石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

晴れたり曇ったり、時たま小雨!せわしい天気の石垣島です。ちびっこは大喜び♪

更新日:2024年10月1日
投稿日:2018年9月9日
更新日:2024年10月1日 投稿日:2018年9月9日

先月、港のロープに漂っていた、
ナンヨウツバメウオの幼魚。

ナンヨウツバメウオ

先日、ちび助たち、また見つけましたっ!
一ヶ月と少しでこんなに大きくなっています!

大きくなりましたね

同じ固体かどうかは、特定できませんが、
このパターンはだいたい、同じお魚さんだったりするんですよね!

最初は、2cmくらいでしたが、今は、20cmくらいになっています!
大きくなってくださいね!

それでは、海ブログです!
今日も晴れたり曇ったり、そして時たま、小雨の一日です。

晴れたり曇ったり、小雨の一日です

雨が降っても大丈夫です!
すぐ止むとわかっていれば、怖いものはありません♪
今日も海を楽しんできました。

午前のツアーにお越しは、Y原さんご家族です。

Y原さんご家族です

ちびっこも登場でにぎやかツアーです♪
2歳のハルキ君とお父さんとお母さん、三名様で楽しんできましたっ!

とってもお話上手、そしてまねっこが上手なハルキ君です!
パトカーの浮き輪を見て、喜んでいます♪
早速遊び始めています!

次は、箱メガネに興味を持って、覗き込んでいます。
さらに持ち方のご説明をすると、
笹川のまねっこをして、しっかりつかんでいますね!
とっても順調に準備が進むので、びっくりしてしまう笹川です♪

お父さんとお母さんは、シュノーケルは、初めてとのことです。
なるほど。では、ハルキ君を含めて、しっかりサポートで
シュノーケリング、楽しんでいきましょう!

港を出港して、シュノーケルポイントを目指していきます。
遠くの海を見ると、雨雲がちらほらと。

海にでると空の状況がよくわかるので、
雨が降るタイミングがわかったりします!

よし、ツアー中は、雨大丈夫ですね!

やっぱり晴れている方が、水中世界は、きれいに見えますからね!

さぁシュノーケルポイントに到着したら、早速エントリーです!
まずは、お母さんが海にドボンとです♪

初めてのシュノーケルです!
まずは、基本をしっかり押さえていきましょう!

何もしないでぷかぷか浮くだけです!

お母さん、問題ありません!
そしてボートの上から、声が聞こえてきます!

お母さ~ん!お魚見れた?

早くお魚さんみたいみたいですね!
ならば、お魚さん観察楽しんでいきましょう!
浮輪に颯爽とまたがって、

ニヤっと笑顔がこぼれます!

余裕の様子ですね!
3歳くらいまでは、浮き輪とはいえ、涙ポロリのケースは、
少なくありません!

むしろ、わくわくしているようですね!
では、お父さんも海に入れば、入水チェックは、完了です♪

さぁコースをまわっていきましょう!
何も言わなくても箱メガネで水中を覗き始めているハルキ君です!

水中世界に没頭のハルキ君

お魚さん大好きみたいです!
お魚図鑑も良く眺めているそうです♪
ならば、名前も覚えてみましょう!

青色のお魚さんが見えてくると、名前をご紹介です。
そうすると、

青色は、ルリスズメダイ!

一回で名前を覚えています!
おっ!なんと優秀なんでしょうか?

そして初めてのシュノーケルのお父さんとお母さん、
時間がたつにつれてだんだん余裕がでてきていますね!
最初は、浮かん(浮き輪)を掴んでいましたが、
途中からは、一人で泳ぎ初めています♪

お父さんとお母さんも慣れれば、一人前です。

こちらも問題ありません!
ならば、コースは、範囲を広げて回っていきます♪

ハルキ君は、箱メガネでいろいろ遊び始めています♪
沈めて水を入れては出して。そして笹川に、

お茶どうぞ~♪

海遊びを思いっきり楽しんでいましたね!
クマノミマンションを楽しんで、ノコギリダイの群れに、デバスズメダイの群れ!
笑顔こぼれるハルキ君でしたっ!
よかったよかったです♪

午後からは石垣島北部を観光ドライブだそうです♪
雨が降っても大丈夫です!
今日の雨は通り雨だと思います。
しばらく待ては、晴れてきますからね!

引き続き、石垣島を楽しんでくださいね!
またのお越し、お待ちしております。

そして午後からも楽しんできましたっ!

リピーターT田さんです。

リピーターT田さんご家族です♪

今回のご旅行は、西表島で海三昧を楽しんで、
最後の一泊は、石垣島です!

石垣島に来るたびに、楽しみ方の幅がとても広がって
きていますね!

八重山にはいろんな離島がいっぱいあります♪
まわってもまわっても回りきれないくらいに、
行きたい場所は、いっぱいですよね!

でもツアーの数日前には、ご連絡。
お母さん、

膝を殴打して参加できないかも。。。

とのことでした!

でもレンタカーで事務所にお越しの時に、
しっかり助手席にお母さんがいらっしゃっています♪
よかったよかった、膝は大したことはなかったようですね!

