石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

シュノーケル日和は今日まで?今あるコンディションを楽しむ!ちびっこも!

更新日:2024年9月26日
投稿日:2018年10月26日
更新日:2024年9月26日 投稿日:2018年10月26日

隣の空き地。
ふと見ると、2mくらいの大きなサギが佇んでいます♪

隣の空き地に、大きな鳥さん。

わかりますか?
ちょっと拡大してみましょう!

サギの仲間ですね。

これでわかれば、なかなかのものです。
完全に回りの風景に溶け込んでいますね!

では、まだわからない方には、こちら、

顔の角度が変わると発見ですね

横を向くとほらほら、鳥さんこんにちは!ですね!

それでは、海ブログです♪
まだまだ続く雲一つない空です!

まだまだ晴れ間は続きます。

絶好調の天気の石垣島です!
でも明日からそろそろ台風の影響がじわじわ出てくる予報です!
今あるコンディションを楽しむ!
それがマリンレジャーの鉄則です!

今日も海を楽しんできましたっ!

午前のツアーにお越しは、リピーターO山さんご一行です。

リピーターO山さんとお友達のRさんとH山さん

ぶらり女子旅でお越しの皆さんです♪
学生時代のクラスメイトのお友達だそうです♪
O山さん、Rさん、H山さん。
三名様で楽しんできましたっ!

社会人になっても、一緒にご旅行!

仲良しチームですね!

ちなみにどれくらい仲がよいかというと、
三人そろって、

ペアルックのTシャツです!

石垣島の観光スポットをすごろくに見立てたデザインです♪
おうちに帰ったら、三人そろって、石垣島を思い出しながら、
すごろくができますね!

今日は、石垣島旅行、いよいよ最終日です!
お帰りの日にシュノーケルです!
ずっと天気もよくコンディションもよかっただけに、
満喫満喫できたのではないでしょうか?

離島を回りましたっ!

と満足の表情の皆さんです♪

さぁ事務所では、準備に取り掛かっていきます。
シュノーケルは、皆さん経験済みということで、
サクサク準備です♪

そしていざ出港です!
今日も海はベストコンディションです!
雲一つない空、そして穏やかな海!
ベストコンディションです!
ボートはほとんど揺れません♪

シュノーケルポイントに到着したら、
早速エントリーです!
ドボンドボン、海に入っていきます。

入水チェックは、すぐに完了して、
ポイントを回っていきます!

透明度抜群です

透明度の高い海をすいすい泳ぐ皆さんです♪
サンゴが増えて、デバスズメダイが目の前に登場です!
やっぱり石垣島の海、最高です♪

そしてクマノミマンションに到着すると、
O山さん素潜りドボンです!

潜ってレンタルカメラのO山さん

腰には、ウエイトを巻いています!
潜る気満々です!
そしてレンタルカメラでクマノミさんを激写していましたね!

Rさん、こちらはシュノーケルの極意、

のんびりゆったり泳ぐ!

Rさんのんびりゆったりです

疲れない泳ぎ方の極意をご存じです♪
無駄な動きはなく、楽しんでいます♪

そして一番経験の浅いH山さんですが、

H山さんもゆったりシュノーケリング

こちらも余裕の泳ぎでしたね!

二本目は深場ポイント。
ここでは、素潜り練習をしている皆さんです♪
フリータイムも思いっきり楽しんで、ツアーは終了となりました。

事務所に戻って、シャワーにお着替え、
Rさん、急に、

あっ!お腹すいてきた!

とおっしゃっています♪

そうそう、海のレジャーは、体力を使いますからね!
まだフライトまで時間がありますね!

ランチも楽しんで、ラストスパート楽しんでください!

またのお越し、お待ちしております。

そして午後からは、到着日のシュノーケルです♪

Sさんご家族です。

Sさんご家族です♪

ちびっこも登場でにぎやかツアーとなりましたっ!
6歳のリュウノスケ君と、2歳のマホちゃん。
お父さんとお母さん、四名様で楽しんできましたっ!

レンタカーでお越しになって、
マホちゃんは、お昼寝時間です!

今日は、到着日のシュノーケルです!
朝早く、疲れもでてきますよね!
ぎりぎりまでお昼寝をして頂いて、
その間に準備を進めていきましょう!

対して、お兄ちゃんのリュウ君は、元気いっぱいです!
事務所に入ってくると、リュウ君は、マスクに興味津々です!

マスクに挑戦してみますか?
と伺ってみると、にっこり笑顔で、

やってみる!

