石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

コンディションは、一気に穏やかシュノーケリング日和です!ちびっこも満足♪

更新日:2024年9月26日
投稿日:2018年8月25日
更新日:2024年9月26日 投稿日:2018年8月25日

ご近所さんのおうちに
今日も動物と触れ合い体験してきました。

今日もふれあい体験です

お相手は、牛さんです♪
ご飯を黙々と食べているところを
なでなでしてみます♪

集落の農道を歩けば、牛農家さんにヤギ農家さん♪
動物ふれあいはいっぱいできます♪

それでは、海ブログです!
早朝は、まだ風は強め。
今日も体育会ツアー!覚悟を決めていましたが、
あらら!びっくり!
午前のシュノーケルツアーが始まるころには、
風が穏やかになり始めています!

おだやかな海です

天気は曇ったり晴れたり。
暑すぎず、波もおだやかな海が広がります♪
シュノーケリング日和となりました!

夏休みもラストスパート!
ちびっこも思いっきり楽しんできましたっ!

午前のツアーにお越しは、I田さんご家族です。

I田さんご家族です。

個性あふれるちびっ子の登場です♪
ソウマ君、小学二年生です!
お父さんとお母さん、三名様で楽しんできましたっ!

生き物全般大好き、じっくり観察派のソウマ君です。
準備をしている最中は、事務所の駐車場。
サンゴに貝殻が散らばっています。
じぃぃぃっと座り込んで、貝殻、サンゴを眺めていますね!

さぁ夏休みももう数日。
数える程度になってきています。
この時期に石垣島にお越しになるちびっ子は、
どちらかですよね!

夏休みの宿題、

すべて完了?OR まったく手付かず!

ソウマ君はとっても優秀派です!
自由研究以外は、完了だそうです!
おっ!すばらしいです!
でも自由研究って、

案外、大変だったりしますよね!

ということで、お母さんの作戦は、

石垣島で題材探しを。。。

とだそうです!
なるほど、それで、レンタルカメラもご希望ですね!

かしこまりましたっ!
それでは、しっかり海を楽しんで、しっかり自由研究の題材探しもしていきましょう!
準備が整ったら、さぁ出港です!

港を出発すると、穏やかな海です!
よしよし、よかった!
これなら安心してお楽しみいただけます!

シュノーケルポイントに到着したら、早速ドボンドボン、
エントリーです!

まずは、お父さん海に入って、入水チェック!
基本は何もしないでぷかぷか浮くだけです!

エントリー前は、少し緊張気味になっていたお父さんですが、
全く問題ありません♪

次は、ソウマ君、昨日、ビーチでマスクの練習をしたそうです!
その成果がしっかり現れていますね♪

ためらいは全くなく、顔を海につけています!
よし、それさえできれば、問題ありません!
あとは、少しずつアドバイスをして、基本をマスター
していきましょう!

ソウマ君、まずは入水チェックです

お母さん、こちらは、慣れた泳ぎですね!
エントリーとともにその透明度の高さにびっくり!
喜んで泳ぎ回っています!

よし、入水チェックは足早に完了です!
海が穏やかだととってもスムーズに進みます!

さぁ二本目が本番、クマノミマンションポイントです!
ここではすっかりシュノーケルの要領を得たソウマ君、

がんがん泳ぎ回って、お魚さんを追いかけまわしています♪

お魚さんを追いかけているソウマ君

もう無敵の泳ぎです!

その後ろでは、お母さん、自由研究の題材探しに没頭!
レンタルカメラで撮影にいそしんでいます♪

レンタルカメラで撮影のお母さん

後半には、素潜りを初めています♪
海のレジャー、かなり行ける方ですね!

お父さん、マイペースな泳ぎです!

マイペースな泳ぎのお父さん

それが一番疲れにくい泳ぎです♪

そしてフリータイムに突入すると、一番最後まで
海を泳いでレンタルカメラで撮影を楽しんでいるお父さんでしたっ!

ソウマ君は、お魚さんの知識がものすごい多いです!
多分、今日撮った写真のクマノミさん。
これさえ問題なければ、すぐに自由研究が完成すると思います♪

海を思いっきり楽しんで、自由研究も大きな一歩を
踏み出しましたね!
よかったよかったです!

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からは満員御礼、にぎやかツアーです♪

K川さんご一行です。

K川さんご一行です♪

三世代でシュノーケリングとなりましたっ♪
おじいちゃん、おばあちゃん、お父さんとお母さん。
ちびっこは、一年生のショウタ君と3年生のシオンちゃん。

少人数で行っているシュノーケルツアーです!

6名様で満員御礼です♪

にぎやかツアーを楽しんできましたっ!

石垣島にはまってしまって、今回は二回目のお越しだそうです♪
今日は、ご旅行、最終日のシュノーケリングです!
ツアー後は、飛行機でお帰りです!
ラストアクティビティにシュノーケリング!
しっかり楽しんでいきましょう!

皆さん、事務所に到着した際の格好は、

もういつでも海に入れますよ!

と言わんばかりにラッシュガードに水着を着こんでいます♪
6名様いると準備がバタバタしたりするのですが、
とってもスムーズです!

今回のご旅行でもシュノーケルは、既に経験済み!
ということで、てきぱき準備ですぐに出港です!

午後からも晴れたり曇ったりのお天気です。
涼しくて快適です♪
何よりも海が穏やかなのが、一番よいですよね!

ボートを走らせて、シュノーケルポイントに到着!
早速ドボンドボン、皆さん海に入っていきます!

おじいちゃんもおばあちゃんも、お父さんもお母さんも。
シュノーケルの基本はしっかりご存じですね!
余裕の泳ぎでコースを進んでいきます!

ただちびっ子チーム、こちらは、少しアドバイスが必要そうですね!
まずは、お姉ちゃん、マスク、口にも水がはいっていないのに、
顔を上げる習慣がありますね。。。

それは、水泳の泳ぎ方ですね!

ここは海、プールではありません!
顔を上げることなく泳ぐ!
それがシュノーケルの基本です!

お兄ちゃん、こちらは、エントリー直後は、海スイッチがONです!
足をバタバタ、腕もバタバタ!
焦っているわけではありません!
はしゃぎまわっています!

こんな時は、しばらく時間をあけて、
落ち着いてからいろいろアドバイスです!

そうすると、時間とともに、

余裕の泳ぎに大変身のちびっこチームです♪

ちびっ子チームもレベルアップです

すばらしいですね!

そして大人チーム。
お父さんとお母さん、余裕の泳ぎで海を満喫されています♪

お父さんとお母さんも楽しんでいます。

エリアが変われば、サンゴの種類が変わってくるというものです♪
昨日のポイントとは、また違ったサンゴが広がっていたのではないでしょうか?

おじいちゃん、おばあちゃん、こちらは、さらにベテランですね!
笹川、コースを回っている最中は、一度も顔を合わすことがありませんでしたっ!

そんな会話をすると、おばあちゃん、

海育ちなので!

おじいちゃんとおばあちゃんはベテランです

ずっとマイペースに皆さんの後ろをゆっくり泳ぎ回っていましたっ!
とっても楽しんでいらっしゃいましたね!

さぁコースは二本目です!
クマノミマンションにカクレクマノミ。
もうちびっこチームもサポートを必要としません!

みんなそろって楽しんでいました

水中世界に没頭!お魚さんを楽しんでいましたっ!

ボートに上がってくると、

刺身がいっぱい泳いでいたわ!

と喜んでいた皆さんでしたっ!

ツアー後は、飛行機でお帰りです。
身支度が終わったら、空港ですね!

ご旅行最終日もアクティビティに半日シュノーケル、
楽しめましたね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは



さんご礁の海からのブログは、石垣島旅行、観光、グルメのブログを多数掲載しております。
これからお越しの方は、ぜひ、ご参考ください。

◎これから石垣島にお越しの方へ
石垣島のシュノーケルツアー!10月、11月、12月はどんなコンディション?
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?
◎石垣島でのシュノーケルの準備編。
シュノーケリングショップの多さにびっくり。要領よくショップ選びのコツ
これで船酔いはこわくない!より快適にシュノーケルツアー
◎旅行、観光プランのご参考に
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
◎石垣島の観光スポットを地図にまとめて掲載
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットのまとめ
◎笹川、個人的に大好きなお店。グルメのご参考に
ご当地もの、ランチにお土産、グルメまとめブログです。
◎石垣島に移住して、びっくり面白い陸ブログ
石垣島在住の地域行事などの日々日常を綴ったブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月19日(土曜日)
天気 曇り時々晴
最高気温 28℃
最低気温 24℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
あっ!勝手に生えてきたトマト。

トマト、実をつけてるし

実をつけてるし。そして甘い♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
【石垣島】シュノーケリングは妊婦さんも楽しめます♪
石垣島の海、そしてシュノーケリング!ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。少人数で行うツアーはし...
2025年4月15日
大冒険!早朝ツアー♪1歳4歳、三世代シュノーケリング♪
午前は早朝ツアー!11時20分発のフライトでお帰り前にシュノーケリング!午後からは1歳4歳、三世代でシュノーケリ...
2025年4月14日
トライアスロン前に!日帰りで!波照間戻りで石垣島シュノーケリングの方々♪
いろんなご旅行スタイルの方々とシュノーケリングでした!明日はトライアスロンに参加のアスリートの方や、日帰り...
2025年4月12日
4月の晴れ間はすべてが美しい♪ゆったりのんびりシュノーケリング♪
昨日の雨がまるで嘘のように本日快晴!青空広がる良い天気です♪4月の晴れ間は透明度も高く抜群に楽しめる!今日も...
2025年4月11日
誕生日のご褒美旅行は石垣島でシューケリング
去年も4月10日にご参加いただいて今年も4月10日にご参加です!その理由は誕生日♪おめでとうございます♪ご褒美は石...
2025年4月10日
4月でも楽しめる石垣島シュノーケリング!
4月でも5月でも!そしてこれから梅雨時期でも石垣島シュノーケリングは楽しめます♪透明度の高い水中世界を思いっき...
2025年4月9日
新婚旅行で初石垣島 初シュノーケリングに 初スキンダイビング!
新婚旅行で石垣島!そしてさらに初シューケリングのお二人です!初心者さんでも楽しめる!それが少人数ツアーさん...
2025年4月8日
予約・問合せフォームはこちら