石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

無敵の干潮時間!台風の波をかわしてシュノーケルツアーです!

朝から悩んで悩んでいる笹川です。
台風7号さん。

台風7号さん。近海を通過中

石垣島近海を通過中です。
当初の予報より、少し東よりにそれて進む予報です。

1cmでも遠くを通過してほしい!

切実に願ってしまいますね!

でも台風という割には、昨日からずっと風は、さほど強くなく。。。
朝、海を見てみると、うねりはありますが、
干潮時間を利用すれば、なんとかなりそうなコンディションです!
午後11時半!よし決めましたっ!

ツアー開催です!

早速予約を頂いている方にお電話をして、
準備にとりかかっていきます!

でも残念ながら、午前のツアーは、中止とさせて頂きました。
やはり、満潮時間、外洋からのうねりは、シュノーケルポイントまで
楽々と届いています。

お子さまもいらっしゃるということで、中止です。。。
ご予約を頂戴していたH田さん、ぜひぜひ、次回は
よろしくお願いします。

ということで、今日も海を楽しんできましたっ!

それでは、海ブログです。
午前中は、快晴!午後からは晴れたり曇ったりの天気です。
雲が途切れて青空が広がると、

台風後の石垣島は晴れたり曇ったりです。

今日も日焼け日和です♪

本日お越しはリピーターK藤さんご夫婦とK森さんご夫婦です!

リピーターK藤さんとK森さんご夫婦です

さぁ今日もいつも違った気合十分の笹川です!
海のコンディションをとっても心配しながら、
皆さんの到着を待っています♪

まずは、レンタカーでお越しのK森さん。
宮古島には毎年通っているそうです♪
石垣島は二回目のお越しです!

マイ器材はすべてお持ちです♪
そのマスクを見るだけですぐにわかりますね!

シュノーケル経験は長いです!

学生時代に小笠原の海にはまってしまったそうです♪
納得ですね!

そしてリピーターK藤さんの登場です♪
毎年この時期にお越しです!今回のご旅行も海三昧です!
西表島に波照間島を楽しんで、今日はさんご礁の海からでシュノーケルです!

ベテランの皆さんです♪
海のコンディションのご説明をしながら準備に取り掛かっていきます。
そしてさぁいよいよその時がきましたっ!
出港です!

港を出たすぐのところが一番うねりが強いです!
ボートが揺れています!
波しぶきもばちゃんばちゃんです!

でもここを越えれば、あとは大丈夫です!
浅いインリーフに入ってしまえば、うねりは、完全にストップ、

無敵の干潮時間です!

ほらほら、揺れ具合が変わりましたね!
よし、作戦通りです!
そのままシュノーケルポイントまでボートを
走らせて、ほっと一安心です!

ここまで来れば、あとは水中世界を楽しむだけですからね!
さぁ皆さん、ドボンドボン、海に入っていきます。
早速登場するのはセジロクマノミさんです!

水中は、やや強めの流れがありますが、
皆さん、水中で体をコントロール。
タマゴも眺めていましたね!

さらに移動すると、おっ!K森奥さん、
ちょっとバタバタしていますね!

そうそう、ベテランの方でも、エントリー直後は要注意です!
呼吸のペースがなかなか合わないようですね!
こんな時はしっかり仕切り直しです。
シュノーケルの基本をしっかり押さえて泳ぎましょう!
そうするとほらほら、

余裕の泳ぎに大変身です!

K森奥さん、こちらも慣れれば、余裕の泳ぎです

皆さん、入水チェックは足早に完了です!
では、次が本番、クマノミマンションポイントです!
ドボンと海に入って、早速カクレクマノミさんの登場です!

その横の岩には、イシガキカエルウオさん!
ひょこひょこ顔を出しています♪
とってもかわいいお魚さんです♪

素潜りドボンをして水中撮影を楽しんでいるK森旦那さんです。

素潜りドボンで撮影を楽しむK森旦那さん

そしてデバスズメダイが群れているところでは、
K藤旦那さん、

あら、K藤さんもドボンです!

こちらも軽く潜っていましたね!
一番最初にお越しの時は、初めてのシュノーケルでしたっ!
ウエットスーツを着用して、素潜りにとても苦戦されていたのを
覚えています♪
今はガツンガツンと潜り倒していましたね!

女性チームも慣れた泳ぎです♪
K藤奥さん、こちらは、無敵の泳ぎです♪
サンゴを上を泳ぐお魚さん観察、とっても楽しんでいらっしゃいましたね!

K藤奥さん、終始ゆったり泳いでいます。

コースを一通り回ったら、フリータイム。
時間いっぱい、皆さん泳ぎ回っていましたっ!

台風のうねり、そして水中の流れ。
手ごわいコンディションでしたが、
皆さんシュノーケルを思いっきり楽しんでいましたっ!

どんなコンディションでもシュノーケル基本さえ押さえれば、
怖いものはありません!
楽しむことができてよかったです。

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは



さんご礁の海からのブログは、石垣島旅行、観光、グルメのブログを多数掲載しております。
これからお越しの方は、ぜひ、ご参考ください。

◎石垣島でのシュノーケルの準備編。
シュノーケリングショップの多さにびっくり。要領よくショップ選びのコツ
これで船酔いはこわくない!より快適にシュノーケルツアー
◎旅行、観光プランのご参考に
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
◎石垣島の観光スポットを地図にまとめて掲載
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットのまとめ
◎笹川、個人的に大好きなお店。グルメのご参考に
ご当地もの、ランチにお土産、グルメまとめブログです。
◎石垣島に移住して、びっくり面白い陸ブログ
石垣島在住の地域行事などの日々日常を綴ったブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

3月27日
天気曇り時々雨
最高気温 24℃
最低気温 19℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
最近、庭のハイビスカス、

庭のハイビスカス、ものすごい元気です

ものすごい勢いで元気です!
今日のシュノーケルツアーブログ
冬、1月2月3月に春休みもツアーは開催!
石垣島天気 youtube 15秒動画
不定期にてアップ、今日の石垣島の様子


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年3月の体験ツアーブログ集

2022年4月の体験ツアーブログ集

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
過去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

少人数ツアーは笑顔いっぱいツアー!枠を広げて親子でスキンダイビング♪
少人数シュノーケリングツアーだからできること!それは十人十色のサポートです!ベテランさんには自由度高く!初...
2023年3月27日
ベテランさんも初心者さんも!海に笑顔広がるシュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数ツアーです!しっかりサポートが自慢のショップです!そうなれ...
2023年3月26日
ドキドキ止まらない大冒険!初めてのシュノーケリング!
初めてのシュノーケリング!ドキドキいっぱい不安いっぱいのちびっこ達!お任せください!さんご礁の海からは少人...
2023年3月25日
初めてでも楽しめる!それがシュノーケリング!
海を楽しみたい!その気持ちがあれば、もちろんご一緒させて頂きます!初めてのシュノーケリングでも大丈夫です!...
2023年3月24日
リクエストはスキンダイビング(素潜り)でドボン♪
リクエストはスキンダイビング(素潜り)!枠を広げて海を楽しみたい!お任せください!さんご礁の海からは少人数ツ...
2023年3月23日
大冒険!シュノーケリングデビュー!マスクデビュー!
ちびっこの初シュノーケリング!マスクデビューはお任せ下さい!さんご礁の海からは少人数ツアー!ご家族のご参加...
2023年3月22日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら