、さらにスキンダイビ...
2025年6月18日
石垣島旅行最終日でも♪御年74歳金婚式ご夫婦も♪笑顔いっぱいシュノーケリング!
午前のツアーは石垣島旅行最終日の方、午後から御年74歳!金婚式シュノーケリングです!ちびっこもシニアの方も笑...
2025年6月17日
60歳以上の方も、スキンダイビング希望の方も夏を満喫シューケリング
午前はぶらり女子旅60歳以上のみなさん!午後からはご旅行初日、到着日からスキンダイビング三昧希望のみなさん!...
2025年6月16日
夏を先取り、ぎらぎら太陽、空がこんなに青い♪
梅雨明けしたら夏本番!そして空が年間を通して一番青いのが今の時期です。そんな海を思いっきり楽しんでいるお二...
2025年6月15日
2歳5歳!家族みーんなで楽しんだ荒波体験ツアー・・・。
ちびっこには手ごわいコンディション!いえいえ大丈夫、そのための家族で貸切シュノーケリング、しっかりサポート...
2025年6月14日
夏を先取り!6月は決まって石垣島でシュノーケリング♪
夏を先取り!それは石垣島にお任せ下さい!そして海、シュノーケリングを思いっきり楽しみましょう! 熱帯低気圧...
2025年6月12日
予約・問合せフォームはこちら