石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

しまった!ブログ用お写真、頂戴するのを忘れた!

ドラゴンフルーツのおすそ分けを頂いたので、
まずは、早速、公民館へ!

目的は、これです♪

これはシークワーサの木

シークワーサの木です!
今、いっぱい実をつけているんですよね!

いっぱい実をつけています。

よし、何個か収穫をして、ドラゴンフルーツに
かけて食べると、うん、とってもおいしいです♪

石垣島でフルーツといえば、パインにマンゴにパッションフルーツ。
いろいろありますが、9月になると、ほとんどが終わってしまいます。

ドラゴンフルーツもあと2回ほど、実をつけたら、今シーズンは、
終わりだそうです!
味わっていただきまーす!

それでは、海ブログです。
今日も雨が降ったりやんだりの一日です。
日中は、ずっと曇りです。
そして午後のツアーの後半になって、やっと、

一瞬晴れ間の一日です

少しだけ晴れ間です!
曇っても雨がふっても、
水中世界はいつも通りにお出迎えしてくれます♪
今日も海を楽しんできました。

午前のツアーにお越しは、S田さん、N澤さん、M下さんご夫婦です♪

ごめんなさい!ブログ用のお客様写真、撮り忘れましたっ!

三組四名様でのツアーとなりましたっ!

さんご礁の海からは、少人数で行うシュノーケルツアーです♪
4名様までなので、二組様までのご予約の場合が多いのですが、
午前の半日ツアーは、三組です♪

お一人様でご参加のリピーターS田さん。
石垣島と宮古島にどっぷりはまって年に数回ご旅行です♪

同じくN澤さんもぶらり一人旅です♪
こちらも八重山のハードリピーターさんです♪

沖縄の海が大好き♪

やる気十分でお越しです♪

そして初めての石垣島のM下さん。
当初の予定では、レンタカーでお越しの予定でしたが、
到着してびっくり!

免許証を忘れてしまいまして。。。

ということで急遽送迎有りにご変更です!

ご旅行にトラブルは、つきものですが、
免許証を忘れてしまうと、計画が大きく変わってしまいますよね!
でもそこらへんは、大丈夫です!

昨日は、西表島でアクティビティ!カヤックにトレッキングを楽しんだそうです。
奥さんは、

筋肉痛で。。。。

と悲鳴を上がております♪
楽しんでいる証拠ですね!

さぁ小雨が降っている中ではありますが、出港です!
空は、どんよりしていますが、海は穏やかです♪
風はほとんどなく、波もありません!
これなら大丈夫です!海をお楽しみいただけます♪

シュノーケルポイントに到着したら、早速ドボンドボン、エントリーです!

ベテランチームのS田さん、N澤さんは、エントリーとともに
すーいすい泳ぎ回っていきます♪
なれた泳ぎです♪

GoProで撮影を楽しんでいるS田さんです♪

S田さんは水中撮影です

N澤さん、こちらもサンゴを楽しんでいらっしゃいます♪

N澤さん、スタートともに、海に没頭です

そしてシュノーケル、慣れていないとおっしゃっていたM下さん。
最初は、浮かん(浮き輪)を掴んでいましたが、
慣れてくれば、もう大丈夫です!

1人ですいすい泳ぎ初めていきます!

M下さんも大丈夫です!

ウエットスーツは、必ず浮きます♪
そのことに気づくと、奥さん、

これなら大丈夫、一人で泳げるわ!

と言いながら、水中を楽しんでいらっしゃいましたっ!
旦那さんレンタルカメラで撮影を楽しんでいましたね!

クマノミマンションを楽しんで、二本目は深場ポイント。
予定通りコースを回って、水中遊泳!
楽しめましたね!

今日がご旅行最終日のラストアクティビティとなったS田さんとM下さん、
ツアーが終わったら、いよいよお帰りですね!
最後の最後も楽しめてよかったです。

N澤さんは、午後から竹富島観光でしょうか?
天気晴れますように!

また来てくださいね!
お待ちしております。

9月中旬になると、ぶらり一人旅の方が多くなりますね!
お一人様でもご参加、もちろん大丈夫です!
お悩みの方、ぜひぜひ、ご連絡ください。

そして午後からも楽しんできましたっ!

ごめんなさい!ブログ用のお客様写真、撮り忘れましたっ!

石垣島在住S水さん、今日は、親子でご参加です♪
お母さん、娘さんとお二人でご参加です♪

そして到着日のシュノーケルのM井さんとT中さんです。
二組四名様で楽しんできましたっ!

M井さんといえば、いつも1泊2日の弾丸ツアーでお越しです。
でも今回は、

2泊3日です♪

おっ!長くなりましたね!
1泊2日の場合、さんご礁の海からでシュノーケル。
残りは、少し陸の観光をしたら、もうお帰り。
なんてスケジュールとなってしまいますが、
今回は、

明日は念願の西表島でシュノーケルを予定しています!

