石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

風がぐるぐる回る石垣島! シュノーケリングには問題なし!

更新日:2024年9月25日
投稿日:2020年1月16日
更新日:2024年9月25日 投稿日:2020年1月16日

さぁ今日は何をしようかしら♪
朝から色々と考えている笹川です。

今年の1月、2月、そして3月の石垣島は、
なかなかシュノーケリングのご予約をいただきません。。。
でもそんな中3月、7月8月のお問い合わせをいただいたりします♪

やはり皆さん冬の石垣島。

海を泳ぐなんてできない!

といったところでしょうか。
いえいえ、そんなことはありません!

冬こそ石垣島の海をシュノーケリング!
夏にはない透明度抜群の海が広がりますからね!
おすすめの時期であります!


冬こそ石垣島をシュノーケリング
参考ブログ
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
冬、12月でも1月でも2月でも。
年中シュノーケリングツアーは開催です。
快適装備で快適に海をご案内いたします。

そして天気予報を見て、

今日は風が回りそうな気配ですね。。。

朝の伊野田漁港に行ってみると、あらら南寄りの風に切り替わっています。
シュノーケルツアーで使うボートは、今までの実績があります。
何の問題もなくいつも通りに安全な場所で佇んでいます。

でも先月12月末に到着したグラスボート。

とってもピンチな係留具合です。。。

早速、事務所に戻ってウエットスーツに着替え。
港にドボンと潜ります!

ボートを港で止める際は、前と後ろをロープでくくります。
グラスボートの後ろには、笹川お手製の約100kgのブロックを置きました!
これなら南寄りの風でも大丈夫!と思っていたのですが、

ボートが岸壁にぶち当たりそう。。。

やはり自然の力を侮ってはいけません。
中途半端な代物ではすぐに風に負けて、やっつけられてしまいます。

更に補強用で作っていた50kgのブロックを投入です。
これでなんとかで定位置におさまりました。
やはりここは業者さんにお願いして1トンブロックを導入した方が良いのでしょうか。
悩みどころですね。。。

そうこうしているうちに晴れてた空から、
雨がポツポツ。

真南の風から北寄りの風へ!

今日は忙しい天気模様です。でもさんご礁からのシュノーケルツアーのエリアは、
この風向きは無敵です♪港からポイントの方を眺めてみると、

穏やかな海が広がっています♪

今日みたいな日に海に行くと、

ゆったりのんびりツアー!

が確約されているようなものです。
やはりこんな日に限ってお客さんはおりません。
こればかりは仕方ないですね!

しばらくはのんびりした日が続きそうです。
もちろんご予約は受付しております!

急遽、海に行こう!

と思いましたらすぐお電話ください!

ではでは

グラスボートツアー

隠れ家的スポット、伊野田漁港発グラスボート、始めました。
空港から車で10分、石垣島一周、周回道路沿いにある伊野田漁港です。
近くを通過された方、興味のある方、ぜひお立ち寄りください。

グラスボートオープンです

詳細はグラスボートのページをご覧ください。

グラスボートツアー、本日のブログ
石垣島旅行最終日!半日あれば楽しめるサンプルプラン

またグラスボートのホームページには、出港場所、伊野田漁港近辺の隠れ家的観光スポットブログを作成しております。

よろしければ、合わせてご覧ください。

石垣島のドライブコースに!海と山を一望、浦底農道!
海の静かに眺めるのに最適な場所『旧』伊野田漁港!


インスタロゴ


さんご礁の海からの口コミです。よろしければ、ご覧ください。

トリップアドバイザー さんご礁の海から 

google 口コミ

シュノーケルツアーは年中、冬でも開催しております。
去年の1月、2月、3月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、

冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?

去年の今日のブログチェック!
過去の月別シュノーケルツアーブログへのリンクです。

2018年1月のシュノーケルツアーブログ
2018年2月のシュノーケルツアーブログ
2018年3月のシュノーケルツアーブログ

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月15日(水曜日)
天気 曇り時々曇り
最高気温 19℃
最低気温 17℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
満月の夜空は、

満月の夜は神々しい空

神秘的な空でした♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
とにかく泳いで♪とにかく潜る♪活発少年、活発泳ぎ♪
恒例のお正月石垣島旅行でシュノーケリング!小学4年生、活発泳ぎまわって、ぐいぐい潜るスキンダイビング!さらに...
2025年1月5日
すっきり青空はシュノーケリング日和!波あれど楽しんだ家族水入らずの貸切ツアー!
家族水いらずの貸切シュノーケリング!海には常に笑い声が響き渡ります♪正月からにぎやかワイワイシュノーケリング...
2025年1月4日
冬の石垣島は雨が多いではありますが、一日ずっと雨というパターンは案外稀だったりします!とはいえ、水中世界は...
2025年1月3日
冬でも楽しめる装備、ご用意!潜り始めでシュノーケリングは雨♪
2025年潜り始めでシュノーケリングの皆さんです!冬の海は初めてで寒さが心配!?大丈夫、ご安心ください!三者三様...
2025年1月2日
予約・問合せフォームはこちら