石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

リクエストは、群れ群れです♪デバスズメダイ、ノコギリダイの群れです。♪

更新日:2024年10月21日
投稿日:2016年6月2日
更新日:2024年10月21日 投稿日:2016年6月2日

先日、防災訓練の意見交換会に参加してきました。
各集落の担当の方々、石垣島といえど、それぞれの地域、場所にあわせて、いろんな要望、意見があるんですね。
しっかりと参考になりました。

なんて思いながら、翌朝、新聞をみると、しっかり記事になっています。

防災訓練の課題検討 意見交換会 八重山日報

そしてその記事の写真を見ると、後の方に、水色の服を着た、どこかで見たことのある人を発見!

ほけーっとしている人がいます。

これ笹川ですね♪なんだか明後日の方向を見て、ほけーっしています!

しまった!油断してた!

それでは、海ブログです。
久々の曇りとなりました。

久々に曇りとなりましたっ!

空は、どんよりしています。。。でも暑すぎず、ちょうどよい天気です。
本日、到着日のシュノーケルとなりました。Y島さんです。

到着日のシュノーケルとなりました、Y島さんです。

空港にお迎えに行って、一言めが、

曇っていますね。。。。

とぼそっとつぶやきます。飛行機から石垣島を見下ろして、分厚い雲しかみえませんでした。。。(涙)とちょっと残念そうです!

天気、コンディション。上を見ればきりがありませんし、下を見てもやっぱりきりがありません!

なので、こんな時の考えて方は、

台風じゃなくてよかったです!

海に入れますね!謙虚な気持ちで楽しみましょう!そして雨が降っても楽しめる。それがシュノーケリングです!

雨の時ほど海がおすすめ

天気予報とにらめっこ。そして一番ご質問が多いのは、雨降りでも水中はみれますか?です。雨が降ってもシューケルはお楽しみ頂けます!そんな天気の時ほど海にいきましょう!濡れても楽しめるアクティビティの一つです!
雨の石垣島、そんな日こそシュノーケリング!

そんなお話をしながら、事務所に到着です。シュノーケルは、数回経験のあるY島さんです。準備は、サクサク進んでいきます。

Y島さんのリクエストは、ずばり、

群れをみたい!

今までビーチエントリーがメインだったそうです。お魚さんがいっぱい群れているところを見てみたい!とのことです!

なるほど!お任せください!ちょうど、午後からのツアーは、干潮時間です。水深も浅く、ほどよい流れがポイントを通過しています!こんな時は、よい感じで群れているお魚さんがいるんです♪ほら、

リクエストは、群れ群れ群れです!

デバスズメダイの群れです♪

Y島さん見入っていましたね!それにしてもエントリーしてから、ずっとハイペースで泳いでいます。

でもまったく疲れている様子がありません!

かなりタフですね!
なんてお話をしていると、

いえ、私泳げないんです!

なんて言っています。
どうやら、ライフジャケットを装着すると、
無敵になるそうです!

クマノミマンションやノコギリダイの群れ。
セットで楽しんで、二本目もやはり

群れリクエストです♪

デバスズメダイの群れ。いっぱい楽しみましたね!
フリータイムでは、ずーーーっと

フリータイムは、デバスズメダイの群れにアタックし続けていました

お魚さんの群れにアタックをしているY島さんでしたっ!

初日のスタートダッシュは、完璧でしたね!天気は、曇り模様でしたが、大丈夫です!サンゴとお魚さんは逃げません!
明日からも楽しんでくださいね!

シャワー更衣室完備!

ご旅行初日の到着日。ご旅行最終日、お帰りの日にツアーにご参加される方へ。身支度もしっかりできる事務所にはシャワー、更衣室、トイレ。アメニティはバスタオルにサンダル、脱水機にドライヤー完備。必要なものは、水着だけです♪
石垣島旅行 初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケル!シャワー(温水)、更衣室完備

またのお越しお待ちしております。

ではでは



イベント情報
今月もやります!おっかぁ市。

6月5日は、おっかあ市

6月5日、お近くをお通りであれば、ぜひ、覗いてみてください。

石垣島旅行、観光に役立つブログをご紹介です。

観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットを地図にまとめてみました
1日で楽しむ石垣島観光!シュノーケルツアーとドライブで制覇しましょう!
ATMや銀行。コンビニ、病院を地図でご紹介!救急?ちょっとした不便を解消

2016年の陸ブログ。シュノーケルツアー以外の陸ブログです。
ちょっとした小ネタを掲載しています。
ぜひぜひご覧ください。

アブシバレー!地域行事で大忙しです!
ゴールデンウィーク最終日は地域行事で大忙しです!
皆さん、あらたまってですが、ここで報告です!
いよいよその時が来た!2016年石垣島マラソンです
春を探してみました。
せっかく天気がよいのに。。。ツアー中止となりました。。。
タコあげはご注意ください!


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月25日(金曜日)
天気 雨時々曇り
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
おっ!ぜーんぶ、

四つ葉のクローバー

四つ葉のクローバー
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

なんだか梅雨気配?雨降ればおすすめはシュノーケリング♪
雨が降った時ほど、おすすめは海!シュノーケリングでございます!海に入れば、頭の先まで濡れてしまいますからね...
2025年4月25日
潜れるようになるともっと楽しい♪スキンダイビングにトライ♪
石垣島の海の楽しみ方!といえば、シュノーケリング!そして少しも潜ってみる!スキンダイビング!そうすればもっ...
2025年4月24日
0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
予約・問合せフォームはこちら