石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

シュノーケリングツアー。再開は、いつ?

今日からしばらくは、陸ブログになりそうです。。。

変わらず、穏やかな日に見えますが。。。

昨日からシュノーケリングツアーは、中止になりましたっ!

いつも通りの、のほほんとした、のんびりした港に見えますが、昨日の朝には、皆さんボートの陸あげが完了しています。。。残っているのは笹川のボートがポツンと。。。
もう皆さんご存知だとは思いますが、台風24号さん。

早くシュノーケル、再開したいのですが。。。

まだまだ遠く離れておりますが、既に大きなうねりは、石垣島に到着しています。
堤防沿いからいつものシュノーケリングポイント、クマノミマンションを眺めてみると、ポイントのすぐ近くまで、

白波がどどーん!

シュノーケルポイントに白波が。。。

と押し寄せています。あんな中泳ぐなんて、うん、とっても笑えないなぁ。。。といった状態でした。
だいたい、例年、いつもそうなんですが、9月の連休って、決まって、台風が石垣島にお越しになるような気がします。。。。

昨日からツアーは中止ということは、石垣島に最接近が29日。それまでは、波が高くなるしかありません。そして30日にツアー準備をして、10月1日からシュノーケリング再開ができればなぁ。といった状況です。

おい!てるてる坊主の皆さん

びっ!としてください!

特に、台風来不男君、

もうちょっとレベルアップしてほしいところです。

まだまだ修行が足りませんぞ!ということで、ふってわいた6連休。先週、注文したものが出来上がったそうなので、取りに行ってきましたっ!

メガネを購入してみました。

メガネです♪
最近、なんだかぼやけるなぁと思っていたので、眼下で視力検査。そしてメガネを作って頂きましたっ!視力検査の結果は、なんとびっくり、

右0.9、左0.8

何だぁ。笹川、視力は、まだまだ良いですね!でも処方箋を出していただいたので、メガネやさんで作ってもらいました。
小顔に自信のある笹川ですが、合わせていただくと、ビッグサイズのフレームがよいそうで、大きいのを作ってもらいました。

装着するとびっくり、とってもくっきり見えますね!でもフレームの枠の部分が視界を邪魔して気持ち悪いです。鼻のところもムズムズしてしまいます。
そして何よりびっくりしたのは、スーパー、サンエーでお買い物をしていると前を歩くお兄さん、

すね毛までくっくり見えますね!

見えなくてよいものまで見えてしまいます。

世の中には、わからなくてよいこともあるものですね!

さぁボートの陸揚げも完了して、お掃除にメンテナンスにいそしもうと思います。石垣島にお越しになってしまった方、台風は接近してきておりますが、雨は、降ったりやんだりです。風がある分、涼しくて快適な石垣島です。今の予報では、26日27日までは、陸の観光は、まだ楽しめると思います。28日、29日は引きこもりですね。

しばらくは陸ブログ、お付き合いください!
ということで、台風対策まとめブログ集。よろしければ ご覧ください。

台風、停電対策ブログ

石垣島の方が行っている台風対策を簡単にまとめてみました!
台風対策、参考ブログです!グラスボートのページ


外部リンク、ウェザーニュースのサイトに台風対策のブログです。
台風10号接近前に要確認 家を守るための10のポイント ウェザーニュース

停電対策として豆知識がいっぱいです!
警視庁災害対策課ツイートまとめ③(停電時に役に立つ)

警視庁災害対策課の防災豆知識です。
警視庁警備部災害対策課から学ぶ!今できる防災対策【停電・冠水・避難】

台風時の停電。なってからでは遅い!あらかじめの準備を
停電によるダメージを最小限にするには 台風10号に備える

その他台風、参考ブログ

過去ブログ。石垣島を通過した台風後のレポートブログです
台風通過後のレポートブログ


台風は通過する進路によって、風、雨の影響はかわる。右側ほど強くなります
台風は進行方向の右側ほど危険 その理由とは ウェザーニュース


とても迷惑台風ですが、それも自然のサイクル。沖縄の海には必要なものの一つです。
夏の海の環境を保つ台風。サンゴの白化?簡単にまとめてみました。 グラスボートのページ


台風の勢力が強くなる理由、海水温上昇だそうです!
年々勢力が強くなる台風とその進路。その理由は? グラスボートのページ


台風接近時の風向きをよむ!そうすると通過前、通過後がわかる!
石垣市の天気 一時間天気 tenki.jp


異常気象?勢力が強い台風に嘆く前に!海水温上昇、私たちにできること。
年々勢力が強くなる台風とその進路。その理由は?

ではでは



さんご礁の海からのブログは、石垣島旅行、観光、グルメのブログを多数掲載しております。
これからお越しの方は、ぜひ、ご参考ください。

◎これから石垣島にお越しの方へ
石垣島のシュノーケルツアー!10月、11月、12月はどんなコンディション?
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?
◎石垣島でのシュノーケルの準備編。
シュノーケリングショップの多さにびっくり。要領よくショップ選びのコツ
これで船酔いはこわくない!より快適にシュノーケルツアー
◎旅行、観光プランのご参考に
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
◎石垣島の観光スポットを地図にまとめて掲載
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットのまとめ
◎笹川、個人的に大好きなお店。グルメのご参考に
ご当地もの、ランチにお土産、グルメまとめブログです。
◎石垣島に移住して、びっくり面白い陸ブログ
石垣島在住の地域行事などの日々日常を綴ったブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

3月27日
天気曇り時々雨
最高気温 24℃
最低気温 19℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
最近、庭のハイビスカス、

庭のハイビスカス、ものすごい元気です

ものすごい勢いで元気です!
今日のシュノーケルツアーブログ
冬、1月2月3月に春休みもツアーは開催!
石垣島天気 youtube 15秒動画
不定期にてアップ、今日の石垣島の様子


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年3月の体験ツアーブログ集

2022年4月の体験ツアーブログ集

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
過去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

少人数ツアーは笑顔いっぱいツアー!枠を広げて親子でスキンダイビング♪
少人数シュノーケリングツアーだからできること!それは十人十色のサポートです!ベテランさんには自由度高く!初...
2023年3月27日
ベテランさんも初心者さんも!海に笑顔広がるシュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数ツアーです!しっかりサポートが自慢のショップです!そうなれ...
2023年3月26日
ドキドキ止まらない大冒険!初めてのシュノーケリング!
初めてのシュノーケリング!ドキドキいっぱい不安いっぱいのちびっこ達!お任せください!さんご礁の海からは少人...
2023年3月25日
初めてでも楽しめる!それがシュノーケリング!
海を楽しみたい!その気持ちがあれば、もちろんご一緒させて頂きます!初めてのシュノーケリングでも大丈夫です!...
2023年3月24日
リクエストはスキンダイビング(素潜り)でドボン♪
リクエストはスキンダイビング(素潜り)!枠を広げて海を楽しみたい!お任せください!さんご礁の海からは少人数ツ...
2023年3月23日
大冒険!シュノーケリングデビュー!マスクデビュー!
ちびっこの初シュノーケリング!マスクデビューはお任せ下さい!さんご礁の海からは少人数ツアー!ご家族のご参加...
2023年3月22日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら