石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

海の変化は、著しく!午前はうねり、午後は、快適ツアーです♪ちびっこも楽しみました♪

更新日:2024年9月27日
投稿日:2018年4月1日
更新日:2024年9月27日 投稿日:2018年4月1日

事務所の垣根。
先日まできれいなお花が咲いていましたっ!

綺麗なお花は咲き終わったので。

でもその花はそろそろ終わりです♪
枯れたのを見計らって、バッサリと剪定です!

一気にカットです

これからの季節、いろんな木にいろんな毛虫が付いてくるので、
バッサリ、バッサリです♪

うんすっきりしたっ!

今日から4月。新年度ということで、気分も一新ですね!

それでは、海ブログです。
まだ、手ごわいコンディションは続きます!
晴れて、海の色は、とってもきれいですが、

エメラルドグリーンがきれいです

満潮時間はうねりが強いです。
水深が深くなると、ポイントまでうねりが届きます。
午前と午後でコンディションが大きく変わります。

今日も気合を入れて楽しんできましたっ!

午前のツアーにお越しは、U原さんご家族です。

U原さんご家族です

今日も朝から気合十分の笹川です。
朝起きて、耳を澄ますと、海の方からは、

ごごごおぉぉ

海鳴りが聞こえてきますね。
まだやはり手ごわいコンディションが続いているようです。

午前の満潮時間は、水深が深くなる分、シュノーケルポイントまで、
うねりが届いてしまいます!

今日も午前は、手ごわいツアーです!

さぁ事務所には、レンタカーでお越しのU原さんです♪
今回ご参加は、4月から三年生のリノちゃんと、4歳になるスズノちゃんです♪
お父さんもお母さんも、皆さん、沖縄本島でシュノーケル経験はあり!
とのことです!

特に、スズノちゃんは、

とっても海が大好きなんです♪

とのことです♪
なるほど。それはうねりのあるコンディションですが、
しっかり石垣島の海を楽しんで頂かねばなりません!

その時は、浮き輪と箱メガネで楽しんだそうです。
今回の装備はマスクに一度挑戦してみたいとのこです。
4歳でマスクを装着して、シュノーケリングをされる方は、
稀なパターンです!

では、まずは、事務所で、マスクを実際に装着してみます。
マスクデビューをする際に、越えなければならない壁は、
いろいろありますが、まずは、

鼻で息ができない、口呼吸です!

さぁスズノちゃん、どうかなぁ。
様子を伺ってみます。
うん、とっても違和感たっぷりの様子ですね。。。

マスクデビューをされる方には、必ず事務所で、マスクを装着。
そのストレス具合を見てみます。
うん、スズノちゃん、今回は、浮き輪と箱メガネで楽しみましょう!
無理にマスクデビューをする必要はありません!

皆さん準備は、サクサク進んでいきます。
そして出港です!

港を出発すると、天気は、とっても晴れています!
海の色もとってもきれいなんですが、

やはり満潮時間、うねりは、まだ強いです!

揺れるボートですが、ポイントを目指していきます。
そしてさぁエントリーです。

お父さんが入って、リノちゃんが海に入りいます♪
このうねりですが、全く問題ない様子ですね!
すぐにすいすい泳いでいきます。

そして次は、浮き輪に颯爽とまたがるスズノちゃんです。
海にドボンと入ると、

笑顔から難しい表情に。。。

やはりうねりので揺れる浮き輪。

怖い。。。

表情が曇っていますね。。。
いえ、ここからが勝負です!
しばらく様子を伺いながら、さぁ箱メガネの登場です!
ほらほら、

スズノちゃん、箱メガネに没頭

しっかり覗き込んでいましたね!
お魚さんを見つけると、

魚いたっ!

よしよし!いい感じです。
もう揺れる浮き輪、怖さを感じることはなかったですね!
箱メガネに水が入っても、自分で出しています♪

顔が濡れても大丈夫です!

しょっぱい!

と言いながらも、

イチゴの味だったらいいのに!

なんて言っていましたね!

さぁその後ろでは、皆さん余裕の泳ぎでしたね!
リノお姉ちゃん、この波ですが、しっかりと泳いでいます♪

リノちゃん、一人で泳いでいます。

バタ足をしたり、あおり足で泳いでみたり。
いろいろ試しています♪
そうそう、いろんなことを試してみるのが一番です♪

お母さんも大丈夫です!
浮かん(浮き輪)につかまったり、一人で泳いだり。
疲れないようにペース配分しながら、コースを回っていきます。

お母さんも余裕がありましたね

お父さんは、素潜りを楽しんで、メインは、写真撮影です♪

お父さんはGoProで撮影を楽しんでいます。

GoProで思いっきり楽しんでいましたね!

予定通り、しっかり二本のシュノーケルポイントを回って、
最後は、フリータイム。
皆さんボートに上がって休憩をしていますが、
スズノちゃんは、まだ浮き輪に乗って遊んでいます♪
本当に水遊びが好きなんですね!

今日のコンディションは、手ごわかったですが、
楽しめましたね!
次回は、マスクに挑戦してみましょう!

