石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

時たま曇りの天気の石垣島です!それくらいが暑すぎず、ちょうどよいです♪

更新日:2024年9月27日
投稿日:2017年8月20日
更新日:2024年9月27日 投稿日:2017年8月20日

事務所すぐ裏の堤防に、
なんだかテープで数字を張り付けている人がいるようです。

堤防になにやら数字。

作業をしている人は、よくみると、集落のK三さんです!

どうやら、堤防の老朽化チェックを行っているみたいです。
そろそろ30年ほどになる堤防です。

補修をするかどうかのチェックをこれから行うそうです。
この堤防がないときっと台風が来たら、我が家は完全に水没ですからね!

よろしくお願いします!

それでは、海ブログです。
今日は、晴れ時々曇りです。

時たま曇りの天気です

連日続いた夏日、とても暑かったですが、
少し雲があるくらいの方が、涼しくて快適です♪

午前のツアーにお越しは、リピーターY田さんご家族です。

リピーターY田さんご家族です

去年に引き続き、今年もご参加頂きましたっ!
小学一年生になったコウタ君とお父さんとお母さん、
三名様で楽しんできましたっ!

忘れもしません!
去年ご参加の時は、コウタ君、

ゴーグルでツアースタートですっ!

水泳で使うゴーグルは、目だけしか覆っていません!
鼻に水が入るし、口にも水は入る!
とってもストレスを感じながら、ツアーは始まって、
後半には、マスクに切り替え、無事にマスクデビューでしたっ!

コウタ君は、

初めて何かをする時には、とても慎重派!

でした。
一年がたって、さぁどうなったかなぁ。
レベルアップしているでしょうか?
それともレベルダウン?しているでしょうか?

事務所にはレンタカーでお越しです。
そして、お話を伺ってみると、昨日もシュノーケルをしてきたそうです♪
その時は、

マスクに水が入って、口にも水が入りましたっ!

とのことです!
なるほど!では、まずは事務所で装着チェックです!
水が入ってくる理由は簡単です!

マスクは正しい装着と正しい使い方!

それさえすれば水が入ってくることはありません!
もう一度チェックチェックです!
そしてさぁ、器材合わせを行って、出港です!

今日は昨日と違って、雲が空にポツリポツリ♪
これくらいの方が、ぎらぎら太陽の陽射しは落ち着いています♪
快適快適です!

ポイントに到着して、エントリーです。
もちろんマスクの装着、しっかりチェックを行ってから入ります!

そうするとほら、コウタ君、顔を水中につけて、

魚いっぱいいる!

喜んでいますね!
マスクにも口にも水がはいりません♪
こうなるとすぐにすいすい泳ぎ初めていきます♪

余裕の泳ぎでしたね!

お父さん、お母さんもぷかぷかのんびり浮きながら、水中世界を楽しんでいます♪

お父さんもお母さんも楽しんでいます。

途中からはお母さんが持っていた水中カメラ、
カメラマンは、コウタ君に交代です!

コウタ君、カメラマンです♪

クマノミマンションをしっかり激写しています♪

昨日は、バタバタしながら泳ぎ回っていたそうです。
でも今日は、落ち着いて水中を満喫しましたね!
大きい魚さんを見つける度に、指をさして喜んでいます♪
お魚さん大好きなコウタ君でしたっ!

そして事務所に帰ってからは、裏のビーチで貝殻拾い♪
いろんな思いでいっぱいでしたね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からは、久々に大人だけでシュノーケルです♪

T屋さんとH永さんご夫婦です

二組三名様です♪
お一人様でお越しのT屋さんとS永さんご夫婦です。

T屋さんは、去年、台風でツアー中止。。。
今回は、その分二倍楽しみましょう!

なんて気合を入れていた笹川ですが、
なんとびっくりT屋さん、八重山には何回もお越しで、
毎回、7泊以上は連泊するそうです!
そして今回は、なんとびっくり!