ということで、今回もおもいっきり海を楽しんでいきましょう!
さぁシュノーケリングポイントに到着したら、早速ドボンです!

お母さんのスタイルは、浮かん(浮き輪)派です♪
これを持つと安心感とってもありますからね!

お母さん、膝は大丈夫です

もちろん少人数で行うシュノーケリングツアーです♪
しっかりサポートさせて頂きます!

さぁコースを回っていきましょう!
干潮時間ということで、サンゴとお魚さんは、
もうすぐ目の前です♪
いつもより近くで、お魚さん観察できますね!

鮮やかなイラブチャーを見つけて指さして喜んでいるお母さんでしたっ!

そしてお姉さんは、自由自在に楽しんでいらっしゃいます。
こちらは、もうベテランさんです♪

お姉さんはベテランです。

すいすい泳ぎ回っていらっしゃいましたっ!

そしてフリータイムも時間いっぱい楽しんで、
二本目に向かっていると、あら、お姉さん、

波酔いですね。。。

西表島から石垣島に帰ってくるフェリーで、
酔ってしまっていたそうです。

それでも一本目であれくらい泳げていれば、
やっぱりベテランさんです!

二本目は、休憩、足早にお母さんとコースを回ってツアーは、
終了となりましたっ!

今回のツアーは、お母さんの膝、そしてお姉さんの波酔い。
トラブルが続きましたが、水中世界は、楽しめましたね!

次回は、ぜひ、万全の体調でお越しください!

またのお越しお待ちしております。

ではでは


さんご礁の海からのブログは、石垣島旅行、観光、グルメのブログを多数掲載しております。
これからお越しの方は、ぜひ、ご参考ください。

◎これから石垣島にお越しの方へ
石垣島のシュノーケルツアー!10月、11月、12月はどんなコンディション?
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?
◎石垣島でのシュノーケルの準備編。
シュノーケリングショップの多さにびっくり。要領よくショップ選びのコツ
これで船酔いはこわくない!より快適にシュノーケルツアー
◎旅行、観光プランのご参考に
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
◎石垣島の観光スポットを地図にまとめて掲載
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットのまとめ
◎笹川、個人的に大好きなお店。グルメのご参考に
ご当地もの、ランチにお土産、グルメまとめブログです。
◎石垣島に移住して、びっくり面白い陸ブログ
石垣島在住の地域行事などの日々日常を綴ったブログ集です


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

6月25日(水曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 33℃
最低気温 28℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
青空とハイビスカス♪

ハイビスカスと青空

これ、夏風景です!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

3年ぶりの石垣島、三年ぶりのシュノーケリング!そのコツはプロにお任せ!
三年ぶりの石垣島、そして三年ぶりのシュノーケリング!海を楽しむにはコツがあります!そのコツはプロにお任せ下...
2025年6月24日
6月なれど夏を先取り石垣島シュノーケリング!
6月なれど夏日が続く石垣島です!海も穏やかシュノーケリング日和です!笑顔いっぱいツアー開催しています!午後か...
2025年6月23日
ぎらぎら太陽、夏本番の石垣島はシュノーケリング日和
6月の下旬となれば夏本番!ギラギラ太陽が朝から降り注ぐ石垣島です!そうなれば海は穏やかシュノーケリング日和、...
2025年6月22日
石垣島旅行初日からアクセル全開!5歳83歳三世代でシュノーケリング
11時に石垣島に到着してからの午後の半日シュノーケリングです!三世代でご参加です!5歳のお兄ちゃん、83歳のおじ...
2025年6月20日
海を楽しみたい!その好奇心は少人数ツアーにお任せ!
午前は60歳以上のシニアご夫婦!パラオハマサンゴにリュウキュウキッカサンゴを楽しむ!そして午後からは10歳、初...
2025年6月19日
72歳68歳!元気いっぱいスキンダイビング三昧♪
海を楽しみたい!その気持ちに年齢は関係ありません!御年72歳68歳!シニアシュノーケリング、さらにスキンダイビ...
2025年6月18日
石垣島旅行最終日でも♪御年74歳金婚式ご夫婦も♪笑顔いっぱいシュノーケリング!
午前のツアーは石垣島旅行最終日の方、午後から御年74歳!金婚式シュノーケリングです!ちびっこもシニアの方も笑...
2025年6月17日
60歳以上の方も、スキンダイビング希望の方も夏を満喫シューケリング
午前はぶらり女子旅60歳以上のみなさん!午後からはご旅行初日、到着日からスキンダイビング三昧希望のみなさん!...
2025年6月16日
夏を先取り、ぎらぎら太陽、空がこんなに青い♪
梅雨明けしたら夏本番!そして空が年間を通して一番青いのが今の時期です。そんな海を思いっきり楽しんでいるお二...
2025年6月15日
2歳5歳!家族みーんなで楽しんだ荒波体験ツアー・・・。
ちびっこには手ごわいコンディション!いえいえ大丈夫、そのための家族で貸切シュノーケリング、しっかりサポート...
2025年6月14日
予約・問合せフォームはこちら