石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島を快適シュノーケリング!天気は復活で青空広がります♪

更新日:2024年9月24日
投稿日:2020年1月14日
更新日:2024年9月24日 投稿日:2020年1月14日

よし、今日も目覚めは絶好調です!
やるぞ!と早朝ジョギング開始です!

早朝ジョギング

12月初めの駅伝大会まではスピード練習がメインでしたが、
石垣島マラソン、42kmを走破するため、のらりくらりしながら、
距離を延ばす練習をしていました。
基本的には、笹川は、

10kmまで男です!

10kmを過ぎるとだんだん膝に違和感。。。
15km走ると、膝が擦り切れて、

身長が短くなった気がします

足の筋肉、使うところ、弱いところ、今までとは違うんでしょうね。。。
それを頑張って、練習!
13km、15km、18km。
そして今日はやっとですね!

30kmまで走れました!

記録は、2時間24分。なんだかはやいんだか、おそいんだか、よくわかりません。
おうちに帰って、シャワー。
そして体重計に乗ると、なんとびっくり、65kgですね!
長い距離を走ると、がんがん体重が落ちていきますね!
ちょっと快感です♪

ちなみに石垣島マラソン、当日1月26日は石垣島内、幅広ーく交通規制が入ります。
片側一方通行ですが、なかなか予定通り、島内観光ができない
場合があります。

詳細は、石垣島マラソン 交通規制でご覧ください。
また、一番無難なのは、石垣島を避けて、離島観光のスケジュールも有効なプランです!

それでは、海ブログです。
今日の天気は、ずばり、晴れです♪
よしよし、良い感じです!

1月とは思えない陽気の石垣島

今年の1月の天気は絶好調が続く石垣島ですね!
ほっと一安心です♪
このまま2月、3月と良い天気が続いてくれると嬉しいです♪

今日も石垣島をシュノーケリング!楽しんできました!


本日の服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。
TシャツでOKです。


本日お越しは、リピーターY口さん。
高校時代からのお友達のIさんとM木さん、
三名様で楽しんできました!

リピーターY口さんとゆかいなお友達

さぁ今日も賑やかツアーの始まりです♪
Y口さんは石垣島在住です。
でも2月いっぱいで本州の方に戻られるということで、

休日返上で海遊びです!

残すところは、後一ヶ月と半分です♪
思いっきり遊び尽くさないといけませんね!

そして高校時代の友達のIさんとM木さん。
こちらは初めての石垣島だそうです。
昨日は竹富島にご宿泊♪

朝日と夕日の両方見れました!

とおっしゃっています♪
夕日を見ながら三線の音色を聞きつつ、
とっても満足満足の離島ステイだったそうです!

Y口さんにとっても、こちらに住み始めると、
離島ステイなんてしなくなりますからね!
とっても良いリフレッシュになったのではないでしょうか♪

そして今日はY口さん、

明日は海に行くのよ!

の鶴の一声で前日ご予約となりました!

シュノーケルは少し不安がありそうなM木さんと、
とっても楽しみにしている様子のIさん、
そして前回スキンダイビングにはまってしまったY口さんは、

私は好きに潜っているのでよろしくお願いします!

とのことです!

かしこまりました!
少人数で行うシュノーケルツアーです!
不安のある方からベテランさんまで、十人十色のサポートで、
しっかり海を楽しんでいただきましょう!


少人数だからできること
参考ブログ
少人数だからこそできるツアーって?いろんなメリットがいっぱいです!
海に対して、不安のある。ちびっこがいる
シニアの方がいる!もっと自由に枠を広げて
楽しみたい!少人数だからできるツアーがあります。

さぁ事務所では準備に取り掛かっていきます!
それにしても皆さんとっても楽しそうですね!
ウェットスーツを装着しただけで、

ぎゃはははは

笑い声があふれています♪
そしてマスクを装着しても、やっぱり、

ぎゃはははは

笑い声が響いています!
ツアー前から笑いすぎて疲れてしまいそうな勢いですが、
ここはしっかり準備行ったらさぁ出港です!

港を出ると、1月とは思えないくらいの

青空!そしてエメラルドグリーンの海です♪

そして波もほとんどありません!
ベストコンディションが続く石垣島です♪

ボートを快適に走らせて、ポイントに到着です。
早速ドボンドボン、海に入っていきましょう!