14泊です

とおっしゃっています!
西表島で一週間。竹富島で3泊、今ちょうどご旅行の折り返しです♪

みんなの憧れロングスティです♪

去年、台風で数日、海に行けなかったくらい、まったく問題なしですね!
今年は、大丈夫です!今日も晴れの天気です♪

そしてH永さんご夫婦は、初石垣島です♪
シュノーケル経験、

かなり昔に一回だけ。。。

とのことです。
なるほど!それでは、しっかりシュノーケルの使い方のご説明から入っていきます。

準備は整って、さぁ出港です!
相変わらず午後からも天気は、よく、穏やかな海です♪
ボートをぶぃぃぃんと走らせて、ポイントに到着です。

さぁエントリーです!

T屋さんは、すぐにすーいすい。
フィットワーク軽く泳ぎ回っています♪
水中カメラには、ワイドレンズが装着されています!
水中世界をしっかり撮影!

干潮時間の午後は、サンゴとお魚さんの距離も近く、
きっとよい写真が撮れているのではないでしょうか?

そしてほぼ初めてのシュノーケルのH永さん、
顔を水中につけて、入水チェックです!

あらら、ちょっとバタバタしているのは、旦那さんです!
マスクに水がはいってシュノーケルにも水がはいったりしてきています。

こんな時は、

まず、基本の姿勢からです!

手も足も動かさないでぷかぷか浮くだけ!
そして重要なのは、口のみでの呼吸です!

しばらくアドバイスをすると、大丈夫大丈夫です!
余裕をもって泳げるようになってきています♪

そして奥さん、こちらも最初は、少しアタフタしましたが、
それも最初だけでしたね!

シュノーケルを楽しんでいるH永さんご夫婦です

二人並んで、お魚さん観察、楽しんでいます♪

奥さんは、きれいなお魚さんを見つけると指をさしています♪
その鮮やかさは図鑑に映らない色合いです♪
やはり実際に海に入った人でないとわからない美しさですよね!

そして旦那さんは、

面白いですね!

とボートに上がると、喜んでいます♪
シュノーケルにどっぷりはまっているお二人です♪

T屋さんは、いつも後ろの方をゆっくり撮影しながらついてきます。
セジロクマノミをご紹介すると、軽く素潜りドボン!

セジロクマノミを至近距離で撮影♪

至近距離で撮影♪

楽しんでいましたね!

天気も良く、波も穏やかでしたっ!
ベテランから初心者の方まで楽しむことができてよかったです。

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは



シュノーケルツアーは年中、冬でも開催しております。
去年の10月、11月、12月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、

2016年10月のシュノーケルツアーブログ
2016年11月のシュノーケルツアーブログ
2016年12月のシュノーケルツアーブログ

をご覧ください。

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月26日(水曜日)
天気 曇り時々晴れ
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
満月もよいけど、

三日月、美しい

三日月もきれいです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

ちびっこも大人もじぃじぃ、ばぁばぁも♪家族で楽しんだシュノーケリング!
少人数で行うツアーはしっかりサポート!春休みですね!マスクデビューに挑戦、ちびっこチームに三世代でご参加!...
2025年3月26日
ドキドキ不安いっぱいを乗り越えて♪
大人も子供も海に対する不安はおーんじです!基本を押さえてしっかり楽しんだシュノーケリングです!不安の分だけ...
2025年3月25日
春休みに突入!ご家族で貸切シューケリングは自由度高く♪
春休みにいよいよなりました!石垣島は観光で方が増えてきております♪そんな中ご参加はご家族で!水入らずの貸切シ...
2025年3月24日
ドキドキ不安いっぱいを乗り越えて、初シュノーケリング!
午前は73歳お父さん!午後は山派ご家族、海に潜る!初めてのシュノーケリング、不安ドキドキいっぱいを乗り越えて...
2025年3月23日
グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
予約・問合せフォームはこちら