石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

のんびりまったりシュノーケル日和!ちびっこ(1歳)も初シュノーケリング♪

更新日:2024年9月26日
投稿日:2018年9月5日
更新日:2024年9月26日 投稿日:2018年9月5日

石垣島のソールフード。
ご当地飲料として、有名なのは、元気クールではないでしょうか?

元気クールといえば、ヤエヤマのソールフード

里帰りをした際に、クールを飲んで、実感がわくとおっしゃっている方も
多いと聞きます!
そして、びっくり!そんな元気クールに新商品が発売されましたっ!

新商品、クールサイダーです

クールサイダーです!

やっとコンビニでも販売され始めたので、飲んでみました。

とっても甘いクールに対して、さわやかな甘さで炭酸がシュワっと。
こっちの方が、笹川は好きになりそうです♪

石垣島にお越しの方、ぜひ、お試しください!

それでは、海ブログです。
台風の置き土産、巻き返しの風は、すっかり
おさまって、とっても穏やかな石垣島です♪

まるでプールのようなコンディションです。

ボート上からでもわかる水底のサンゴです♪
ベストコンディションです!

でも本州の方は、大きな被害が出ているようです。
皆さん、大丈夫でしょうか?

これから9月。まだまだ台風本番です!
注意して乗り切りましょう!

午前のツアーにお越しは、リピーターK藤さんです。

リピーターK藤さんご夫婦です。

毎年この時期にお越しのK藤さんです♪
今年もご参加頂き有難うございます!

事務所に到着すると、早速準備に取り掛かっていきます!
マイマスクとマイシュノーケルを取り出して、
装備品を伺うと、迷うことなく、即答で

ウエットスーツでっ!

とのことです!
サクサク着用して、フィンのサイズ合わせをしたら、
足早に出港準備は完了です♪

とってもスピーディな準備でしたっ!
過去最高記録かもしれません♪

そして事務所を出るときには、

ウエイトもお願いします!

とリクエストです!

K藤さんは、素潜りご希望です!
海に潜るといってもいろんな呼び方があります♪
素潜り、スキンダイビングに、フリーダイビング。
細かい定義は、あるのですが、

ウエットスーツ(浮力のあるも)を着て、ウエイト(重り)を装着して
潜ることスキンダイビングと言っていたように覚えています♪
フリーダイビングは、より深く、長くを追求する競技といったところでしょうか?

いずれにせよ、K藤さん、

やる気十分です♪

さぁボートを走らせていくと、

まるでプールのような水面です!

おだやかすぎるコンディションです!
天気は曇ったり晴れたりですが、これくらいの方が、
涼しく快適です!

太陽の陽射しがガンガン降り注ぐと、陽射しで体力を奪われてしまいます!
これくらいが快適シュノーケリングです!

一本目にチョイスしたポイントは、マイタケサンゴポイントです!
エントリーすると、すぐに泳ぎ初めていきます!

水面に泳いだ時の波紋が広がるくらいに穏やかです

泳いだ時にできる波紋が広がっていくのがわかるくらいに
おだやかな海です!

さぁコースを進んで、マイタケサンゴが広がります♪
今日もサンゴは、元気いっぱいです!
そしてカクレクマノミさんが登場すると、
ほらほら、始めりましたっ!

素潜りドボンです!
奥さん、トップバッターです♪

奥さんドボンです

慣れた様子ですーいすいです!

もちろん旦那さん、こちらも軽ーく潜っています。
そして、水中カメラで撮影です♪

旦那さんも軽やかなフィンキックです

潜りながらシャッターを押すのはなかなか難しいのですが、
クマノミさんを見つける度に、潜っていましたね!

そして二本目は深場ポイントです!
一番深いところは25mといったところです♪

キビナゴがまるで、

天の川のように群れています!

きらきら光って、とってもきれいでしたね!

おだやかな海を満喫、海を思いっきり楽しんで頂きましたっ!
今年もご参加ありがとうございます!

午前のツアーは、もう一組様のご予約を頂いておりましたが、
台風で飛行機が飛ばず、キャンセルとなりました。
ぜひ、石垣島旅行、リベンジ、お待ちしております。

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からは、ちびっ子の登場です♪

M村さんご家族です

M村さんご家族です♪

ちょうどお昼ねタイムでしょうか?
表情は、少し硬く、笹川の顔を見ると、
余計にむっとした表情に変わるカイ君。
1歳です♪

事務所では、申込書のご記入をして頂いる間に、
カイ君と笹川、せめぎ合いの戦いです!

しゃべりかけると、むっ!怖い顔に。
距離を詰めて近づくと、やっぱり、むっ!とします!

ちびっ子とのツアー、重要なのは、距離感です♪

近づいて、離れてを繰り返して、しばらくすると、
駐車場の砂利砂利で遊び始めて、
笹川とタッチできるまで、距離を縮めることに成功です!
よし、出だしは、順調です!

さあ、次は、準備に取り掛かっていきます。

シュノーケリング経験はありということで、お父さんとお母さんは、
サクサク準備が進んで、カイ君には、パトカーの浮き輪と箱メガネ
をご用意して、出港です!

午後からも曇ったり晴れたりの天気です!
でもこれくらいの方が涼しくて快適です!
何より、穏やかな海は午前同様健在ですからね!

ぶぃぃんとボートを走らせて、シュノーケルポイントに到着です!
早速ドボンドボン、海に入っていきます!

まずは、お母さん海に入って、早速すーいすい泳ぎ初めています!
余裕の泳ぎです!

次はカイ君の出番です!
浮輪に颯爽とまたがって、しばらく沈黙。
そして、次の瞬間に、

涙ポロリです!

隣にいるお父さんの手をつないで放しません!
でもここからがカイ君、勝負ですよ!

少し移動して、水底にはサンゴとお魚さんわしゃわしゃです!
箱メガネを覗くように促してみると、

カイ君、ちらっと。

ちらっとのぞきこみます!

すばらしい、水中世界をのぞき込みましたっ!
さぁお魚さん、マジックにかかるかな?
と思っても、次の瞬間に涙ポロリです。。。

ならば、次は、クマノミさんの登場!
青色のルリスズメダイさんの登場!
デバスズメダイは、いたるところで群れています!

それぞれのお魚さんを

チラっと覗き込みます!

でもここまでです!
やっぱり涙ポロリが止まりません!

お昼寝時間、そしてボートに浮き輪!
初めて尽くしに刺激が強すぎたようです!

それからは、ボートで休憩です!
お父さんとお母さん、順番交代で海を楽しんでいきます。

お父さんは、ゆったり泳ぐ派ですね!

ゆったり泳ぐお父さんです

のんびり泳ぎながら、水中観察です♪

お母さんは、とっても活発です!
素潜りドボンで、水平移動!

遠く彼方、海の中に溶け込んでいます♪

お母さんは海の彼方へ

なるほど。
余裕の泳ぎのお二人です!
では、今度は笹川、ボートでカイ君とお遊びです♪

コップに水を入れて、じゃぼじゃぼ~!
ボートの上なら水遊び、いっぱいぶちまけてOKですからね!
いっぱい遊んで、ツアーは終了となりましたっ!

活発少年のカイ君、事務所でも走り回っています♪
ならば、最後に笹川、身長184cmから繰り出す、

たかいたかーい!

空高く、舞い上がっているカイ君です!
笑顔いっぱいでお帰りになられましたっ!

お魚さんには、興味のあるカイ君です!
すぐに海に慣れると思います♪

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは



さんご礁の海からのブログは、石垣島旅行、観光、グルメのブログを多数掲載しております。
これからお越しの方は、ぜひ、ご参考ください。

◎これから石垣島にお越しの方へ
石垣島のシュノーケルツアー!10月、11月、12月はどんなコンディション?
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?
◎石垣島でのシュノーケルの準備編。
シュノーケリングショップの多さにびっくり。要領よくショップ選びのコツ
これで船酔いはこわくない!より快適にシュノーケルツアー
◎旅行、観光プランのご参考に
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
◎石垣島の観光スポットを地図にまとめて掲載
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットのまとめ
◎笹川、個人的に大好きなお店。グルメのご参考に
ご当地もの、ランチにお土産、グルメまとめブログです。
◎石垣島に移住して、びっくり面白い陸ブログ
石垣島在住の地域行事などの日々日常を綴ったブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

6月24日(火曜日)
天気 晴れ
最高気温 33℃
最低気温 29℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
ほっともっと、お弁当屋さん♪

ほっともっと、ゴーヤ弁当

ゴーヤ弁当今年も始まりました!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

3年ぶりの石垣島、三年ぶりのシュノーケリング!そのコツはプロにお任せ!
三年ぶりの石垣島、そして三年ぶりのシュノーケリング!海を楽しむにはコツがあります!そのコツはプロにお任せ下...
2025年6月24日
6月なれど夏を先取り石垣島シュノーケリング!
6月なれど夏日が続く石垣島です!海も穏やかシュノーケリング日和です!笑顔いっぱいツアー開催しています!午後か...
2025年6月23日
ぎらぎら太陽、夏本番の石垣島はシュノーケリング日和
6月の下旬となれば夏本番!ギラギラ太陽が朝から降り注ぐ石垣島です!そうなれば海は穏やかシュノーケリング日和、...
2025年6月22日
石垣島旅行初日からアクセル全開!5歳83歳三世代でシュノーケリング
11時に石垣島に到着してからの午後の半日シュノーケリングです!三世代でご参加です!5歳のお兄ちゃん、83歳のおじ...
2025年6月20日
海を楽しみたい!その好奇心は少人数ツアーにお任せ!
午前は60歳以上のシニアご夫婦!パラオハマサンゴにリュウキュウキッカサンゴを楽しむ!そして午後からは10歳、初...
2025年6月19日
72歳68歳!元気いっぱいスキンダイビング三昧♪
海を楽しみたい!その気持ちに年齢は関係ありません!御年72歳68歳!シニアシュノーケリング、さらにスキンダイビ...
2025年6月18日
石垣島旅行最終日でも♪御年74歳金婚式ご夫婦も♪笑顔いっぱいシュノーケリング!
午前のツアーは石垣島旅行最終日の方、午後から御年74歳!金婚式シュノーケリングです!ちびっこもシニアの方も笑...
2025年6月17日
60歳以上の方も、スキンダイビング希望の方も夏を満喫シューケリング
午前はぶらり女子旅60歳以上のみなさん!午後からはご旅行初日、到着日からスキンダイビング三昧希望のみなさん!...
2025年6月16日
夏を先取り、ぎらぎら太陽、空がこんなに青い♪
梅雨明けしたら夏本番!そして空が年間を通して一番青いのが今の時期です。そんな海を思いっきり楽しんでいるお二...
2025年6月15日
2歳5歳!家族みーんなで楽しんだ荒波体験ツアー・・・。
ちびっこには手ごわいコンディション!いえいえ大丈夫、そのための家族で貸切シュノーケリング、しっかりサポート...
2025年6月14日
予約・問合せフォームはこちら