と元気なお返事です!
なるほど!やる気十分ならば、マスクデビューに挑戦してみましょう!
実際に装着してみると、マスクの向こうの表情は、

にっこり笑顔ですね!

装着も完璧です♪

そして、お目覚めのマホちゃん。
お父さん抱っこですが、浮き輪をみると、
だんだんテンションが上がってきていますね!
お父さんとお母さん、準備が整えば、さぁ出港です!

午後からは、さらに一段と穏やかな海が広がります♪
無敵の干潮時間です!
水深も浅く、波もほとんどありません!
ボートを走らせているだけでも気持ち良いです♪

さぁシュノーケルポイントに到着したら、エントリーです。
まずは、足の着く高さからドボンドボン、海に入っていきます。

お父さんは、慣れた泳ぎです♪
すーいすい泳いでレンタルカメラで撮影!
早速お魚さんを見つけています♪

そして次は、マスクデビューに挑戦のリュウ君の出番です。
海に入ると、にっこり笑顔。
うん、順調にマスクデビューできそうですね!

では顔を海につけてみましょう!
顔をつけて、しばらくすると、ガバっと顔を上げて、

ボートに上がる!

と急に最初の勢いがなくなりますね。。。
ちょっと怖くなってきたようですね。

どうやら、リュウ君は、

とっても慎重派みたいです!

いえ、むしろかなり慎重派かもしれません。
ここは一度仕切り直しです!
マホちゃん、トライしてみましょう!
浮輪に乗り込むとにっこり笑顔です!

箱メガネを覗き込むと、

きゃはっはははは!

マホちゃん、笑顔笑顔です。

喜んでいますね!
マホちゃんは、怖いもの知らずですね!
海遊びを楽しんでいます!

よし、では、リュウ君、次こそはしっかりマスクデビューしましょう!
ボートに戻ると、自ら、

やっぱり海に入る!

と気合十分です!
お母さんんとボート上でお話をして、落ち着いたみたいですね!
決心できたようです!

そして何より、マホちゃんが笑顔いっぱいで遊んでいるのをみると、

入らないわけにはいきませんよね!

さぁ今度こそ、マスクデビューに向けてエントリーです!
隣には、お母さんがしっかり手をつないでいます!
その安心感でしょうか?

二人ですーいすい!

最初はお母さんと。

おっ!お見事!マスクデビュー、大成功ですね!
最初は、心の折れる速さに、どうしましょう。。。
困ってしまいましたが、大丈夫でしたね!

さらには、お父さんとも手をつないで、

三人そろって、すーいすいです!

お父さんも一緒に三人で泳いでいます

もうここまでくると慣れたものです♪

でも両手がふさがっていると、逆に泳ぎにくさも出てくるものです!
後半になると、さらにレベルアップして、

独り立ちです♪

最後は、独り立ちです♪

誰にも頼らず、一人で泳げるようになりましたね!
すばらしいですね!

その横では、お母さん、レンタカルカメラでマスクデビューの様子を
しっかり撮影されていましたね!

マホちゃんは、ずっと海遊びを楽しんでいます♪
笑い声が海に響いています♪

リュウ君の体力はなかなかのものでしたね!
フリータイムも時間いっぱい楽しんでいましたっ!

ご家族そろって、楽しめましたね!
明日からは、波が高くなる予報です!
今のうちに楽しめてよかったです!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは



さんご礁の海からのブログは、石垣島旅行、観光、グルメのブログを多数掲載しております。
これからお越しの方は、ぜひ、ご参考ください。

◎これから石垣島にお越しの方へ
石垣島のシュノーケルツアー!10月、11月、12月はどんなコンディション?
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?
◎石垣島でのシュノーケルの準備編。
シュノーケリングショップの多さにびっくり。要領よくショップ選びのコツ
これで船酔いはこわくない!より快適にシュノーケルツアー
◎旅行、観光プランのご参考に
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
◎石垣島の観光スポットを地図にまとめて掲載
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットのまとめ
◎笹川、個人的に大好きなお店。グルメのご参考に
ご当地もの、ランチにお土産、グルメまとめブログです。
◎石垣島に移住して、びっくり面白い陸ブログ
石垣島在住の地域行事などの日々日常を綴ったブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月19日(日曜日)
天気 曇り一時雨
最高気温 22℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
今日は石垣島マラソン

ぎばりよーは頑張ろうの方言です

ぎばりよーは頑張ろうの方言です
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
予約・問合せフォームはこちら