石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

目の肥えたベテランシュノーケラーの皆さんでしたっ!スタッフは、手持ち無沙汰!

更新日:2024年10月21日
投稿日:2016年6月29日
更新日:2024年10月21日 投稿日:2016年6月29日

先日、庭で見つけたアオムシ。
うちのチビすけが、学校で育てるというので、
持っていったのですが、

成長の様子を観察していると、
あれ?あれれ?

あぁ。。。蛾だったんですね。。。

チョウチョではなく、蛾でしたっ!

ちょっとそれは、笑えない♪

くぷぷぷ。
笹川も子供の頃、育てた幼虫が蛾でがっかりしたことがありましたっ(笑)

それでは、海ブログです。
本日も快晴、陽射しは、相変わらず強い石垣島です。

本日も快晴です。

今日もシュノーケルを満喫してきましたっ!

午前のツアーにお越しは、三組四名様で楽しんできましたっ!

リピーターO村さんご夫婦とY持さんとM野さんです。

トライアスロンをこよなく愛するアスリートのリピーターO村さん。
奥さんは、レースについて行って、応援ではなく、専ら観光部隊だそうです♪

お一人様でご参加のスポーツマンのM野さん。
体を動かすのはとっても大好き、フルマラソンも走るそうです。

そしてもう一名様は、ホームグランドは、久米島のY持さんです。
お酒がとっても大好きということで、ビーチで泡盛を飲むのが
沖縄旅行の定番だそうです。

今日も個性あふれる皆さんとシュノーケルを楽しんできましたっ!
皆さん、シュノーケルは、とっても慣れています♪
最初から攻めのガイドです!

選らんだポイントは、

やっぱりクマノミマンションです

ドボンとエントリーして早速コースを回り初めていきます。
サンゴが増え始めると、皆さん、あれれ?

散らばって、自由に泳ぎまわっていますっ!

O村旦那さんは、シュノーケルツアーというより、

トレーニングです!

クロールで泳ぎまわっています♪
途中、姿が見えないと思ったら、やっぱり素潜りでしたね!

奥さんは、のんびりまったり派です。
サンゴの隙間を泳ぐお魚さんを楽しんでいらっしゃいます♪

O村さんご夫婦です。

その向こうでは、ガンガン突き進むように泳ぐ、Y持さんです。

コースを縦横無尽です!

久米島で鍛えたフィンキックは、パワフルでしたっ!

緩やかなベテランの泳ぎは、M野さんです。
途中、素潜りを織り交ぜながら、水中世界を満喫されています♪

パワフルフィンキックのY持さんと緩やかな泳ぎのM野さんです。

うん、皆さん、

シュノーケルを思いっきり満喫されていましたね!

泳力がとてもある皆さんです。
こういう場合の笹川は、なんとなーくコースを回って、
それとなーく、メインのクマノミマンションとデバスズメダイの群れをご紹介することです♪

そう、こっちに来てください!
あっちに行ってはだめです!

なんて言ってしまうと、せっかくのツアー、自由度がなくなってしまいますからね!
大切なのは、

解放感です♪

そして二本目は、リクエストのちょっと深い水深のあるポイントです!
ボートの下は、6mから7mといったところです。
ソフトコーラルポイントです♪

金色の絨毯のようなソフトーコラールの群落を楽しんで、
水深15m前後の深場にいくと、

クリアブルーの海が広がります♪

うーん、とってもキレイでしたね!
浅い場所のサンゴも楽しんで、深い場所のクリアブルーも楽しめましたっ!

最後のフリータイムは、時間いっぱい皆さん楽しんでいましたね!

皆さん満足満足の表情でボートにあがってきます♪

笹川も楽しくガイドさせて頂きましたっ!
ありがとうございます。

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からは、二組四名様です。

シュノーケル合宿最終日のMさんご夫婦とHさんとW辺さんです。

シュノーケル合宿最終日のMさんご夫婦と、HさんとW辺さんです。

Mさんは、10泊のシュノーケル合宿、本日最終日となりました。
到着してから4日間は、さんご礁の海からでシュノーケル。
その後は、西表島で5泊楽しんで、いよいよ今日が、合宿最終日です!

