石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

晴男君に願掛け後のシュノーケリング!石垣島の天気は劇的に復活です!4歳の願いも♪

更新日:2024年9月24日
投稿日:2019年12月30日
更新日:2024年9月24日 投稿日:2019年12月30日

石垣島でシュノーケリングポイントとして、
とっても有名なのは、マンタポイントに青の洞窟に幻の島!
といったところでしょうか?

もちろん、他にもいろんなシュノーケルエリアがあって、
個性あふれるサンゴにお魚さんを楽しめます♪
その中で、さんご礁の海からのツアーエリア、伊野田のビーチに、

幻の島を発見!

水深が浅くなる干潮時間のみ現れるので、幻の島と言われています!
それが、こちら、

伊野田の幻の島

回りは海水で浸っています♪
満潮になると隠れてしまいます!

まさに幻の島!

新しい観光スポットになるかもしれません!
なんて言いたいところですが、拡大すると、

伊野田漁港すぐ横のビーチ際です

ビーチ際のたまたま干上がった場所でした!
新しい観光スポットにはインパクト足りなさすぎ。。。ですね!

それでは、海ブログです!
さぁ今日は、体育会シュノーケリングツアーです!
朝から風は、強く雨でした!

でもテルテル坊主の晴男君、

視界良好♪テルテル坊主の三人衆

しっかり願掛けです!
そうすると午後のツアーが始まるころには、
雨はやんで、風も収まり始めました!

シュノーケルツアーが始まるころには、

今日も石垣島をシュノーケリング!楽しんできました!


本日の服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。
TシャツでOKです。


本日お越しは、U野さんご家族です。

U野さんご家族です。

6歳のソウイチロウ君と4歳のタイゾウ君。
お父さんとお母さん、四名様で楽しんできました!

朝起きて、海を見て、風具合、波具合の確認です!

うん、今日は手ごわいコンディション!

体育会ツアーです!朝から予報を見ていると、
南西に変わったり北東に変わったり。。。

風向きでポイントの波の具合は大きく変わります。
一喜一憂を繰り返す笹川。
シュノーケルツアーの開催。どうするか悩んでしまうほどでした!

そんな悩んだ時は、決まって、お電話をしてしまいます!
そのお相手は、もちろんU野さんです。

ちびっこもいらっしゃるということで、今日のツアー、どうしましょうか?
と一度お電話です。

シュノーケルが慣れている方には、波がありますね!
程度済みますが、ちびっこがいらっしゃるとそうはいきません!
コンディションのご相談をしながらも、

せっかくなので、やってみたいです!

とのことです!かしこまりました!
そのお返事を頂ければ、笹川も覚悟ができるというものです!

でもそのお電話の後。
シュノーケルツアーが始まるころになると、
雨はやんで、風がおさまり始めています!
よしよし、今のうちに海を楽しみましょう!
テルテル坊主の晴男君への願掛けしててよかったです!

そしてU野さん、事務所に到着です!
そうすると、ちびっこチーム、

とっても元気いっぱいです!

事務所を走り回っています♪
にぎやかツアーの始まりです!
まずは、ソウイチロウ君。今日の装備は、マスクとシュノーケルです。
マイマスクを持参です♪

ビーチでマスクを使用したことはあるそうです♪
でも本格的なシュノーケルは、初めてとのことです。

そしてお母さん、前回海で泳いだ時は、寒さと不安で
海を楽しめなかったそうです♪

なるほど。では皆さん、一人一人、

不安は解消していきましょう!


慣れてしまえばもう大丈夫です
参考ブログ
あと一歩の勇気!どうしても海に対して不安のある方へ
折角ここまで来たら、海を覗いてみたい!
でも不安のある方、ぜひ、ご覧ください。
海を楽しむには、泳げる、泳げないは関係ありません。

ソウイチロウ君には、マスクの装着チェック。
そしてお母さんには、シュノーケルの基本をアドバイスです!
タイゾウ君は、フルフェイスのマスクを持参されています。
浮き輪と箱メガネをご用意すれば、準備は完了です!

さぁ海が穏やかなうちに楽しみましょう!出港です!
港を出ると、うん、よかった!
午前中の風がまるで嘘のようです♪

ツアーを十分に開催できる範囲です!
快調にボートを走らせてシュノーケリングポイントに到着です。
早速ドボンドボン、海に入っていきます。

まずは入水チェックから入っていきます。
一番手のお父さん、ストレスフリーですね!
すぐにすいすい泳いでいます♪

余裕のお父さんです

よし、順調な滑り出しです。
では次は、ソウイチロウ君もドボンです!
顔を海につけて、ぷーかぷか浮いています。
怖がる様子はありません!

さらに次は、タイゾウ君、フルフェイスのマスクでしたが、
途中からは、浮き輪と箱メガネにチェンジです。
そうすると、

魚いた!二匹見れた!

箱メガネに没頭のタイゾウ君

箱メガネに没頭していますね!

水中を覗き込むとお魚さん♪

海遊びを楽しんでいましたね!

そして最後は、お母さん、ドボンと海に入って、
入水チェックです!

最初は、まず呼吸!これをしっかりできるようにしましょう!
浮かん(浮き輪)につかまって、コースを回っていきます。
サンゴが増えて、お魚さんの登場です!

そうなると、ほーらほら、不安はもうどこへやら!

お母さんも楽しんでいます。

一人で泳げるようになりましたね!
それにしてもお母さん、フィンキックがとっても上手です。
ぐいぐい進んでいましたね!

その横では、ソウイチロウ君。
こちらも時間がたつにつれて余裕が出てきていますね!

一人で泳げるようになりましたね

ウエットスーツの浮き加減に最初は戸惑いがあったようですが、
もう大丈夫です!
お魚さん探して、目が合うと喜んでいましたね!

ご家族そろってシュノーケル!
しっかり楽しめましたね!

こんなに見れるとは思わなかった!

ツアー後にはお母さん、笑顔でしたね!
そうそう、ここは石垣島の海です!
少し顔を海につけるだけで、テレビで見ている
きれいな水中世界が広がりますからね!

楽しんで頂けたようでよかったです。
少人数でのツアー、しっかりサポートさせて頂きます!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは


インスタロゴ


さんご礁の海からの口コミです。よろしければ、ご覧ください。

トリップアドバイザー さんご礁の海から 

google 口コミ

シュノーケルツアーは年中、年末年始、冬休み、冬でも開催しております。
去年の11月、12月、1月、2月、3月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、

冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
石垣島のシュノーケルツアー!10月、11月、12月はどんなコンディション?
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?

去年の今日のブログチェック!
過去の月別シュノーケルツアーブログへのリンクです。

2018年11月のシュノーケルツアーブログ
2018年12月のシュノーケルツアーブログ
2018年1月のシュノーケルツアーブログ
2018年2月のシュノーケルツアーブログ
2018年3月のシュノーケルツアーブログ

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月22日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 23℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
保護猫、看板猫のトロコさん

見返り美人、看板猫のトロコ

見返り美人でございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
予約・問合せフォームはこちら