とのことです!
枠を広げ始めましたね!

八重山諸島というくらいです!
いろんな島々でいろんな特徴のあるポイントがいっぱいですからね!
石垣島だけでおさまるのはもったいないです!

ならば、まずは、初日は石垣島でシュノーケル、
楽しんでいきましょう!

さぁ準備に取り掛かっていきます。
初めてのシュノーケルはお連れ様のT中さんです。
器材の使い方のご説明を行っていきます!

そしてS水さん、中学生のお姉さんは、昨日は、陸上競技大会と
いうことで、今日は振り替え休日だそうです。
昨日、大会をがんばったご褒美シュノーケルですね!

いつも米原で泳いでいるそうです。
伊野田の海をしっかりご紹介させて頂きます!

さぁ準備が整ったら出港です!
午後からも変わらず雲が空を覆っていますが、
無敵の干潮時間の到来です♪
おだやかな海が待っています!

ボートを走らせて、さぁポイントに到着です!
早速ドボンドボン、海に入っていきます!

まずは入水チェックです!
余裕の様子で泳ぎ始めるS水さんです♪
お母さんもお姉さんも慣れた泳ぎです♪

S水さん親子、すいすい泳いで楽しんでいます。

確か、お母さんがいらっしゃる時は、いつも満潮時間だったように
覚えています。今日は、とっても浅くなるど干潮時間です!
いつもよりサンゴとお魚さんがの距離がぐっと近いです!
お魚さん観察、楽しんでいましたね!

そして初めてのシュノーケルのT中さん。
コツを掴み始めると、ものすごい勢いで泳ぎ回っています♪
海の楽しさに目覚めてたようですね!

その横では、M井さん、こちらもすーいすい泳いでいます!
一番最初にお越しの時は、とっても不安いっぱいな様子で、
浮かん(浮き輪)を放すことはなかったですが、
今となっては、かなりレベルアップしましたね!

M井さんとT中さんも楽しんでいます。

デバスズメダイにノコギリタイの群れ。
アカヒメジもいっぱい群れていましたっ!
いろんなお魚さんをご紹介して、ツアーは終了となりましたっ!

M井さんとT中さん、明日は、西表島、楽しんでくださいね!
S水さん、また時間をみつけてぜひ、お越しください!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは



さんご礁の海からのブログは、石垣島旅行、観光、グルメのブログを多数掲載しております。
これからお越しの方は、ぜひ、ご参考ください。

◎これから石垣島にお越しの方へ
石垣島のシュノーケルツアー!10月、11月、12月はどんなコンディション?
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?
◎石垣島でのシュノーケルの準備編。
シュノーケリングショップの多さにびっくり。要領よくショップ選びのコツ
これで船酔いはこわくない!より快適にシュノーケルツアー
◎旅行、観光プランのご参考に
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
◎石垣島の観光スポットを地図にまとめて掲載
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットのまとめ
◎笹川、個人的に大好きなお店。グルメのご参考に
ご当地もの、ランチにお土産、グルメまとめブログです。
◎石垣島に移住して、びっくり面白い陸ブログ
石垣島在住の地域行事などの日々日常を綴ったブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

3月27日
天気曇り時々雨
最高気温 24℃
最低気温 19℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
最近、庭のハイビスカス、

庭のハイビスカス、ものすごい元気です

ものすごい勢いで元気です!
今日のシュノーケルツアーブログ
冬、1月2月3月に春休みもツアーは開催!
石垣島天気 youtube 15秒動画
不定期にてアップ、今日の石垣島の様子


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年3月の体験ツアーブログ集

2022年4月の体験ツアーブログ集

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
過去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

少人数ツアーは笑顔いっぱいツアー!枠を広げて親子でスキンダイビング♪
少人数シュノーケリングツアーだからできること!それは十人十色のサポートです!ベテランさんには自由度高く!初...
2023年3月27日
ベテランさんも初心者さんも!海に笑顔広がるシュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数ツアーです!しっかりサポートが自慢のショップです!そうなれ...
2023年3月26日
ドキドキ止まらない大冒険!初めてのシュノーケリング!
初めてのシュノーケリング!ドキドキいっぱい不安いっぱいのちびっこ達!お任せください!さんご礁の海からは少人...
2023年3月25日
初めてでも楽しめる!それがシュノーケリング!
海を楽しみたい!その気持ちがあれば、もちろんご一緒させて頂きます!初めてのシュノーケリングでも大丈夫です!...
2023年3月24日
リクエストはスキンダイビング(素潜り)でドボン♪
リクエストはスキンダイビング(素潜り)!枠を広げて海を楽しみたい!お任せください!さんご礁の海からは少人数ツ...
2023年3月23日
大冒険!シュノーケリングデビュー!マスクデビュー!
ちびっこの初シュノーケリング!マスクデビューはお任せ下さい!さんご礁の海からは少人数ツアー!ご家族のご参加...
2023年3月22日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら