石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

ご夫婦そろって、共通の趣味♪それは、シュノーケルです♪

更新日:2024年9月27日
投稿日:2017年8月16日
更新日:2024年9月27日 投稿日:2017年8月16日

8月に入ってからずっと快晴の石垣島です。
あまりに雨がふらないので、そろそろ、

晴れの日が続いているので。

さとうきび畑に散水車が回り始めましたっ!
すごい勢いで畑に水を撒いています。
あの水、笹川も浴びたいなぁ。。。

それでは海ブログです。
今日も変わらず快晴が続きます♪
午前中は、まるでプールのように穏やかな海です♪

午前は、まるでプール!穏やかな海です♪

まだ台風のできる気配は、ありません!
今のうちに思いっきり海を楽しんでおきましょう!

午前のツアーにお越しは、リピーターN尾さんご夫婦です。

リピーターN尾さんご夫婦です

前回お越しは二年前?三年前?でしょうか?
そんなお話から雑談は始まります。

旦那さんは、さんご礁の海からに来る前から海が大好きでしたが、
奥さんは、前回お越しの時にどっぷり海にはまってしまったそうです♪

ご夫婦そろって、海が大好き!

となると、

沖縄旅行でシュノーケル!やめられません!

あれからもしっかりいろんなエリアでシュノーケル経験を
積んでいるお二人です!
久しぶりの石垣島の海を楽しんでいきましょう!

ということで、サクサク準備は、進んでいきます。

今日は、ここ一番の穏やかな海です!
港を出発すると、まるでプール!
穏やかすぎる海が広がっています♪

ボートの上からでもサンゴとお魚さん、

丸見えです!

グラスボート顔負けの丸見えっぷりです♪
さぁ、早速ポイントに到着してエントリーです。
ドボンドボン、海に入って、さぁ顔をつけて泳ぎはじめていきます。

水中世界を楽しんでいらっしゃいます

早速登場するのはカクレクマノミさん。
今、ちょうど卵を抱えています♪

さらに泳ぐというより、ぷかぷか漂いながら、サンゴわしゃわしゃコースに突入!
ノコギリダイにデバスズメダイの群れの登場です。

こんな穏やかな日は、本当に何もしないで

浮いているだけで気持ち良いです♪

そして二本目は、やわらかいフニフニサンゴポイントです。
ここでは、少し風が吹き始めています。
朝凪は終了といったところです。

一本目の時とは違い、少し波のあるコンディションでしたが、
ここでもしっかりフリータイムを満喫、楽しみましたね!

前回と違い、奥さん、しっかりレベルアップしていましたね!

もう初心者ではありません!

ライフジャケット一つをとってもマイ器材とレンタル器材の違いを感じるように
なってきていましたね!
こだわりのマイ器材、体に合うものをしっかり見つけれるようになるとよいですね!

明日もご予約を頂戴しております。
よろしくお願いします。

そして午後からは、リピーターM尾さんご夫婦とW辺さんご夫婦です。

リピーターM尾さんとW辺さんご夫婦です

5泊の石垣島旅行、いよいよ最終日のM尾さんです。
いつも最終日になると、だんだん、旦那さんの表情、

暗くなっていきます!

ツアーが終わると飛行機に乗ってお帰りです。
終わりが見えてくると、寂しそうです。

そして奥さん、今までは、

一回の旅行では一回海に行けばよいかなぁ

派でしたが、今回は、びっちり旦那さんと海三昧のスケジュールです!
まさしく、シュノーケル合宿ですね!
いよいよ最終日の今日、

やりきった感がありますね!

と充実感たっぷりのご様子です♪

そして初めてお越しのW辺さん。
こちらは前回石垣島にお越しは、10数年前だそうです。
シュノーケルは、数回経験がありますが、奥さんは、
ウエットスーツにライフジャケットの無敵の装備をチョイスです!

ライフジャケットの安心感ほしい派ですね!

ということで、さぁ、準備は、サクサク進んでいきます。

さぁポイント到着してエントリーです。
皆さんドボンドボン、海に入っていきます。

慣れた泳ぎの皆さんです。
エントリーして入水チェック。
すぐに軽やかフィンキックですーいすい泳ぐのはW辺さん奥さんです!
ライフジャケットを装着すれば、無敵のようです♪
ハイペースで泳ぎでいきます!

そしてその後ろの方では、W辺旦那さん、
こちらは、マイペースな泳ぎです♪
ゆっくりゆっくり、水中世界を満喫しながら楽しんでいます♪

W辺さんご夫婦、楽しんでいらっしゃいます

そしてクマノミマンションに到着すると、
水中写真でシャッター!
撮影を楽しんでいるM尾奥さんです♪

水中カメラを楽しむM尾奥さん

こちらももうベテランの泳ぎですね!
もうストレスはありません!
マスクに水がはいっても自分で軽く対処対処しています♪

二本目は、深場ポイントです!
水深7mライン、笹川素潜りドボンで水底で待機!
そして呼んでみると、

M尾旦那さん、楽々到着です♪

M尾旦那さんは素潜りです

また一段とレベルアップしましたね!
素晴らしいです♪

皆さん水中世界を思いっきり満喫できましたね!
今日で、もうお帰りのM尾さん、今回もお越しいただき有難うございました。

W辺さんは、まだご旅行続きますね!
明日は、米原ビーチでシュノーケルのご予定だそうです!
楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは



シュノーケルツアーは年中、冬でも開催しております。
去年の10月、11月、12月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、

2016年10月のシュノーケルツアーブログ
2016年11月のシュノーケルツアーブログ
2016年12月のシュノーケルツアーブログ

をご覧ください。

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月26日(水曜日)
天気 曇り時々晴れ
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
満月もよいけど、

三日月、美しい

三日月もきれいです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

ちびっこも大人もじぃじぃ、ばぁばぁも♪家族で楽しんだシュノーケリング!
少人数で行うツアーはしっかりサポート!春休みですね!マスクデビューに挑戦、ちびっこチームに三世代でご参加!...
2025年3月26日
ドキドキ不安いっぱいを乗り越えて♪
大人も子供も海に対する不安はおーんじです!基本を押さえてしっかり楽しんだシュノーケリングです!不安の分だけ...
2025年3月25日
春休みに突入!ご家族で貸切シューケリングは自由度高く♪
春休みにいよいよなりました!石垣島は観光で方が増えてきております♪そんな中ご参加はご家族で!水入らずの貸切シ...
2025年3月24日
ドキドキ不安いっぱいを乗り越えて、初シュノーケリング!
午前は73歳お父さん!午後は山派ご家族、海に潜る!初めてのシュノーケリング、不安ドキドキいっぱいを乗り越えて...
2025年3月23日
グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
予約・問合せフォームはこちら