石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

10月はまだまだ夏!本日もツアー日和!快晴です!ポイントで遠くにデバスズメダイの群れがはっきりと見えました!

更新日:2024年8月7日
投稿日:2012年10月27日
更新日:2024年8月7日 投稿日:2012年10月27日

今年の10月前半は、海況が悪すぎた日が続きましたが、ここ一週間、ベストコンディションが続いてます。今、石垣島に来ているお客さんたちは、大当たりですね。

I村さんご夫婦

本日お越しのI村様です。そんなベストコンディションを引き当てたお二人でございます!おめでとうございます!
こちら石垣島は10月といえばまだまだ夏!日焼け日和が続きます。そうそう、油断したところからぬかりなく、

日焼けしてしまいます!

そして厄介なのは、帰ってから気づく日焼け箇所。電車に乗って、つり革を持った時に、

はっ!日焼けしている!

なんて隣の方と比べて気づく場合がありますからね!こんな時は島の知恵袋の出番です!島の方がおすすめする日焼け対策、基本は、

肌の露出をどれだけ減らすか!

これがとっても重要になります!作業をしている農家さん、日焼け止めなんて汗ですぐに流れ出てしまいますからね!なので、夏でも冬でも年中、農家の方は長そで長ズボンだったりします。それが究極の日焼け対策でもあるんですね!

日焼け対策、参考ブログ!

石垣島の日差しは半端なく強いです!後悔しない!そして絶対日焼けしたくない宣言の方々必見!対策のポイントは肌の露出を限りなく減らすこと!そのための服装のご紹介ブログ
マリンレジャー!絶対、日焼けしない宣言!のおすすめの服装

さぁ今日も透明度抜群の海がまっています!天気も絶好調となれば楽しめないはずはありません!
楽しく半日シュノーケリングしてきました!

事務所ではテキパキと準備!ウエットスーツにフィンにマスクを装着すれば準備は完了です!港を出発すれば、どこまでも続くエメラルドグリーンの海です♪
ポイントに到着すればドボンドボン、海に入っていきます!まずは入水チェックです!

お二人ともに不安の様子はありませんね!ならばコースを回っていきましょう!
周りを見渡せば、

スコーンと透明度の高い海です!

遠く数10メートル先のサンゴが見えていますね!そしてそのサンゴに近づくと、ほーらほら、デバスズメダイの群れの登場です♪

今日も透明度が抜群最高です

シュノーケリングがはじめてとおっしゃっていた旦那さんですが、すぐにパワフルフィンキックですいすい泳いでいました!あまりに余裕があるのですが、ここはさらにステップアップです!

こんな感じですると素潜りできますよ♪

なんてお伝えすると、

軽くドボンと素潜りです!

すんなり潜ってしまいましたね!ウエットスーツは浮力がある装備です!とっても潜りにくいんです。そんなことはお構いなしでしたね!最初からうまくできる人は少ないんですが、簡単にこなしてしまいました!

運動神経抜群の旦那さん、どうやら昔は野球部だったそうです♪なるほど、納得ですよね!サッカー、野球、バスケにハンドボール。球技をされていたという方って、なんでも起用にこなすように思います!水中世界もしかりでしたね!

さらにI村さんは、沖縄の民謡楽器、サンシンも趣味にしているそうです!文武両道ですね!そうなれば、沖縄、石垣島旅行、陸も海を楽しんでやめられませんね!ツアーが終われば、泡盛、オリオンビールで乾杯!民謡酒場で宴会も楽しくて仕方ないですよね!これ沖縄通の楽しみ方の一つですからね!

初めてのシュノーケルでしたが、笹川の出番は全くなし!自由に水中世界を楽しんで頂いてツアーは終了となりました!よかったよかったです!
さぁツアーが終わればまだ晴れ間は出ています!今から観光ドライブでしょうか?初石垣島ということでサンプルブログよかったらご参考下さいね!

観光サンプルプラン

旅行、観光プランを考える際のご参考に、レンタカーでの移動時間目安
旅行プランを考える際のご参考に


半日シュノーケルと陸の観光を合わせてのサンプルプラン
石垣島観光サンプルスケジュール!半日シュノーケリング&ぐるっと一周観光ドライブコース


さんご礁の海からの過去ブログ。観光マップにまとめてみました。
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットを地図にまとめてみました


石垣島の全体像、観光スポットへのレンタカーの移動時間の目安
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは


さんご礁の海からは、少人数だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。
旅行、観光のアクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?ぜひ、ご参加ください!

この感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?


さんご礁の海からのツアースタイルを過去ブログでご紹介します。

折角の石垣島旅行、ご参加されたお客様に海を楽しんで
頂けるように日々全力投球しております。
お気軽にお問合せください。


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

6月23日(月曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 32℃
最低気温 28℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
あっ!カート置き場が屋根付きになった!

あ!カート置き場ができた

マックスバリューの駐車場のお話で。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

6月なれど夏を先取り石垣島シュノーケリング!
6月なれど夏日が続く石垣島です!海も穏やかシュノーケリング日和です!笑顔いっぱいツアー開催しています!午後か...
2025年6月23日
ぎらぎら太陽、夏本番の石垣島はシュノーケリング日和
6月の下旬となれば夏本番!ギラギラ太陽が朝から降り注ぐ石垣島です!そうなれば海は穏やかシュノーケリング日和、...
2025年6月22日
石垣島旅行初日からアクセル全開!5歳83歳三世代でシュノーケリング
11時に石垣島に到着してからの午後の半日シュノーケリングです!三世代でご参加です!5歳のお兄ちゃん、83歳のおじ...
2025年6月20日
海を楽しみたい!その好奇心は少人数ツアーにお任せ!
午前は60歳以上のシニアご夫婦!パラオハマサンゴにリュウキュウキッカサンゴを楽しむ!そして午後からは10歳、初...
2025年6月19日
72歳68歳!元気いっぱいスキンダイビング三昧♪
海を楽しみたい!その気持ちに年齢は関係ありません!御年72歳68歳!シニアシュノーケリング、さらにスキンダイビ...
2025年6月18日
石垣島旅行最終日でも♪御年74歳金婚式ご夫婦も♪笑顔いっぱいシュノーケリング!
午前のツアーは石垣島旅行最終日の方、午後から御年74歳!金婚式シュノーケリングです!ちびっこもシニアの方も笑...
2025年6月17日
60歳以上の方も、スキンダイビング希望の方も夏を満喫シューケリング
午前はぶらり女子旅60歳以上のみなさん!午後からはご旅行初日、到着日からスキンダイビング三昧希望のみなさん!...
2025年6月16日
夏を先取り、ぎらぎら太陽、空がこんなに青い♪
梅雨明けしたら夏本番!そして空が年間を通して一番青いのが今の時期です。そんな海を思いっきり楽しんでいるお二...
2025年6月15日
2歳5歳!家族みーんなで楽しんだ荒波体験ツアー・・・。
ちびっこには手ごわいコンディション!いえいえ大丈夫、そのための家族で貸切シュノーケリング、しっかりサポート...
2025年6月14日
夏を先取り!6月は決まって石垣島でシュノーケリング♪
夏を先取り!それは石垣島にお任せ下さい!そして海、シュノーケリングを思いっきり楽しみましょう! 熱帯低気圧...
2025年6月12日
予約・問合せフォームはこちら