石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

台風、波が高くなる前の滑り込みシュノーケル!ちびっこも頑張った!

更新日:2024年9月26日
投稿日:2018年9月24日
更新日:2024年9月26日 投稿日:2018年9月24日

季節の移り変わり目には、海藻がいっぱい流されてきます。
最近、港にいっぱい海藻がぷかぷか浮いているのですが、
その中で、よーく見てください!
お魚さんが隠れています♪

港で。

海藻のつぶつぶに紛れて、ほらほら、

まぎれて小さなお魚さん

赤ちゃんサイズですね!
よく見ないとわかりません

それでは、海ブログです。
今日は、晴れたり曇ったりの天気です。

まだ晴れています

晴れた瞬間には、こんなきれいな青空が広がります!
でも着々と台風24号の波が石垣島に届きはじめています!
外海は白波が立ち始めています。

まだ今日は大丈夫ですが、明日からがとっても心配です!
今日のコンディションを思いっきり楽しんでおきましょう!

午前のツアーにお越しは、リピーターY崎さんご家族です。

リピーターY崎さんご家族です

さぁにぎやかツアーの始まりです!
5歳のソウスケ君と4年生のコナツちゃん。
お父さんとお母さん、四名様で楽しんできましたっ!

それにしても、コナツちゃん、とっても日焼けしています。
今回のご旅行だけではなさそうですね。

学校のプールで日焼けしましたっ!

とのことです♪
さらに、今回のご旅行でも、

プール三昧だそうです!

さらに黒く日焼けしてしまっているようですね!
そして、ソウスケ君、こちらも変わらず、元気いっぱいです!
ずっとしゃべり続けていますね!

今回も、

浮き輪と箱メガネで海にいく~!

とテンションは高めです♪

それでは、早速準備に取り掛かっていきましょう!
コナツちゃんは、マスクは久しぶり!ということで、
まずは、復習から入っていきます!

ソウスケ君には、浮き輪と箱メガネをお渡しすると、

もう放しません♪

早く海にいきたいオーラ全開です!
さぁ準備は、整いましたっ!出港です!

意気揚々と出発しようとするものの、
港の階段からボートに乗り込もうとすると、

あれれ?さっきまで元気いっぱいだったのに、
ソウスケ君、

怖い!

といっています!

そうそう、ソウスケ君は、慎重派だったのを覚えています!
それにしてもテンションはとっても高かったのに、
急にテンションダウンですね!

でも大丈夫です!
海に入ってしまえば、去年のようにはじけるのはわかっていますからね!

さぁシュノーケルポイントに到着したら、エントリーです。
ドボンドボン、海に入っていきます。
一番手は、お父さん。余裕の様子です!
次は、コナツちゃんの出番です!

エントリー直前は、ちょっと怖い!なんて言っているコナツちゃんですが、
海に入ってしまえば、もう大丈夫です!
むしろ

ストレスフリーでしたね!

こわがる様子は、まったくなく、顔をつけてプカプカ浮いています♪

入水チェックはすぐに完了です。

この一年で一気にたくましくなりましたね!
去年は、おそるおそる海にはいっていたように覚えていましたが、
もう大丈夫です!

さらに、テンションが低く、表情がこわばっているソウスケ君でしたが、
海に入れば、こちらももう大丈夫です!
早速箱メガネを覗き込むともう放しません!

箱メガネに没頭です

ずっとお魚さん観察です!

ニモがいた!

大きいお魚さんいた!

なんて言いながら、笑顔がこぼれていますね!
さらに、

あの魚捕まえてきて!!

なんてリクエストも飛び出てきます♪

さぁコースを回っていくと、お父さんとコナツちゃん、
楽しそうに泳ぎ回っていましたね!

お父さんと楽しそうなコナツちゃん

いろんなお魚さんをいっぱい楽しんで、
二本目は深場ポイントです。

ここでは、台風のうねりがかなり届いていました!
ちょっと手ごわいコンディションです!

でもお構いなしで泳ぎ続けるお父さんとコナツちゃんです!
とってもたくましいです!
その横では、ソウスケ君、波で顔を濡れてしまいます!

しょっぱい!目がしみる!

といった表情をしています。
さぁこんな時ほどチャンスです!

マスクをつけると目も鼻も口も濡れないよ!

浮輪と箱メガネの快適さに慣れてしまっているソウスケ君には、
マスクに挑戦するきっかけをお伝えしておかねばなりません!
ずっと浮き輪と箱メガネしか使わなくなってしまいますからね!

これで、多分、来年は

マスクに挑戦する!

というはずです♪

台風前のシュノーケルツアーでしたが、
まだ大丈夫、海を楽しめましたね!

それにしてもコナツちゃんのたくましい泳ぎにはびっくりしました。
ぜひ、次回は、素潜りにトライしてみましょう!
もっと海が楽しくなると思います!

ソウスケ君は、マスクに挑戦ですね!
箱メガネよりもマスクの方が海は楽しいですからね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からは、二組四名様でご参加です!

ごめんなさい!ブログ用のお客様写真、撮り忘れましたっ!

Y岸さんご夫婦とK畑さんご夫婦です♪
しまった!ブログ用お写真を頂戴するのを忘れてしまいましたっ!
ちょっとバタバタしていましたね!

さぁ午後。出港したときに外洋を見てみると。

うん、しっかりと台風の影響がでています!

台風の影響がでています

白波がドパンドパンと上がっています!
体育会ツアーの始まりです!

