石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

手作り体験なら雨でも大丈夫♪ジェルキャンドルです。お楽しみください♪

更新日:2024年8月8日
投稿日:2014年5月9日
更新日:2024年8月8日 投稿日:2014年5月9日

5月。ゴールデンウィーク当たりから、
梅雨入りする石垣島。
冬の12月1月2月は、天気が不安定です。

旅行スケジュールとして、
雨でも大丈夫なプランを考えておくと、
ちょっと気分が安心しますよね!

ということで、手作り体験ブログ。第一弾は、
ちびっ子から大人までお気軽に楽しめるジェルキャンドル
なるものを作ってきましたっ!


弊社、さんご礁の海からは、
石垣島に特化した情報を発信をテーマに
ブログアップしております。
本業はシュノーケルインストラクター。
海に興味のある方は、ぜひツアーにご参加ください。

石垣島旅行、観光で感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?

また石垣旅行、観光の際には、

石垣旅行への前準備のリンク

もご覧ください。

多少の雨であれば、シュノーケルツアー、開催しております。
お気軽にお問合せください。


お世話になったお店は、琉球まぶやーさんです。雑貨屋さんでもある店内に作業台があります。
琉球まぶやーさんは、いろいろなお手ごろ体験メニューを
お持ちです。

シーサーペイントやサンゴのガラスランプ作り。
アクセサリー作り、オリジナル写真立て作りなどなど。

笹川は、5歳、3歳、7ヶ月のちびっ子がいるので、
大人でも子供でも簡単に作成できるものをリクエスト。

ジェルキャンドルがよいですよ~!
とのことで早速いってきましたっ!

で、そのジェルキャンドルってどんなの?というと、

ジェルキャンドル。今回作成したキャンドルです。

こんな感じのキャンドル(ろうそく)です。
お土産屋さんで良く見かけるような気がするキャンドルです。

常夏をイメージさせる涼しげなキャンドル。
うん、作ってみよう!
作業手順はとっても簡単です。

①グラスに砂をしく

②店内にある貝殻やガラス細工を入れる

③店員さんがジェルを流し込んでくれる

完成!となります。
これなら5歳3歳のちびっ子でもできる!

まず、カラフルな砂をつめていきます!

青色、赤色、ピンク色、黄色。

キレイな砂です。層を作るように入れると
いい感じです。

あっ!こら、混ぜないで!

うち長女。混ぜようとしています!
折角のキレイな色が混じってしまう!
そんなアクシデント、ご注意を(笑)

そして砂の上に何を置こうかなぁと
素材を見てみる。

無料素材。いろいろあります

無料素材も結構いっぱいあります。
悩んでしまいます。
これだけあれば、組み合わせで
楽しくできそうです。

そして有料素材は、200円くらいから高くて500円くらいのガラス細工が
あります。

笹川は、シュノーケルでカメポイントとマンタポイントを
捜索中。見つかりますようにということで、
マンタとカメをチョイス。
他には、サンゴやニモ、いろいろなガラス細工がありました。

これらを砂の上に並べて、はい!完成です!
ここまでの作業時間は、30分程度です。
とってもスピーディ♪

あとは店員さんにジェルを流し込んでもらって、
固まるまで30分程度まちます。
合計一時間です。

待ち時間は、お店のすぐ裏にユーグレナモールがあります。
お土産やさんなどがいっぱいある商店街です。
そこで時間をつぶすのがとてもよい感じです。

ユーグレナモールは、アーケードがあるので、
雨が降っても大丈夫ですね!

飛行機で帰る日、少し時間があるなぁといった場合や
台風で、どうしようなんていうときに、ご相談するのも
良いかもしれません。

ちなみに、台風が来た時、
ぎりぎりまで営業されているそうです。
もちろん石垣島に直撃中!というときは、
厳しいと思います。ご注意くださいね!

手作り体験って、完成品を見ると、
なんだかちょっぴりうれしくなります。
形として残るものって、いい思い出になりますよね!

ぜひ、旅行、観光の一つにいかがでしょうか?

〒907-0022 
石垣市字大川257-1 琉球まぶやー 手作り体験
TEL 0980-83-1728

その他、周辺情報

料金
グラスのサイズによっては、金額が変わります。1000円から。
そして中に入れる有料素材で料金がかわります。
笹川は、トータル1500円程度となりました。

アクセス
琉球まぶやーさん。雑貨やさんでもあります
https://www.google.co.jp/maps/@24.3386814,124.1560853,16z

 市街地の中心、730交差点から沿いにあります。

 市街地、離島ターミナル、バスターミナルからレンタカー,徒歩5分
 川平方面からレンタカー、タクシーで35分
 空港からレンタカー、タクシーで35分

駐車場
 駐車場がありません。周辺の駐車場をご利用ください。
 笹川は、市役所の第二駐車場を利用しました。
 一時間100円のコインパーキングです。

ポイント周辺情報
 市街地の中心730交差点の近くにあります。
 すぐ裏通りには、ユーグレナモール(商店街)があります。
 お土産屋さんがたくさんあるので、ジェルを乾かしている間に
 散策するのもよいと思います。

ではでは


さんご礁の海からは、少人数だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。
旅行、観光のアクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?ぜひ、ご参加ください!

この感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?


さんご礁の海からのツアースタイルを過去ブログでご紹介します。

折角の石垣島旅行、ご参加されたお客様に海を楽しんで
頂けるように日々全力投球しております。
お気軽にお問合せください。


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月22日(火曜日)
天気 晴時々曇り
最高気温 30℃
最低気温 25℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
白い花、咲き乱れる♪

花が咲き乱れています

そうそう、この花はとってもタフ、我が家でも枯れません♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
【石垣島】シュノーケリングは妊婦さんも楽しめます♪
石垣島の海、そしてシュノーケリング!ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。少人数で行うツアーはし...
2025年4月15日
大冒険!早朝ツアー♪1歳4歳、三世代シュノーケリング♪
午前は早朝ツアー!11時20分発のフライトでお帰り前にシュノーケリング!午後からは1歳4歳、三世代でシュノーケリ...
2025年4月14日
トライアスロン前に!日帰りで!波照間戻りで石垣島シュノーケリングの方々♪
いろんなご旅行スタイルの方々とシュノーケリングでした!明日はトライアスロンに参加のアスリートの方や、日帰り...
2025年4月12日
4月の晴れ間はすべてが美しい♪ゆったりのんびりシュノーケリング♪
昨日の雨がまるで嘘のように本日快晴!青空広がる良い天気です♪4月の晴れ間は透明度も高く抜群に楽しめる!今日も...
2025年4月11日
予約・問合せフォームはこちら