石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島は、穏やかに!シュノーケルツアー再開です!ちびっこも大喜び!

昨日、西海岸と東海岸、ちょっと見比べてみようと思い、
山を挟んだ隣集落までドライブです。

山越えをしてみると西海岸の海。
東海岸と

同じくらいに大荒れです。。。

途中の道路は、波で石ころ、流木が道路にいっぱい流れ込んできています。

やっぱり台風ですね。。。

台風ですもんね。
そりゃぁそうですよね。

なんて思いながら、ついでに吹通川へ。
ここは、マングルーブがわしゃわしゃいっぱいです♪

マンローブを楽しんできました

汽水域の住民、トントンミー(ミナミトビハゼ)を探して、
楽しみましたっ!

さぁ、そんな台風も過ぎ去って、
今日から無事にツアーは再開です!
楽しんできました。

本州の方は、今台風のピークでしょうか?
お気を付けください!

それでは、海ブログです。
昨日に比べ、格段に風は、おさまってきました。

台風後は、秋空です

やっと今日からシュノーケルツアー、再開です!
ご参加の皆さんは、台風で予定通り行きたいところを回れず!
その分、思いっきり楽しんできましたっ!

午前のツアーにお越しは、リピーターI上さんです。

リピーターI上さんです

前回お越しは、3月でしたっ!
今回は、10月ということで、まだまだ夏日和の続く石垣島を満喫!
のご予定でしたが、台風で。。。

4泊のご旅行、今日が最終日です。
ということは、到着した日から風が強く、波が高くなるコンディションです!

波照間島に行きたかったのに。。。

お会いするとボヤキから始まってしまいます。
いえ、I上さん、最終日の今日、無事に海に行けるんです!
これでよしとしましょう!

そんな会話から始める今日のツアーです!

いつもI上さんは、最初は、とってもドキドキされています。

ちゃんとできるか不安です。。。

なんておっしゃっていますが、
でも笹川、もうしっかりI上さんのデータは把握済みです。
不安です。なんて言いながらも、海にドボンと入ると、

すぐにすーいすいです!

そうI上さんは石橋をたたいて渡る派です!
昨日の夜も

不安で目が覚めてしまって。。。

これも毎回おっしゃっています♪
でももうベテランの領域に入っているI上さんです。
攻めのガイドでガンガン進んでいきます!

予定通り、クマノミマンションまで泳いで、
あとは、フリータイム。
時間いっぱい楽しんでいらっしゃいます。

そして二本目は深場ポイント!

透明度も抜群です

うねりは強めでしたが、余裕のピースサインです♪
ここでもフリータイムは時間いっぱい楽しんでいらっしゃいます!

石橋をたたいて渡る!
海のレジャーにはとっても必要なことです!
これからもこの習慣は忘れずにシュノーケリング、楽しんでくださいね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からは、とってもにぎやかです♪

T福さんご家族です

T福さんご家族です。
なんとびっくり!男の子、四人兄弟です♪
5年生のタクミ君に3年生のカズマ君、
2年生のユウマ君に5歳のリョウマ君です♪

全員男の子!ちょっとびっくりしている笹川、
お父さんは、

[とってもにぎやかです!

と笑顔、笑顔です♪
本当は、別の日にご予約でしたが、台風でツアー中止に。。。
そして今日のご参加となりましたっ!

レンタカーで事務所にお越しになって、
皆さん車からぞろぞろ降りてきます♪

今回初めてのシュノーケルは、5歳のリョウマ君です!

マスクに初挑戦です!

まずは、事務所で、マスクの装着チェックです。
ストレス具合は、どうかな?
マスクを装着しての口呼吸に違和感はないようです。
これなら大丈夫です!

さぁ皆さん、準備をサクサク進めていきます♪
そしていざ出港です!
午後からも少し波はありますが、ツアーは十分に行える範囲です!

ボートを飛ばして、さぁポイントに到着です。
皆さんドボンドボン、海に入っていきます!
顔をつけて泳ぎ初めていきます。
アドバイスが必要な方は、お二人ですね!

二年生のユウマ君と5歳のリョウマ君です!

まずは、マスクデビューのリョウマ君。
顔を勢いよく、水面につけていきます!
そしてすぐに顔を上げてしまいます!

リョウマ君、水中に顔をつけたとき、

息を止めていますね!

少し練習です。そうすると、

リョウマ君、マスクデビューです

顔をつけれるようになりましたね!
そしてお魚さんを見つけると、

にじいろのお魚いた!

にんまり笑顔がこぼれます♪

そして次に顔を上げる頻度がとても多いユウマ君。
こちらはマスクとシュノーケルに水が入ってくるみたいですね!
その主な原因は、

動きすぎ!

