石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

風は、涼しく、秋っぽい空の石垣島です。ちびっこは、ゆっくりと海遊び♪

更新日:2024年10月21日
投稿日:2016年8月29日
更新日:2024年10月21日 投稿日:2016年8月29日

先日、堤防をお散歩していると、
天然記念物のセマルハコガメさん。

あれれ!?ひっくり返っているセマルハコガメ

裏返って、もがいています!!
あらら、カラスにでも襲われたでしょうか?

ここは容易に助けません!
自然の摂理です。
見守っていると、元に戻ろうと、頭で地面を押して、

頭で地面をつけて、ゴロンです。

おっ!ゴロンです!
以外と簡単に元に戻れるんですね!

それでは、海ブログです。
今日から、外洋のうねりは、おさまりつつあります♪
迷走台風の影響が抜け始めた石垣島です。

雲一つない空です。

でも風は、強めです。
ポイントは、風波が立っています。
水面は、少しばちゃばちゃしていますが、楽しんできました。

午前のツアーにお越しはA山さんご家族です。

A山さんご家族です。

石垣島は、二回目のお越しだそうです。
昨日は、西表島でトレッキング&カヤック。
しっかり楽しまれています♪
そして今日はシュノーケルです!
のんびりまったり楽しんできましたっ!

小学四年生のナオちゃんはとてもしっかり者です。
夏休みの宿題は、

今回の旅行の日記を書けば終わり!

とのことです!
夏休みももうカウントダウンに入っています。
余裕余裕で、新学期の準備ができています!

もうあとは、

遊ぶだけですね!

準備はサクサク進んで早速出港です!
今日も青空がとってもキレイです!
雲一つない空とはこのことですね!

でも風は少し冷た目です。
なんとなく秋の気配を感じる瞬間でしたっ!

さぁ、皆さん早速エントリーです。
ドボンドボンと入って、入水チェックです。

まずは、体を浮かせて、プカプカ浮くだけです。
最初は、緊張しているお姉ちゃん。
浮かん(浮き輪)につかまっています。
ちょっと怖いのでしょうか?

でもそれは、最初だけでしたね!
サンゴが増えてきて、お魚さんが目の前を通過し始めていきます。

ここら辺で、浮き輪を離すように促してみると、
ほらほら、

お姉ちゃんも慣れてしまえばこっちのものでしたね

すいすい泳ぎ始めていきます♪
そう、やっぱり自分のペースで、泳げる方が、水中世界を楽しめるというものです。

お母さんは、昨日のアクティビティでちょっとお疲れ気味。
今日は、無理をしないように楽しみましょう!
と言っていましたが、こちらも余裕の泳ぎでサンゴを楽しんでいます♪

お父さんは、水中撮影!
カメラを片手に、撮影に没頭されています♪

今日も水中は、クリアブルーの世界が広がっています♪
太陽の光が差し込んで、とってもキレイでしたね!

二本目はクマノミマンションポイントです。
一通り回って、フリータイムです。

ここでは、お父さんと一緒にコースを幅広くまわっているお姉ちゃんです。
この上達っぷりは、なかなかの早さです。

お見事でしたね!

のんびりまったり楽しんでツアーは終了となりました。

午後からは、石垣島北部を観光ドライブ予定だそうです。
陽射しは、やっぱり強いです。
ドライブとは、日焼け対策、万全にしてお楽しみください!

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からは、リピーターM輪さんです♪

リピーターM輪さんです。

前回同様、今回もロングスティです。

どどーん!と一週間の滞在です!

いいですね~!
この休みの為に、お仕事、前倒しで休みを削ってがんばったそうです!

ご褒美旅行ですね!

少し遅めの夏休み、満喫されています。
前回、ご参加の時は、初めてのシュノーケルでした。
今回は、波照間でシュノーケルに体験ダイビングも楽しんだそうです♪
もう海にどっぷりはまっているM輪さんです!

さぁ、今日もガンガン楽しんでいきましょう!
準備は、サクサク進んで早速ポイントに到着です♪

今回のテーマは、

素潜りで水中写真です!

エントリーして、すぐにすいすい泳ぎ始めていきます♪
その様子を見て、笹川、今日は、

攻めのガイドでガンガン進んでいきます!!

あまりに攻めすぎて、ブログ用にM輪さんを水中から撮ろうとすると、

デバスズメダイが写真の邪魔する!

攻めのガイド過ぎて。。。

というくらいに、攻めすぎてしまいましたっ!
M輪さん見えません(笑)

そして、ここらへんで、素潜り講習を行うと、

あらびっくり!軽く潜っちゃいましたっ!

素潜りで撮影です

何よりも水中での滞在時間がとっても長いM輪さんです。

週に二回、ジョギングをしています!

とのことです。
素潜りをするために体を鍛えているそうです!
なるほど、その練習の成果がしっかりと現れております!

水深4mラインへ潜降です

水深4mラインへもすーいすいと届いております!
すばらしいです!

セジロクマノミ、ハマクマノミさん。
しっかり写真に納めていましたね!

ほんとに何回も潜っていましたが、疲れる様子はありません!
デバスズメダイも楽しんで、サンゴも楽しんで、
とっても満喫されています♪

ご旅行中もご宿泊先から自転車で45分かかる夕日スポット、ミルミルへ行くくらいです!

寝るのももったいないくらいです!

というくらいに石垣島を満喫されていましたね!

そう、遊びは体力を使うんです!

今回は、シュノーケルだけではありません!
事務所に戻って、お着替え後は、

洞窟探検です!

洞窟探検も楽しんできましたっ!

ラッシュガードからつなぎにお着替えです♪
真っ暗闇の中を突き進んでいきます!
日常では味わえない感動がありましたね!

折り返しにあるリムプール。

最後は、リムプールを観察です。

不思議ですね~。
そんなお話をしながら、ツアーは、終了となりましたっ!
いやいや、これだけの濃密に楽しめたら、今日は、満足ですね!

次回、石垣島にお越し予定は、

石垣島マラソンで!

ということで、話は、まとまりましたね!

次は、走って、泳ぎましょう!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは



石垣島旅行、観光に役立つブログをご紹介です。

まだまだ夏は続きます!10月11月12月の石垣島のシュノーケルツアーは?
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットを地図にまとめてみました
1日で楽しむ石垣島観光!シュノーケルツアーとドライブで制覇しましょう!
ATMや銀行。コンビニ、病院を地図でご紹介!救急?ちょっとした不便を解消

2016年の陸ブログ。シュノーケルツアー以外の陸ブログです。
ちょっとした小ネタを掲載しています。
ぜひぜひご覧ください。

アブシバレー!地域行事で大忙しです!
ゴールデンウィーク最終日は地域行事で大忙しです!
皆さん、あらたまってですが、ここで報告です!
いよいよその時が来た!2016年石垣島マラソンです
春を探してみました。
せっかく天気がよいのに。。。ツアー中止となりました。。。
タコあげはご注意ください!


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月22日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 23℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
保護猫、看板猫のトロコさん

見返り美人、看板猫のトロコ

見返り美人でございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
予約・問合せフォームはこちら