石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

台風前ですが、まだまだ晴れています!滑り込みDEシュノーケルツアー!

もう9月は終わりが見え始めて、10月に入ろうとしています。
時間が立つのは、早いなぁ。
実感しながら、ふとカレンダーを見ると、

もう9月が終わって10月ですが。。。

あらら!8月のままでしたっ!
笹川の時間は、まだまだ夏で止まっています♪

シュノーケルツアーは、10月でも11月でも1月でも2月でも年中開催です!
常に夏気分で海を楽しみましょう!

それでは、海ブログです。

台風が迫ってきております。
ツアーは、多分、今日まででしょうか?

でも、

今日までは晴れです

しっかり晴れています♪
うんうん、いい感じで楽しんできましたっ!

午前のツアーにお越しは、M風さんご家族です。

M風さんご家族です。

小学三年生のアキト君と5年生のマオちゃんです。
レンタカーで事務所にお越しです!
いつもの集合時間より30分早く到着です!

つい待ち切れず、早く来てしまいましたっ!

とのことです!
もちろん大丈夫です!
4名様では貸切となります。すぐにツアーをスタートです。
その分、海の時間は、いっぱいとれますからね!

初石垣島で初シュノーケルの皆さんです!
事務所では、しっかり器材の使い方のご説明から入っていきます!

準備は、整って早速出港です!
まだ今日は、青空がどこまでも広がっています♪
ポイントが近づくにつれて、エメラルドグリーンの海、
とってもキレイでしたね!

それだけでテンションが高くなっている皆さんです

そしていよいよその時がきましたっ!
エントリーです!
今日の午前は、無敵の干潮時間です!
水深は浅く、腰くらいまでです!

安心安全の時間です♪

皆さんドボンと入っていきます!
まずは、入水チェックです。

顔を水面につけて、プカプカ浮いてみます!
さぁ、どんな様子かなぁ。見守っていると、

まずはアキト君。すぐにすいすい泳ぎ始めていましたね!
ストレスフリーです!
ガンガン泳ぎまわっています♪

お母さんは、最初は、ライフジャケットの浮き加減、
ちょっと違和感があったようですが、すぐに慣れて

魚いたっ!いっぱい!

喜んでいましたね!
慣れればもう一人ですいすい泳ぎまわっています♪

お父さんも楽勝の泳ぎでしたね!
サンゴ群落を満喫されています!

すいすい泳ぐお父さん、お母さん、アキト君です。

そして、マオちゃん!
顔をつけるのは、問題ないのですが、

ちょっと怖い!

おびえています!
でも理屈ではしっかりと理解しています!
ライフジャケットは、必ず浮きます!
マスクを装着すれば、顔は濡れないし、
シュノーケルをしっかり咥えれば呼吸も大丈夫です!

でも浮かん(浮き輪)を離せません!

両手でがっちりと掴んでいます!
少しずつ慣れていきましょう!
ということで、お魚さんを楽しんで、
サンゴわしゃわしゃコースを回っていきます。

まずは、片手を離して泳ぐをお勧めして、
さらに水中を楽しめることをお伝えすると、

なんとか

片手を離して余裕のピースサインです

片手泳ぎができるようになりましたっ!
ほらほら、水面付近を泳ぐお魚さんは、両手で浮かんを掴んでいては、
見えませんからね!

水色のお魚さんいっぱい!

喜んでいます。
そして最後のフリータイム。
ここでは、お母さん、お父さんと一緒に泳いでいます。
時間たてばさらに余裕がでてきましたね!

浮かんは卒業です!

お母さんと一緒にすいすい泳ぎまわっていましたね!

最後のフリータイムは、浮き輪を卒業のマオちゃんでした

皆さん初めてのシュノーケルとのことでしたが、
とってもタフですね!
フリータイムをいつもよりながーく泳ぎまわっていました。
ボートにあがると、マオちゃんもアキト君も

お腹、減った!

とのことです♪
それは、海を楽しんだ証拠ですね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からは、二組三名様です♪

ごめんなさい!ブログ用のお客様写真、撮り忘れましたっ!

リピーターK林さんとO部さん、K藤さんです!

K林さんは、ダイビングのライセンスをお持ちです。
今回のご旅行でもしっかりとダイビングを楽しんで、
ご旅行最終日は、さんご礁の海からでシュノーケルです!

ご宿泊先にお迎えに行って、ツアー後は、空港にお送りです!

とっても楽ちんパターンです♪

ぜひぜひ、これからもご旅行最終日には、
さんご礁の海からと笹川をよろしくお願いします♪

そして本日到着日となったO部さんとK藤さんです。
今日から石垣島旅行スタートですが、台風。。。。
事務所での会話は、

今日と明日の午前までが勝負です!

台風で明日の午後からと明後日は、ぼほ、観光できないと思います!
ご旅行スケジュールの相談をしながらのツアーとなりました。

シュノーケルは、数回経験のあるO部さんと初めてのK藤さんです。
まずは、しっかり器材のご説明から入っていきます!