そして事務所に戻って、シャワーにお着替え。
雑談をしていると、リノちゃんは素潜りに興味があるみたいですね!
今回はコンディションの都合もあってトライはしませんでしたが、
次回は、思いっきり潜ってみましょう!

午後からは、石垣島北部を観光ドライブです!
天気は、変わらず晴れています♪
日焼けに注意して楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

そして午後からはリピーターさんです♪

春休みの恒例石垣島旅行!T中さんご家族です

T中さんご家族です♪

毎年、春休みにお越し頂いております♪
ありがとうございます。
今までお越しになって頂いた中で、

一番のベストコンディションですね!

午前の満潮時間は、手ごわいコンディションでしたが、
午後からは、シュノーケル日和です!

今回のご旅行は、沖縄本島で1泊して、
今日の午前中に石垣島に移動!
早速アクティビティ三昧のご旅行の始まりです♪

事務所には、レンタカーでお越しになって、
まずは、ご挨拶です!

5年生になるジン君、だんだん凛々しくなってきています。
お姉ちゃんは、中学二年生です!
こちらも雰囲気が変わってきていますね!
毎年お会いしているとその成長がとってもわかります♪

でもお母さん、来年の春休みは、

受験で来れないかもしれません。。。

嘆きの会話から始まります。
ならば、お姉さん!普段から少しずつ勉強をして、
成績を上げておきましょう!
そうすれば、春休み、石垣島にまた来れるはずです♪
さぁ島バナナを食べながら、準備に取り掛かっていきます!

そして、出港です♪
港を出てすぐのところは、相変わらずの強い波がありますが、
浅瀬に入れば、ほら、もうびっくり!

穏やかすぎる海が広がります!

おだやかすぎる海ですね

この海の変化は、いつもびっくりしてしまいます♪
ボートの上からでもわかる水底のサンゴ達です♪
ジン君は、ボート上から

魚いる!

見つけて喜んでいます。
それくらいに穏やかな海です♪

さぁエントリーです。
ドボンドボン、海に入っていきます。

皆さんシュノーケルは、慣れています♪
もう何回もお越し頂いています!
皆さんのデータはしっかりインプットしています♪

ジン君、毎年、毎年泳ぎにたくましさが出てきています!
すぐに顔をつけて、すーいすい泳ぎ回っています♪

お姉ちゃんはペース配分、しっかり把握していますね!
マイペースに泳ぎ回っていきます!

お父さんとお母さんもこちらも問題ありません!
あまりの穏やかさと透明度の高さにびっくりされていましたね!

さぁコースを回っていきましょう!
サンゴとお魚さんが増えていきます!
そうすると、ジン君、

潜ろうとしています!

最初にお越しの時は、浮き輪と箱メガネだったように覚えています!
すごい成長っぷりです!
練習をしばらくすると、

素潜りに成功です!

素潜りドボンのジン君です

サンゴの上を水平移動!
普段プールに通っている成果ですね!
ガンガン潜りまくっています!

そしてクマノミマンションでは、お母さんとお姉さん、

クマノミマンションを楽しむお姉さんとお母さん

その距離の近さにびっくり!
目の前にクマノミさんいっぱいでしたね!

お父さんはレンタルカメラで撮影を楽しんでいらっしゃいます♪

レンタルカメラで激写のお父さん

干潮時間の午後は、手を伸ばせば、すぐそこにサンゴとお魚さんです♪
まるでプールのような海を思いっきり満喫、しっかり楽しんで
ツアーは終了となりましたっ!

お姉さん、受験に向けて、頑張ってくださいね!

毎日少しずつコツコツと。

これが来年の春休みの石垣島旅行のご褒美になるはずです♪
あせらず、勉強も楽しんでくださいね!

明日からは、西表島へ行くそうです!
天気は、良さそうです♪
日焼けに注意してお楽しみください!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは



夏前に石垣島旅行を楽しみたい方、3月4月5月6月のツアーの様子は、
2017年3月のプチブログ
2017年4月のプチブログ
2017年5月のプチブログ
2017年6月のプチブログ

をご覧ください。

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月15日(水曜日)
天気 曇り時々曇り
最高気温 19℃
最低気温 17℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
満月の夜空は、

満月の夜は神々しい空

神秘的な空でした♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
とにかく泳いで♪とにかく潜る♪活発少年、活発泳ぎ♪
恒例のお正月石垣島旅行でシュノーケリング!小学4年生、活発泳ぎまわって、ぐいぐい潜るスキンダイビング!さらに...
2025年1月5日
すっきり青空はシュノーケリング日和!波あれど楽しんだ家族水入らずの貸切ツアー!
家族水いらずの貸切シュノーケリング!海には常に笑い声が響き渡ります♪正月からにぎやかワイワイシュノーケリング...
2025年1月4日
冬の石垣島は雨が多いではありますが、一日ずっと雨というパターンは案外稀だったりします!とはいえ、水中世界は...
2025年1月3日
冬でも楽しめる装備、ご用意!潜り始めでシュノーケリングは雨♪
2025年潜り始めでシュノーケリングの皆さんです!冬の海は初めてで寒さが心配!?大丈夫、ご安心ください!三者三様...
2025年1月2日
予約・問合せフォームはこちら