明日には、もうお帰りです!
最後の最後のアクティビティです。

そしてHさんとW辺さんは、5泊のご旅行で、初石垣島です!
W辺さんは、ダイビングのライセンスをお持ちです。
Hさんは、最近シュノーケルにはまってきたそうです。

午後からも、

目の肥えた方々です!

気合いは十分の笹川です。
しっかり海を楽しんできましたっ!

エントリーして、まず最初にユビエダハマサンゴ群落です♪
目の前一面に広がっています♪

Mさんご夫婦は、いつもご夫婦で寄り添って、
見つけたお魚さんを指差して、楽しんでいます♪

とっても生き物が大好きなんです!

ベテランシュノーケラーは、ベテラン夫婦です。

なので、Mさんとご一緒する時にいつも心掛けることは、

ゆっくりペースで、じっくり観察!

です。

早く進むと気づくものに気づかない!

新しい発見は、いつもローペースで進むのが基本です♪

そしてHさんとW辺さん。
こちらも慣れた泳ぎです♪

Hさん、W辺さんもすいすい泳ぎます。

レンタルカメラで、水中を激写しているW辺さんです。
Hさんは、

やっとシュノーケルに慣れてきましたっ!

なんて言っていましたが、まったく問題のない泳ぎでしたっ!
お二人で、寄り添いながら、サンゴ群落を泳いでいきます。

のんびりまったりツアーでしたね!

事務所に戻ってから軽く雑談タイムです。
八重山通のMさんご夫婦としゃべりながら、
次回の旅行プランを考えているHさんとW辺さんです。

今回は、北部スティなので、次回は離島中心にプランを立ててみるのも
面白いと思います。
また楽しみが一つ増えましたね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは



石垣島旅行、観光に役立つブログをご紹介です。

観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットを地図にまとめてみました
1日で楽しむ石垣島観光!シュノーケルツアーとドライブで制覇しましょう!
ATMや銀行。コンビニ、病院を地図でご紹介!救急?ちょっとした不便を解消

2016年の陸ブログ。シュノーケルツアー以外の陸ブログです。
ちょっとした小ネタを掲載しています。
ぜひぜひご覧ください。

アブシバレー!地域行事で大忙しです!
ゴールデンウィーク最終日は地域行事で大忙しです!
皆さん、あらたまってですが、ここで報告です!
いよいよその時が来た!2016年石垣島マラソンです
春を探してみました。
せっかく天気がよいのに。。。ツアー中止となりました。。。
タコあげはご注意ください!


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月22日(火曜日)
天気 晴時々曇り
最高気温 30℃
最低気温 25℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
白い花、咲き乱れる♪

花が咲き乱れています

そうそう、この花はとってもタフ、我が家でも枯れません♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
【石垣島】シュノーケリングは妊婦さんも楽しめます♪
石垣島の海、そしてシュノーケリング!ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。少人数で行うツアーはし...
2025年4月15日
大冒険!早朝ツアー♪1歳4歳、三世代シュノーケリング♪
午前は早朝ツアー!11時20分発のフライトでお帰り前にシュノーケリング!午後からは1歳4歳、三世代でシュノーケリ...
2025年4月14日
トライアスロン前に!日帰りで!波照間戻りで石垣島シュノーケリングの方々♪
いろんなご旅行スタイルの方々とシュノーケリングでした!明日はトライアスロンに参加のアスリートの方や、日帰り...
2025年4月12日
4月の晴れ間はすべてが美しい♪ゆったりのんびりシュノーケリング♪
昨日の雨がまるで嘘のように本日快晴!青空広がる良い天気です♪4月の晴れ間は透明度も高く抜群に楽しめる!今日も...
2025年4月11日
予約・問合せフォームはこちら