石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

今日も陽射しは痛い!夏日の石垣島、シュノーケル日和です。みんな石垣島を大満喫!

更新日:2024年9月27日
投稿日:2017年8月27日
更新日:2024年9月27日 投稿日:2017年8月27日

旧盆が近くなると、石垣島が誇るホームセンター、
メイクマンでは、

お盆なので。

さとうきびが並びます♪
食べるわけでありません。
仏壇にお供えをする用なんです!

ご先祖さんが、お供え物を持って帰る時に
風呂敷に包んでサトウキビの両側に引っ掛けるそうです。
これならお供えもの、いっぱいあっても大丈夫ですね!

それでは海ブログです。
早朝は雨がパラパラ降っていましたが、
ツアーが始まるころには、

今日も暑い!夏日です

今日も暑いです!陽射しは痛いです!
まだまだ夏真っ盛りの石垣島です。

午前のツアーにお越しは、昨日に引き続きI田さんご家族です。

シュノーケル合宿二日目のI田さんです。

昨日は到着日でのツアーでした。
ツアー後は少しお疲れの様子の皆さんでした。
さぁ、今日はどうかなぁ。心配していましたが、

あの後プールにいきましたっ!

とのことです!タフですね!
ツアー後、ご宿泊先にお送りしている最中は、ぐっすり寝ていたルミちゃんでしたが、
すぐに復活していたようです!

そして今日は、

シュノーケル合宿二日目です!

昨日に比べて海は穏やかになっています♪
シュノーケル日和です!
まずは、一本目は、玉取崎展望台の沖合のポイントを目指していきます!

ドボンとエントリーして、早速砂地にサンゴがポツンと。
ここにデバスズメダイがいっぱいなんです♪
ご紹介しようとすると、あら!びっくりサプライズです♪

ヤッコエイさん、こんにちは!

です♪
いきなりの登場に喜ぶ皆さんです♪
そしてあまり逃げないのでじっくり観察のコウタロウ君とルミちゃんです♪

ヤッコエイをじっくり観察中です

その後は、お魚さんわしゃわしゃコースです!
ミスジリュウキュウスズメダイの群れにデバスズメダイ!
セジロクマノミさんに、アカマツカサもいっぱいいましたね!

途中、何かメロディーが聞こえるなぁと思ったら、
コウタロウ君、

鼻歌を歌いながら泳いでいます♪

お魚さんの群れを見つけると、お母さん、

すごーい!

声に出していましたね!
ルミちゃんもかなりシュノーケルに慣れてきましたね!
昨日より、スムーズな泳ぎになってきていましたね!

ホテルに帰ってからは、ビーチでバナナボート?
それともププールでしょうか?
一日を思いっきり楽しんでくださいね!

5日間ある合宿の二日目、サンゴとお魚さんをしっかり楽しみましたっ!
まだまだ続きます!
明日もよろしくお願いします!

そして午後からは、リピーターM井さんご一行です!

M井さんご一行です

M井さんといえば、

おばあちゃんと孫たちで石垣島旅行!

が恒例です!
今回は、おばあちゃんと子供夫婦、孫たち。

総勢16名だそうです!

こんなに集まれば、楽しくて仕方ないですよね!
前回の孫チームは、ユタカ君、アキラ君、ハルカちゃんでしたが、
今回は、メンバーは変わって、セイジロウ君とアオイ君。
お父さんとお母さん、おばあちゃん、三名様で楽しんできましたっ!

車の中ではとってもにぎやかです♪
でもしばらく走ると、あらら、ぐっすりお休みのセイジロウ君とアオイ君です!

朝8時半から海で泳いでいたので。。。

とお母さん、一言です!
午後のツアーが始まるころには、力尽きてしまっています(笑)
でも大丈夫です!
ちびっ子は、充電が完了するのも早いですからね!

その間に、事務所では大人チームは申し込み書のご記入に器材合わせをサクサク行って、
ちびっ子の器材は、ボートに持ち込みです♪

そしてさぁ出港です!
午後からも相変わらずの快晴!
灼熱陽射しが、降り注いでいます♪
その分、海の色はとってもきれいです♪

ボートに乗るころには、ちびっ子たちは、お目覚めです!
何が何だかわからない表情のセイジロウ君です♪

さぁポイントに到着してエントリーです。
マスクを装着してフィンを履くと、
だんだん目が覚めてくるお二人です!

そしてエントリーです!

セイジロウ君とアオイ君

すぐに泳ぎ始めるセイジロウ君とアオイ君です。
シュノーケル、とっても慣れていますね!
そしてお魚さんを見つけると、

あっ!魚いたっ!

口々にしゃべっています♪
テンションは一気にマックスです!

ガンガン泳ぎ回るセイジロウ君。
こちらは怖いもの知らずですね!

アオイ君はしゃべる度、口に水が入ってきますが、
まったく焦っていません!自分でしっかり対処して
また顔をつけて泳いでいます!

さすがおばあちゃんのお孫さんです!

海が大好きおばあちゃんです。

0歳から海に連れていってますから♪

とにっこり笑顔です!
そしてさらに

台湾まで泳いでくるわよ!

なんて言いながら自由自在にコースを回っているおばあちゃんでしたっ♪

おばあちゃんは台湾を目指しています!

そしてセイジロウ君のお父さんとお母さん、
こちらもベテランですね!
途中、素潜りをしながら、サンゴとお魚さんを楽しんでいます♪

そしてフリータイムでは、ボートから飛び込みです!

飛び込みをするお父さん

お父さん、青空バックにかっこいい背中です♪
しっかり石垣島の海を楽しんでいらっしゃいましたね!

コンディションも良く、天気も晴れ!
ベストコンディションの海でしたっ!

今回で9人のお孫さんのうち5名様にご参加頂きましたっ!
あと4名ですね!
ご家族ぐるみで、よろしくお願いします!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは



シュノーケルツアーは年中、冬でも開催しております。
去年の10月、11月、12月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、

2016年10月のシュノーケルツアーブログ
2016年11月のシュノーケルツアーブログ
2016年12月のシュノーケルツアーブログ

をご覧ください。

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月21日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 22℃
最低気温 13℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
あっ!やっちゃった。。。

あっ!うんち。。。

タイヤにうんち。。。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
76歳30年ブランク、70歳初めてのシュノーケリング♪
少人数ツアーで行うツアーはしっかりサポートでステップアップ、海を楽しみたい、その気持ちに年齢は関係ありませ...
2025年3月12日
予約・問合せフォームはこちら