1月の石垣島は、やはり閑散期ですね!
シュノーケルツアーの方は、しばらくご予約が入っておりません!
なんだか不完全燃焼が続きそうな気配です。
天気は曇っていても、水中世界はいつも通り華やかです!
冬こそ楽しめる景色があるというものです♪
これから石垣島にお越しの方、
ちょっと水中世界を覗いてみたいなぁ~!
とお考えの方、ちょっとと言わず、
がっつり、骨の髄までご紹介します!
24時間、やる気十分の笹川です。
さぁとはいえ、シュノーケルツアーのご予約が入っていない時は、
しっかり気合を入れていきたいのは、グラスボートです。
ただ、スタッフは一人で行っております。
都合のよいタイミングの時に営業しているグラスボートツアーです。
最近は、ホームページの更新に力を入れております。
こちらのブログでも、観光スポット案内として、
伊野田漁港周辺の名所をブログアップしております!
今回のテーマは、
『旧』伊野田漁港です!
こちらのページをご覧ください♪
さんご礁の海からをご利用いただいた方々、ご存知でしょうか?
現在の漁港から5分ほどのところに、昔使っていた港があるんです!
それがこちら!
目の前に立つと、その風格、威厳を感じるのは笹川だけでしょうか?
その昔は、生活の場所、子供の遊び場所、皆さんの憩いの場所だったのでは
ないでしょうか?
この時代の沖縄、石垣島、伊野田ってどんな様子だったんでしょうか?
今だからこそできることって、たくさんありますが、
逆に、昔だからこそできたこと。
それもいっぱいあったと思うんですね。
別はそれは、石垣島だからってことはなく、日本全国、
そんな面白いことっていっぱいあったんだろうなぁ。
この港を見ると考えてしまいますね!
だって、じぃじぃとばぁばぁ達が昔話をするときって、
とっても幸せそうな表情
笹川も年を取ったら、きっと、そんな風にしゃべるんでしょうか?
あ~年はとりたくないなