石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

台風リベンジ DE シュノーケルの皆さんです。サンゴとお魚さんを楽しみました!

更新日:2024年10月21日
投稿日:2016年9月9日
更新日:2024年10月21日 投稿日:2016年9月9日

庭のアセロラさん。最近、絶好調です♪

いっぱい咲き始めましたっ!

花をばんばん咲かせています♪
夏前に、花が咲いた時は、一つしか実をつけなかったのですが、

アセロラが実をつけましたっ!

今回は、いっぱい実をつけそうです♪

それでは、海ブログです。
今日は、曇り、時たま雨のお天気です!

一瞬出た晴れ間を撮影です。

たまーに、晴れ間が見えたタイミングでシャッター。
その晴れ間、広がれ!願うばかりです!

本日、ご参加の皆さんは、7月にご予約を頂戴していましたが、
あいにくの台風で、ツアー中止。
リベンジで石垣島旅行の皆さんです!

前回の分も思いっきり楽しまなければなりません!

午前のツアーにお越しは、S村さんご夫婦です。

S村さんご夫婦です。

八重山のハードリピーターさんです。
いつも石垣島に来ると、白保のショップさんに必ずいくそうです。
そして、新規開拓を含めて、もう一つ違うショップさんのツアーにご参加するそうです。

さんご礁の海からを選んで頂きありがとうございます!

白保といえば、以前、勤務していたこともあって、
どんなポイントがあるかは、把握済みです!

後出しじゃんけんなら得意です!

まかせてください!
白保とは、また違った雰囲気のポイントをしっかりご紹介です!

伊野田海域は、一つの種類のサンゴが、はばひろーく群落を誇っているのが特徴です!
最初にチョイスしたポイントは、ユビエダハマサンゴの黄色個体がわしゃわしゃポイントです。

エントリーして、すぐにすいすい泳ぎ始めるS村さんです。
今回は、デビューとなるマイマスクをお持ちです!
しっかり水が入らないかどうかの入水チェックから始まります。

そしてすぐにコースを回り初めていきます♪

ほらほら、すぐにユビエダハマサンゴ。
目の前びっちり広がり初めていきます!

レンタルカメラを構えて、サンゴを激写している旦那さんです。
そしてノコギリダイの群れが目の前を通過してきます♪

サンゴにお魚さん、わしゃわしゃコースです!

シュノーケル、とっても慣れています♪
だからと言って、泳ぐペースは、いつもと変わらず、

ゆっくりゆっくりです!

ベテランだから早く泳ぐことはありません!
そっちの方が、お魚さんいっぱい観察できますからね!
奥さん、お魚さんじっくり見て楽しんでいましたね!

そして二本目は、柔らかいフニフニサンゴが群落を誇るポイントです!
ここでは、まるで、黄色のじゅうたんの上を飛んでいるみたいです。

不思議な世界に迷い込ん気分です♪

ソフトコーラルを楽しむお二人です。

サンゴに埋もれてしまいそうなシャコガイ。
とっても大きかったですね!

そして深い場所を泳いで、大きなバラフエダイ。
すいすい泳ぎまわっていましたっ!

八重山には、いろんなシュノーケルエリアがあります♪
それぞれのエリアで、それぞれの特徴があります!
今日は、伊野田の海を十分に満喫して頂きましたっ!

またこれからいろんなエリア、ショップをご利用して、
いろんなお話、聞かせてくださいね!

また来てくださいね!
お待ちしております!

そして午後からは、T山さん親子です。

もうすぐ66歳のお父さんとお姉さん、お二人でご参加頂きましたっ!
レンタカーで事務所にお越しになって、
ラッシュガードにマリンブーツを履いています!
シュノーケル、やる気満々の格好です!

でも

初めてのシュノーケルなんです!

とお姉さんです♪

今回のご旅行の予定を伺ってみると、
今日、石垣島でシュノーケル。
明日は、波照間スティで、シュノーケル。
宮古島に移動して、やっぱりシュノーケル&カヤックです♪

つまり海三昧ですね!

なるほど!シュノーケルの装備を一通りそろえる理由がわかります♪
午後からも気合い十分の笹川です。
初めてのシュノーケルで、これだけ装備をそろえれば、

海大好きになってもらわないといけません!

事務所では、マイマスクを装着して、しっかりと使い方のご説明です。
そしていよいよ出港です!

ポイントに到着してエントリーです。
さぁ、その時がきました。ドボンドボンとエントリーしていきます。

66歳のお父さん。
ライフジャケットの浮き加減をチェックしながら、

こんなに浮くんだね~!

感心しています。
そしてお姉さんもエントリー。
余裕の様子でプカプカ浮いています♪

うん、よい兆候です。
そしてここからは、入水チェックです。

楽な体勢のとり方やシュノーケルクリアの仕方をアドバイスして、
コースを回っていきます♪

まずは、セジロクマノミさんにルリスズメダイ!
そしてシャコガイをご紹介すると、お父さん、

とっても楽しそうな表情です!

笑顔になった瞬間にマスクに水が入ってきます!
でもあせらないお父さんです。
しっかり対処しています♪

クリスマスツリーみたいイバラカンザシに、ハマクマノミを見つけると、

指をさして喜んでいます♪

楽勝でしたね!

二本目はクマノミマンションにサンゴ群落が広がります♪
すいすい泳いで楽しんでいます!

途中目の前をいっぱい群れるアカヒメジ。
パワフルフィンキックで追いかけるお父さんです。
お姉さんもフリータイムでは、スムーズな泳ぎで、広範囲に泳ぎまわっていましたっ!

ボートにあがってくると、爽快な表情のお二人です。

想像以上でしたっ!

とのことです。
しっかり楽しんで頂きましたっ!

初めてのシュノーケルでこれだけ慣れれば、もう怖いものはありません!
明日からのシュノーケルも大丈夫です!しっかり楽しめると思います。

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは



石垣島旅行、観光に役立つブログをご紹介です。

まだまだ夏は続きます!10月11月12月の石垣島のシュノーケルツアーは?
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットを地図にまとめてみました
1日で楽しむ石垣島観光!シュノーケルツアーとドライブで制覇しましょう!
ATMや銀行。コンビニ、病院を地図でご紹介!救急?ちょっとした不便を解消

2016年の陸ブログ。シュノーケルツアー以外の陸ブログです。
ちょっとした小ネタを掲載しています。
ぜひぜひご覧ください。

アブシバレー!地域行事で大忙しです!
ゴールデンウィーク最終日は地域行事で大忙しです!
皆さん、あらたまってですが、ここで報告です!
いよいよその時が来た!2016年石垣島マラソンです
春を探してみました。
せっかく天気がよいのに。。。ツアー中止となりました。。。
タコあげはご注意ください!


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月22日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 23℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
保護猫、看板猫のトロコさん

見返り美人、看板猫のトロコ

見返り美人でございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
予約・問合せフォームはこちら