そんな決意とともに、ボートを走らせていきます!
午後からご参加の皆さんは、

全員、初めてのシュノーケリングです!

事務所では、器材の使い方のご説明を丁寧に丁寧に行っていきます。
そして台風前、波のあるコンディションの時には、しっかりぬかりなく行うのが、

シュノーケルポイントの状況です!

波とともに水中は流れが予想されますからね!
ご説明が終わると、だんだん、だんだんと緊張顔に変わっていくのは、
女性チームです!
K畑奥さん、Y岸奥さん、とっても表情が硬くなってきています。

でも、波のあるコンディションであろうとなかろうと、
基本は変わりません!

顔をつけて、ぷかぷか浮くだけです!

それさえできれば、いくらでもサポートができますからね!

さぁボートを走らせて、ポイントに到着です!
早速ドボンドボン、海に入っていきます。

干潮時間の午後ということで、足の着く高さからしっかりと
入水チェックを行っていきます。
顔を海につけて、ぷかぷか浮いてみましょう!

皆さん大丈夫ですね!
怖がる様子はありません。
よし、ならば、ここからが本番です!
泳ぎ初めてみましょう!

でも流れがあると、なかなか前に進みません!
だんだん苦しそうになってくるのは、女性チームです!

こんな時は

無敵のアイテムの登場です!

浮かん(浮き輪)につかまって、フィンキックはストップです。
そうすると息が落ち着いて、楽ちんシュノーケルです!

最初は、浮かんにつかまる女性チームです

男性チームは、余裕の様子ですね!
流れに負けることなく、パワフルフィンキックで泳ぎ回っています!

男性チームは、写真撮影

さらに、K畑旦那さんは、レンタルカメラで撮影!
Y岸旦那さんも、フィルムの水中カメラで撮影です!
たくましい泳ぎです!

よしでは、いつも通りにコースを進んでいきます!
サンゴコースを楽しんで、クマノミマンションです!
波があって、水中の流れも強いです!
そんな中でもしっかり泳いでいる皆さんです!

最初は、顔を上げる回数が多かったK畑奥さんでしたが、

K畑さんご夫婦、写真の撮り合いっこです

慣れてくると、カメラを向ける旦那さんに、余裕のポーズを取っています♪

Y岸奥さん、後半は浮かんは、放して独りで泳いでいます♪

Y岸さんも慣れてくれば泳ぎまわっています。

旦那さんと並んで泳いでいます♪

北よりの風、流れがある分、透明度は抜群でしたっ!
お魚さんも水面付近までいっぱい群れていましたね!

波、流れがなければ、ベストコンディション!

皆さん水中世界を満喫できましたっ!

ボートに上がると、すっきりした表情の皆さんでしたっ!
台風前の体育会ツアーとなりましたが、
どっぷり石垣島の海にはまってしまったようでしたね!

よかったよかったです!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは



さんご礁の海からのブログは、石垣島旅行、観光、グルメのブログを多数掲載しております。
これからお越しの方は、ぜひ、ご参考ください。

◎これから石垣島にお越しの方へ
石垣島のシュノーケルツアー!10月、11月、12月はどんなコンディション?
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?
◎石垣島でのシュノーケルの準備編。
シュノーケリングショップの多さにびっくり。要領よくショップ選びのコツ
これで船酔いはこわくない!より快適にシュノーケルツアー
◎旅行、観光プランのご参考に
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
◎石垣島の観光スポットを地図にまとめて掲載
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットのまとめ
◎笹川、個人的に大好きなお店。グルメのご参考に
ご当地もの、ランチにお土産、グルメまとめブログです。
◎石垣島に移住して、びっくり面白い陸ブログ
石垣島在住の地域行事などの日々日常を綴ったブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月18日(金曜日)
天気 晴一時雨
最高気温 29℃
最低気温 24℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
おっ!タイヤにサンゴ。

タイヤにサンゴ

挟まってる!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
【石垣島】シュノーケリングは妊婦さんも楽しめます♪
石垣島の海、そしてシュノーケリング!ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。少人数で行うツアーはし...
2025年4月15日
大冒険!早朝ツアー♪1歳4歳、三世代シュノーケリング♪
午前は早朝ツアー!11時20分発のフライトでお帰り前にシュノーケリング!午後からは1歳4歳、三世代でシュノーケリ...
2025年4月14日
トライアスロン前に!日帰りで!波照間戻りで石垣島シュノーケリングの方々♪
いろんなご旅行スタイルの方々とシュノーケリングでした!明日はトライアスロンに参加のアスリートの方や、日帰り...
2025年4月12日
4月の晴れ間はすべてが美しい♪ゆったりのんびりシュノーケリング♪
昨日の雨がまるで嘘のように本日快晴!青空広がる良い天気です♪4月の晴れ間は透明度も高く抜群に楽しめる!今日も...
2025年4月11日
誕生日のご褒美旅行は石垣島でシューケリング
去年も4月10日にご参加いただいて今年も4月10日にご参加です!その理由は誕生日♪おめでとうございます♪ご褒美は石...
2025年4月10日
4月でも楽しめる石垣島シュノーケリング!
4月でも5月でも!そしてこれから梅雨時期でも石垣島シュノーケリングは楽しめます♪透明度の高い水中世界を思いっき...
2025年4月9日
新婚旅行で初石垣島 初シュノーケリングに 初スキンダイビング!
新婚旅行で石垣島!そしてさらに初シューケリングのお二人です!初心者さんでも楽しめる!それが少人数ツアーさん...
2025年4月8日
予約・問合せフォームはこちら