そしていよいよ出港です!
港を出発すると、やはり午前中に比べ、格段に波が上がってきています!

うーんまずい!

午後からも青空は、広がっていますが、

波は、確実に高くなっています!

こんな時は、水中、流れが強かったりするんです!
ここまで来たら、悩んでも仕方ありません!
エントリーです!

O部さんは、すぐに顔をつけてすいすい泳いでいきます♪
楽勝といった様子です!
そしてK藤さんの出番です。
ドボンと入って、早速プカプカ浮いてみます♪

うんうん大丈夫です!

特に怖がる様子はなかったですね!

そして、海に慣れているK林さん。
こちらは、水中カメラを構えてすいすい泳いでいきます♪

よし、入水チェックは、完了です!

でもやはり強い流れがポイントにはあります!
こんな時は、逆らって泳ぐのではなく、そのままプカプカ浮くだけでよいです!
流されていくと、ほらほら、

サンゴだんだん増えてきます♪

余裕泳ぎのO部さんとK藤さんです。

サンゴ群落を楽しむO部さんとK藤さんです♪

そしてK林さんは、写真撮影を楽しんでいます♪
水中カメラでサンゴを楽しんでいるK林さん。

クマノミマンションに到着して、カクレクマノミをご紹介です。
ここからはフリータイムを満喫です!

疲れ具合はないかを聞いてみると、
なんだかにんまり笑顔のK藤さんです。

とっても楽しいです♪

初めてのシュノーケルのK藤さんですが、しっかりと楽しんでいらっしゃいましたね!

そして二本目。この波では、いつもの玉取崎展望台の沖合いのポイントまで行くのは、
ちょっと難しいです!
なので、やはり港近くのポイントということで、
ソフトコーラルポイントです!

ここでは、さらに流れが強かったですね。
無理をしない程度にソフトコーラルを楽しんでツアーは終了となりましたっ!

手ごわい体育会系ツアーとなりましたが、
皆さん楽しめましたね!

もうお帰りのK林さん、

最後まで海を楽しめましたっ!

喜んで頂けましたっ!
O部さんもK藤さんは、今から石垣島最北端、平久保崎灯台へドライブ観光です!
今のうちにいっぱい楽しんでくださいね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは



石垣島旅行、観光に役立つブログをご紹介です。

まだまだ夏は続きます!10月11月12月の石垣島のシュノーケルツアーは?
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットを地図にまとめてみました
1日で楽しむ石垣島観光!シュノーケルツアーとドライブで制覇しましょう!
ATMや銀行。コンビニ、病院を地図でご紹介!救急?ちょっとした不便を解消

2016年の陸ブログ。シュノーケルツアー以外の陸ブログです。
ちょっとした小ネタを掲載しています。
ぜひぜひご覧ください。

アブシバレー!地域行事で大忙しです!
ゴールデンウィーク最終日は地域行事で大忙しです!
皆さん、あらたまってですが、ここで報告です!
いよいよその時が来た!2016年石垣島マラソンです
春を探してみました。
せっかく天気がよいのに。。。ツアー中止となりました。。。
タコあげはご注意ください!


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

3月27日
天気曇り時々雨
最高気温 24℃
最低気温 19℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
最近、庭のハイビスカス、

庭のハイビスカス、ものすごい元気です

ものすごい勢いで元気です!
今日のシュノーケルツアーブログ
冬、1月2月3月に春休みもツアーは開催!
石垣島天気 youtube 15秒動画
不定期にてアップ、今日の石垣島の様子


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年3月の体験ツアーブログ集

2022年4月の体験ツアーブログ集

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
過去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

少人数ツアーは笑顔いっぱいツアー!枠を広げて親子でスキンダイビング♪
少人数シュノーケリングツアーだからできること!それは十人十色のサポートです!ベテランさんには自由度高く!初...
2023年3月27日
ベテランさんも初心者さんも!海に笑顔広がるシュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数ツアーです!しっかりサポートが自慢のショップです!そうなれ...
2023年3月26日
ドキドキ止まらない大冒険!初めてのシュノーケリング!
初めてのシュノーケリング!ドキドキいっぱい不安いっぱいのちびっこ達!お任せください!さんご礁の海からは少人...
2023年3月25日
初めてでも楽しめる!それがシュノーケリング!
海を楽しみたい!その気持ちがあれば、もちろんご一緒させて頂きます!初めてのシュノーケリングでも大丈夫です!...
2023年3月24日
リクエストはスキンダイビング(素潜り)でドボン♪
リクエストはスキンダイビング(素潜り)!枠を広げて海を楽しみたい!お任せください!さんご礁の海からは少人数ツ...
2023年3月23日
大冒険!シュノーケリングデビュー!マスクデビュー!
ちびっこの初シュノーケリング!マスクデビューはお任せ下さい!さんご礁の海からは少人数ツアー!ご家族のご参加...
2023年3月22日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら