石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

晴れていても体育会ツアー。。。ちびっこ(6歳)も頑張る!

更新日:2024年9月26日
投稿日:2018年8月26日
更新日:2024年9月26日 投稿日:2018年8月26日

たまに違うお散歩道。
おっと、びっくり!通りたくても通れない歩道です。

ここは手ごわすぎますね!

うーん、渡れない

完全に雑草専用の歩道になっています!
年中、夏でも冬でも石垣島の雑草は
成長の勢いが止まることがありません!

なかなか維持管理というのは、大変です!

それでは、海ブログです。
今日から、手ごわいコンディションに早変わりです。。。
風がとっても強いです!

晴れているのですが、シュノーケリング日和とは。。。

晴れてはいるのですが、風波のあるコンディション。
体育会ツアーとなりましたが、海を楽しんできましたっ!

本日お越しは、Y岸さんご一行です♪

Y岸さんご一行です。

80歳のおばあちゃんを筆頭に、親族一同様とお友達のS森さん。
6名様でお越しです。

おばあちゃんは、怪我をされているので、事務所でのんびり休憩です。
皆さんの器材合わせの様子を見ているだけでも刺激的だった様子です♪

次回は、私もぜひ!

とおっしゃっています♪

そしてシュノーケリングチームの方は、最年少は、6歳のムッタ君です♪
ムッタ君を含めて、皆さんシュノーケルは、ほぼ初めてとのことです!

よし、笹川気合十分です!

午前中もそうでしたが、ツアーを開催できるぎりぎりの範囲です!
風もとても強く。その風に合わせて、シュノーケルポイントは、
波がわしゃわしゃ、波打っています!

しっかり器材の使い方のご説明、そして泳ぎ方のコツを
説明していきます!

ちなみにムッタ君、今回は、浮き輪と箱メガネをご希望でしたが、
笹川、少し強引ですが、マスクをおすすめしていきます!

今日の波では、箱メガネの方が、

顔が常に濡れてしまいます!

可能な限り、マスクとシュノーケルをおすすめです!

事務所では、マスクの装着チェックに入っていきます。
ムッタ君、様子を伺ってみます。

鼻で呼吸ができない、口呼吸。

これに抵抗を感じるちびっ子はとても多いです!
でもムッタ君、大丈夫、大丈夫ですね!
そしてシュノーケルの咥え方。
うーん、ちょっと怪しいですね。。。
唇を尖らせながら、咥えるのは、ちびっ子には案外難しいのです。

そして大人チームもしっかり器材合わせを行ったら、

いざ出港です!

港を出発すると、きれいな空が広がります!
それだけを見ていると、わくわくしてくるのですが、
海の方は、

ゆれるボートです!

波しぶきがばちゃん、ばちゃんとかぶってしまいます!

ムッタ君、大丈夫かな。おびえていないかなぁと
心配してみると、

笑顔ですね!

よし、緊張はそこまでないようです!

さぁシュノーケリングポイントに到着したら、エントリーです!
ドボンドボン、海に入っていきます!

干潮時間ということで、ボートの下は、ふとももあたりの水深です。
足の着く高さから初めていきます!

大人チーム順番に海に入って、ぷかぷか浮いていきます!
皆さん、順調です!
事務所でご説明した通り、

何もしないで浮くだけ!

しっかり実践されています!

ならば、次は、ムッタ君、様子を伺ってみましょう!
でも顔を海につけたムッタ君。
すぐに顔を上げてしまいます!

理由は簡単、シュノーケルのマウスピースの咥え方。
隙間ができて、水が口に入ってきていますね!
やはり、マスクの装備は、難しいかなぁと思いながらも、
ムッタ君の顔を見ると、

目が切り替わりましたっ!

おっ!本気の目に変わりましたね!
咥え方をもう一度しっかり確認をして、
もう一度顔を海につけてみます!
そうすると、

ムッタ君、マスクデビュー大成功です

マスクデビュー大成功です!

よーしよし、とっても順調な滑り出しです!
ここからは、会心の泳ぎでしたっ!

大人チームも大丈夫です!
浮かん(浮き輪)につかまっている方もいらっしゃいますが、
重要なのは、顔を海にずっとつけ続けること!
これができれば、いくらでもサポートができるというものです!

最初は、皆さん、浮かんの近くを泳いでいましたが、
だんだん慣れてくると、自由に泳ぎ回っていきます!

ほらほら、浮かん卒業チーム。

余裕の泳ぎチーム

自由に泳ぎ回っています!
サンゴコースを楽しんで、クマノミさんにデバスズメダイの群れ。
透明度は抜群の海です♪
楽しみましたね!

そして浮かんチーム。

浮輪チームも楽しんでいます。

こちらもお魚さん楽しみましたね!

今日は、手ごわい波が押し寄せる中でもシュノーケルツアーとなりましたっ!
でも水中の透明度は抜群です!
サンゴとお魚さんは、いつも通りでしたね!

次回は、ぜひ、おばあちゃんもご一緒に、
そして穏やかな時にお越しください!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは



さんご礁の海からのブログは、石垣島旅行、観光、グルメのブログを多数掲載しております。
これからお越しの方は、ぜひ、ご参考ください。

◎これから石垣島にお越しの方へ
石垣島のシュノーケルツアー!10月、11月、12月はどんなコンディション?
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?
◎石垣島でのシュノーケルの準備編。
シュノーケリングショップの多さにびっくり。要領よくショップ選びのコツ
これで船酔いはこわくない!より快適にシュノーケルツアー
◎旅行、観光プランのご参考に
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
◎石垣島の観光スポットを地図にまとめて掲載
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットのまとめ
◎笹川、個人的に大好きなお店。グルメのご参考に
ご当地もの、ランチにお土産、グルメまとめブログです。
◎石垣島に移住して、びっくり面白い陸ブログ
石垣島在住の地域行事などの日々日常を綴ったブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月26日(水曜日)
天気 曇り時々晴れ
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
満月もよいけど、

三日月、美しい

三日月もきれいです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

ちびっこも大人もじぃじぃ、ばぁばぁも♪家族で楽しんだシュノーケリング!
少人数で行うツアーはしっかりサポート!春休みですね!マスクデビューに挑戦、ちびっこチームに三世代でご参加!...
2025年3月26日
ドキドキ不安いっぱいを乗り越えて♪
大人も子供も海に対する不安はおーんじです!基本を押さえてしっかり楽しんだシュノーケリングです!不安の分だけ...
2025年3月25日
春休みに突入!ご家族で貸切シューケリングは自由度高く♪
春休みにいよいよなりました!石垣島は観光で方が増えてきております♪そんな中ご参加はご家族で!水入らずの貸切シ...
2025年3月24日
ドキドキ不安いっぱいを乗り越えて、初シュノーケリング!
午前は73歳お父さん!午後は山派ご家族、海に潜る!初めてのシュノーケリング、不安ドキドキいっぱいを乗り越えて...
2025年3月23日
グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
予約・問合せフォームはこちら