道路を横断するのは、
シロハラクイナです。
しかも二匹、すれ違いながら、
横断しています。
ドライブ中は、40kmで安全運転です!
それでは、海ブログです!
今日も教科書通りの青い空と青い海が広がります♪
笹川、海の仕事をしているので、まだよいですが、
陸で働く農家の方、この陽射しは、大変です!
暑さをしっかり乗り切りましょう!
午前のツアーにお越しは、U平さんです!
お一人様でご参加となりましたっ!
ぶらり一人旅!石垣島は初めてとのことです!
4泊のご旅行のプランは、アクティビティを詰めすぎず、
のんびりまったりの予定です♪
やはり4泊もあると、余裕がありますね!
準備は、サクサク進んで、早速出港です!
ボートに荷物を運んでいると、U平さん、
びっくりカミングアウトです!
水槽で、海水魚を飼っているんです!
おおおぉっ!
アクアリストです!
サンゴって、とってもデリケート。
自然界ではたくましい!と思うことはありますが、
人工環境で育てるのって、とっても難しいらしいんです!
育て初めて、三年。
水槽では、サンゴがめきめき成長してきているそうです!
そんなサンゴのお話、いっぱいお伺いしたい!
好奇心旺盛、笹川、うきうきしながらボートを走らせていきます!
まずは、ユビエダハマサンゴ群落です!
びっちりサンゴを楽しんで頂きたいということでチョイスです!
エントリーして、すいすい泳いでいきます!
シュノーケルは、過去に一回だけとのことでしたが、
入水チェックは、まったく問題ありません!
すぐにコースを回っていきます!
そしていつもなら、水中ノートにご紹介するお魚さんの名前を
書くところですが、今日は、違います!
このサンゴの健康状態はどうですか?
笹川、U平さんに逆質問攻めです♪
すみません。サンゴのこと、詳しい方って、
あんまり近くにいないんですよね。
独学部分がどうしても多くなってしまうので。。。(涙)
ここぞとばかりに質問です!
その返答、やはり勉強になります!
そして二本目は、リクエストのソフトコーラルポイントです!
太陽の光が差し込んで、水中世界は、とってもキレイです!
少し泳ぐとサンゴがびっちり広がります♪
一本目とは、動きが違うU平さんです。
興味のあるものがいっぱいなんでしょうか?
すいすい泳いでいきます!
そしてボートにあがってくると、
キレイでしたね!
喜んで頂けたようです。
ご宿泊先にお送りして、お別れ際には、
携帯写真でご自慢の水槽を見せて頂きましたっ!
とってもキレイでしたっ!
限られた空間で、サンゴを配置していくというのは、
なかなか難しそうです!
センスですね~!
その夜、笹川、家内に水槽でお魚さんかってみない?
なんて相談してみると、
いつもみてるでしょ!
あっさり却下です♪
いつかは、どっぷりはまってみたい世界ですね!
またいろいろ教えてください!
またのお越しお待ちしております。
そして午後からは、二組三名様です。
皆さん、リピーターさんです!
二年前にお越しのK端さんご夫婦は、
今回のご旅行は旦那さんの
退職お祝い旅行で石垣島です!
ちなみに石垣島をチョイスしたのは、奥さんだそうです。
ん!?旦那さんの退職祝いですが、行き先は、奥さんリクエストだそうです(笑)
そして4泊のご旅行、いよいよ最終日のM尾さんです!
4泊で、4回もさんご礁の海からをご利用頂きましたっ!
いつものことながら、ありがとうございます。
毎回、海三昧のプランのM尾さんです。
でも最終日となると、
ほら、ボートの船首に座っているその後ろ姿。
なんだかさみしそうです。。。
大丈夫です!石垣島は逃げません!
次回は、夏ですね!
又よろしくお願いします♪
午後からは、無敵の干潮時間です!
水深がとっても浅くなります!
ほら、見てみてください!
一本目は、マイタケサンゴです!
サンゴのすぐ横を泳いでいく感じのツアーです!
迷路みたいに狭いところをぐるぐる回っていきます♪
顔をあげれば、空がとってもキレイです!
水底を覗けば、お魚さんこんにちは!
パラダイスでしたね!
M尾さんは、さんご礁の海からを何回もご利用頂いていますが、
ここまで浅い水深は初めてということです!
ちょっとびっくりされていましたね!
そしてすいすい泳ぐK端さんご夫婦です。
サンゴに、お魚さん、ウミウシに大きなシャコガイ!
海を満喫されていましたね!
そして二本目は、ナータ浜ポイントです!
ユビエダハマサンゴの群落がどこまでも続きます♪
ここでは、クマノミさんの写真に没頭しているK川端さんご夫婦です。
そして遠くまで泳いでいくM尾さん。
いよいよご旅行の終わりが見えています。
自暴自棄になって、台湾まで脱走しないかどうかの
見張りがとっても重要です(笑)
フリータイムを最後まで楽しんでツアーは終了となりましたっ!
ご旅行は、まだまだ始まったばかりのK端さんご夫婦です!
明日からも日焼け対策は万全にしてお楽しみください♪
そして最後のシュノーケルが終わったM尾さん!
ほんとに黒くなりましたっ!
帰ってからの皆さんの反応が楽しみですね!
また来てくださいね!
お待ちしております。
ではでは
石垣島旅行、観光に役立つブログをご紹介です。
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットを地図にまとめてみました
1日で楽しむ石垣島観光!シュノーケルツアーとドライブで制覇しましょう!
ATMや銀行。コンビニ、病院を地図でご紹介!救急?ちょっとした不便を解消
2016年の陸ブログ。シュノーケルツアー以外の陸ブログです。
ちょっとした小ネタを掲載しています。
ぜひぜひご覧ください。
アブシバレー!地域行事で大忙しです!
ゴールデンウィーク最終日は地域行事で大忙しです!
皆さん、あらたまってですが、ここで報告です!
いよいよその時が来た!2016年石垣島マラソンです
春を探してみました。
せっかく天気がよいのに。。。ツアー中止となりました。。。
タコあげはご注意ください!
たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました
透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース
宜しければご覧ください。