まずは入水チェックです♪
軽やかに泳ぎ始めて、そして、

余裕のピースサイン!

入水チェックはピースサインのIさん

入水チェックはピースサインのIさんです♪
すぐに泳ぎ始めていますね!

そしてその横では、少しバタバタしていますね。
M木さん、久々の海、ちょっと緊張でしょうか?
顔を海につけると苦しくなる理由としては、

息を止めていますね!

こんな時は、無敵のアイテム、浮かん(浮き輪)の登場です♪

最初は、ちょっと不安気味

浮かんにつかまって、まずは、呼吸を意識していきましょう!
そうそう、数回、深い呼吸をすれば、もう大丈夫です♪

ではコースを回っていきましょう!
クマノミマンションが登場して、サンゴコースに突入です!
そのころには、浮かん(浮き輪)は卒業です♪
一人で泳ぎ始めているM木さんです♪

なれればもう大丈夫です

慣れてしまえばもう大丈夫ですね!

さらに進んで、デバスズメダイがいっぱい目の前に群れているところでは、
Y口さん、宣言通りに、

素潜りドボンです!

素潜りにトライしているY口さん

フォームが前回よりもかなり改善されていましたね!
前回は、腰が曲がった状態でフィンキック!
ばたばたばた!と水しぶきが上がっていましたが、
今回は、もう大丈夫です!
軽やかに潜っていましたね!

それを見た、Iさん、こちらもドボンです♪

Iさんも潜っています。

Iさん、かなり行ける方ですね!
潜って、水中を泳ぐお魚さんにこんにちは!
クリアブルーの海を満喫、楽しんでいましたね!

そして二本目は深場ポイントです。
ここも透明度抜群でしたね!

時間いっぱい海を楽しんで頂いて、ツアーは終了となりました!

明日には、お帰りということで、今日は、最後の晩餐ですね!
オリオンビールが待っています!
最後の最後まで楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは

グラスボートツアー

隠れ家的スポット、伊野田漁港発グラスボート、始めました。
空港から車で10分、石垣島一周、周回道路沿いにある伊野田漁港です。
近くを通過された方、興味のある方、ぜひお立ち寄りください。

グラスボートオープンです

詳細はグラスボートのページをご覧ください。

グラスボートツアー、本日のブログ
風、波ともに穏やかな石垣島はグラスボート日和♪

またグラスボートのホームページには、出港場所、伊野田漁港近辺の隠れ家的観光スポットブログを作成しております。

よろしければ、合わせてご覧ください。

石垣島のドライブコースに!海と山を一望、浦底農道!
海の静かに眺めるのに最適な場所『旧』伊野田漁港!


インスタロゴ


さんご礁の海からの口コミです。よろしければ、ご覧ください。

トリップアドバイザー さんご礁の海から 

google 口コミ

シュノーケルツアーは年中、冬でも開催しております。
去年の1月、2月、3月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、

冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?

去年の今日のブログチェック!
過去の月別シュノーケルツアーブログへのリンクです。

2018年1月のシュノーケルツアーブログ
2018年2月のシュノーケルツアーブログ
2018年3月のシュノーケルツアーブログ

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月17日(金曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 19℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
神々しいお月さん♪

神々しいお月さん

深夜でもまぶしい光っぷりです!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
とにかく泳いで♪とにかく潜る♪活発少年、活発泳ぎ♪
恒例のお正月石垣島旅行でシュノーケリング!小学4年生、活発泳ぎまわって、ぐいぐい潜るスキンダイビング!さらに...
2025年1月5日
すっきり青空はシュノーケリング日和!波あれど楽しんだ家族水入らずの貸切ツアー!
家族水いらずの貸切シュノーケリング!海には常に笑い声が響き渡ります♪正月からにぎやかワイワイシュノーケリング...
2025年1月4日
冬の石垣島は雨が多いではありますが、一日ずっと雨というパターンは案外稀だったりします!とはいえ、水中世界は...
2025年1月3日
冬でも楽しめる装備、ご用意!潜り始めでシュノーケリングは雨♪
2025年潜り始めでシュノーケリングの皆さんです!冬の海は初めてで寒さが心配!?大丈夫、ご安心ください!三者三様...
2025年1月2日
予約・問合せフォームはこちら