石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

春休み、ここ一番のベストコンディションです!ちびっこはお魚を見て大喜び♪

更新日:2024年10月21日
投稿日:2016年4月2日
更新日:2024年10月21日 投稿日:2016年4月2日

うちのチビすけの自転車。
後輪の泥除けが壊れてしまいました。
どうしてもというので、作ってみましたっ!

どうしてもというので。

手作り感たっぷりの泥除けです♪
日曜大工は、苦手の笹川です。
それは何?と聞きたくなるような完成度です♪

まぁ、本人は、喜んでいるので、よしとしましょう!

それでは、海ブログです。
4月、お天気の方は、絶好調です!

波も穏やかなベストコンディションです

今日も朝から晴れ間が広がっています♪
波も穏やかです!

午前のツアーにお越しは、リピーターI田さんご一行です!

I田さんご一行です

石垣島とさんご礁の海からのハードリピーターさんのI田さんご夫婦です。
今回は、I田さんの姪っ子お二人とお母さん。
5名様で海を楽しんできましたっ!

今年もありがとうございます♪

小学四年生になるフミカちゃんとリリカちゃんは、年長さんになります♪
海は、とっても穏やかなコンディションです♪
天気は晴れ、プールみたいな海です!

こんな日に海にいかないなんてもったいない!

と言わんばかりのコンディションです。

皆さん、準備は、サクサク進んで早速出港です!
ポイントに到着して、まずは、記念撮影!
エントリーしていきます!

I田さんは、もうすっかり海に慣れています。
エメラルドグリーンの海に飛び込んでいきます♪

一番、最初にお越しになった時は、奥さん、ガチガチに緊張していたのを覚えていますが、
今となっては、余裕の泳ぎです♪

余裕の泳ぎのI田さん奥さん

もう浮かん(浮き輪)なんて使いません♪
時折、リリカちゃんの浮き輪をつかんで、サポートしています♪
ベテランの領域まで、スキルアップしましたね!

そして旦那さんも、とっても海好きです。
ずっと顔をつけて、じっくり観察モードに入っています!

I田さんもすぐに水中観察モードです

サンゴびっちりの上をすいすい泳いでいます♪
そして、

さぁ、ここから本番です!

初めてのシュノーケル部隊のエントリーです!

まずは、フミカちゃんから入っていきます。
最初は、ドキドキ緊張している様子ですが、
顔を水面につけて、すぐに泳ぎ始めています♪

フミカちゃんもすいすい泳いでいます

水泳を習っていたそうです。
クロールに平泳ぎもできるそうです。

すぐにお魚さん探し、始まっていましたね!

すばらしい!プールで練習をしていた成果がありましたね!
軽やかなフィンキックで、すいすい泳いでいきます♪

そして浮き輪にまたがるリリカちゃん。
こちらもすぐに箱メガネを覗いて、お魚さん探しを始めています♪

リリカちゃんとお母さん

お母さんも初めてのシュノーケルとのことですが、
基本通りにしっかりプカプカ浮いて、余裕の泳ぎでしたね!

皆さん、楽しむ準備は、完了です!

早速コースを回っていきます♪
シャコガイを紹介して、逃げるフミカちゃんとリリカちゃん。
こういうのは苦手みたいでしたね!

青色のルリスズメダイ。見つけると、

青いのいたっ!

喜んでいるリリカちゃんです。
デバスズメダイの群れを見ると、

いっぱい!

にやっと笑っているフミカちゃんでしたっ!

フリータイムでは、皆さん自由に楽しんで頂きましたっ!

フリータイムを満喫中

透明度の高い海を満喫してツアーは終了となりましたっ!
プールのような水面を泳ぐのは、とっても気持ち良かったですね!
春休み、よい思い出になりましたっ!

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からは、M江さんご家族です。

M江さんご家族です

本日、到着日のシュノーケルとなりました。
2泊3日のご旅行です!

貴重な滞在時間、到着した日の午後にシュノーケルをできるというのは、
とってもいい時間の使い方ですよね!

空港にお迎えに行って、事務所を目指します。
午後からも天気は、快晴です!青空の下、放牧されている牛さん。
のんびりしています♪

これぞ、石垣島の風景です♪

事務所に到着して、ちびっこお二人は、はしゃぎまわっています♪
もうすぐ小学校に入学のキョウカちゃんと
年長さんになるワカナちゃんです♪

今日は、朝早かったと言っていましたが、
その元気っぷりを見ていると、早起きなんて関係ないと言った感じです。

そして皆さんのシュノーケル経験は、
石垣島には、数回お越しで、シュノーケルは、その度、経験のあるお父さんとお母さんです。

今回の装備は、ワカナちゃんは、浮き輪と箱メガネ。
キョウカお姉ちゃんは、マスクとシュノーケルです!

準備は、サクサク進んで、早速出港です!
ポイントに到着すると、水底まで丸見えの海です!
皆さん、喜びの声が上がっていましたね!

早速エントリーです!
まずは、お父さん。海にドボンと入って、すぐに泳ぎ始めます♪
そしてキョウカちゃん。
顔を水面につけて、大丈夫!こちらも問題ありません!
浮き輪にまたがるワカナちゃんにお母さん。

入水チェックは、問題ありません♪

よし、早速コースを回っていきます!
サンゴが増えて、お魚さんが増えてきます!

ほら、ワカナちゃん、

お魚さんいたっ!

箱メガネで、楽しんでいます♪
だんだん体が、浮き輪からはみ出ていって、
今にも、海に落ちてしまいそう(笑)
それでも、

青色の魚いたっ!

喜んでいます。
途中、顔が濡れて、目が海水でしみてしまいます!
でも嫌がるそぶりは、まったくありません!
目をつぶって、

寝たふりをしています♪

ワカナちゃんは寝たふりをしています。

ワカナちゃん、

顔が笑っていますよ!

寝たフリ失敗です♪

そしてお姉ちゃんのキョウカちゃん。
こちらも順調な滑り出しですいすい泳いでいます。
でもちょっとフィンキック。少しアドバイスです!

そうすると、スピードアップで泳げるようになりましたっ!
すばらしいですね!

すいすい泳いでいます♪

お母さんと一緒に泳ぎまわっていましたね!

サンゴの上を泳ぎまわって、クマノミマンションに、ノコギリダイの群れ、

とってもきれいでしたっ!

喜んでいるお父さん、お母さんでしたっ!

ご家族だけで、海を貸切!

満喫できましたね!
皆さんしっかり楽しむことができましたっ!
ご宿泊先にお送りしている途中、キョウカちゃん、ワカナちゃん。

ぐっすりおやすみでしたね!

今日は朝から、ずっとハイテンションだったんじゃないでしょうか?
ゆっくり寝て、明日の観光に備えてくださいね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは


2016年の陸ブログ
シュノーケルツアー以外の陸ブログです。
ちょっとした小ネタを掲載しています。
ぜひぜひご覧ください。

いよいよその時が来た!2016年石垣島マラソンです
春を探してみました。
せっかく天気がよいのに。。。ツアー中止となりました。。。
タコあげはご注意ください!


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

1月26日(日曜日)
天気 曇り一時雨
最高気温 23℃
最低気温 19℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
空港の駐車場。石垣島のマスコットキャラぱいーぐるは

まだ戻ってきません。パイーグル

まだ戻ってきませんね。。。どうしたんだろう。。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

【石垣島】家族でシュノーケリング!みんなで楽しめる秘訣は?
石垣島!シュノーケリングとなれば家族みんなで楽しむからこそ意味があります。幼児のお子様、小学生。子連れご家...
2025年1月26日
【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪
石垣島でシュノーケリングするなら半日ツアー、おすすめします!一日コースは案外タフ。そして北部にあるさんご礁...
2025年1月25日
【石垣島】小学生になったらシュノーケリング(マスクデビュー)に挑戦、成功の秘訣は?
石垣島旅行、シュノーケリングに家族で挑戦したいけれど子供は何歳から参加可能ですか?とご質問。小学生、6歳くら...
2025年1月24日
定年退職、御年69歳♪マラソン完走後はシュノーケリング&洞窟ツアー
11月に定年退職!75歳までは旅行にアクティビティを思いっきり楽しむ!とプランニングです!ならば今日はシュノー...
2025年1月22日
グラン・ブルー。「雄大な青」でした。
グランブルー、フランス語で雄大なオ青という意味だそうで。そう今日は深場100%でシュノーケリング、スキンダイビ...
2025年1月21日
【石垣島】浅瀬シュノーケリングで楽しむサンゴ礁とお魚さんツアー
石垣島の海の楽しみ方は浅瀬シュノーケリング、いかがでしょうか?顔絵つけるでけで目の前にはサンゴとお魚さんで...
2025年1月21日
【ご報告】えっ!今日は石垣島マラソン大会だったっけ?
今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
予約・問合せフォームはこちら