息が上がった時に口元が緩んで、鼻で息を吸ってしまう方って
多いです!
鼻を息を吸ったときに、水が入ってきてしまいます!
こんな時ほど、

手も足も動きはストップ!

休憩をしっかりする習慣をつけましょう!
ほらほら、しばらく泳ぐと、

ユウマ君も慣れてしまえば、余裕の泳ぎです

もう顔を上げることはなくなりましたね!
余裕の泳ぎに大変身です!

さぁ、準備体操は終わって、二本目です!
ここでは、素潜りドボンが始まります!

ストーンと潜っているのは、タクミお兄ちゃんです!

タクミ君、ドボンです

ウエットスーツの浮力にも負けていません!
やはり5年生となるとパワーもついてきます!

その横では、おっ!3年生のカズマ君!

カズマ君も潜っちゃいましたね!

軽く足を上げてサポートすると、水底にまっしぐら!
お魚さんが目の前に近づいていましたね!

もちろんお父さんも活発です!

お父さんも余裕の潜りっぷりです

水底まで行って、浮上!
楽しんでいらっしゃいます!

あらら、お母さんも!

あら、お母さんも潜っています!

ちびっこも活発となれば、お父さん、お母さんも活発です!
フリータイムも含めて、皆さん思いっきり海を楽しみましたね!

そしてボートに上がると、先に休憩をしていた5歳のリョウマ君、

すやすや寝ています♪

お昼寝時間とツアー時間、ちょうどかぶっていましたね!
事務所に戻るまで起きることはなかったですね!

ご家族皆さんでシュノーケル、
台風でツアー中止となりましたが、無事に楽しめてよかったです。

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは



シュノーケルツアーは年中、冬でも開催しております。
去年の10月、11月、12月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、

2016年10月のシュノーケルツアーブログ
2016年11月のシュノーケルツアーブログ
2016年12月のシュノーケルツアーブログ
2017年1月のシュノーケルツアーブログ
2017年2月のシュノーケルツアーブログ
2017年3月のシュノーケルツアーブログ

をご覧ください。

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です

コメント

  1. 井上 より:

    今回も大変お世話になりました。
    最終日シュノーケル出来て本当に良かったです(^-^)
    また伺いますので、その時にはよろしくお願いします(*^-^*)

    • from-ishigaki より:

      さんご礁の海から 笹川です。
      先日は、弊社シュノーケルツアーにご参加頂き有難うございました。

      今回は、台風で二日間のご予約が一日のみとなってしまいましたが、
      ご旅行最終日は、楽しめましたね!

      もうシュノーケルは、とても慣れています!
      そうなると石垣島旅行、楽しくて仕方ありません!
      これからも海ライフを楽しんでください!
      次回こそは、波照間へ行けますように!

      天候、海況に関しては、一日一善です!
      お年寄りには席を譲りましょう!

      またのお越し、お待ちしております。


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

9月26日
天気晴れ一時雨
最高気温 32℃
最低気温 27℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
頂き物のシャカトウ

シャカトウ、食べごろです

食べごろとなりました!とっても甘いです!
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

2022年10月の体験ツアーブログ集

2022年11月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

コツをつかめば、海はもっと楽しい!少人数ツアーにおまかせください!
海を楽しむにはコツがあります!少人数で行うツアーはしっかりサポート!そのコツをアドバイスさせて頂いておりま...
2023年9月25日
ドキドキ不安いっぱい!初シュノーケリングは71歳お母さん!
御年71歳!初シュノーケリング!ご安心下さい!さんご礁の海からは少人数ツアーです!しっかりサポートで年齢制限...
2023年9月24日
ブランク4年de75歳72歳!笑顔いっぱいシニアシュノーケリング!
御年75歳72歳!元気いっぱいシニアシュノーケリングです!海を楽しみたい!その気持ちに年齢は関係ありません!せ...
2023年9月23日
ちょっと潜れると、いっぱい楽しい♪素潜りシュノーケリング♪
折角の石垣島です!やりたいことは全部楽しみましょう!少人数で行うシュノーケリングツアーです!慣れてくればも...
2023年9月22日
やっぱりかわいいクマノミ三昧シュノーケル♪
さんご礁の海からは石垣島でシュノーケリングツアーを開催!少人数で行うツアーはしっかりサポート!ベテランさん...
2023年9月21日
看板猫が6匹♪ご紹介します♪
保護猫を譲り受けてから野良猫さんも家猫に!気が付けば6匹の猫といっしょに生活しています♪看板猫6匹ご紹介します!
2023年9月20日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら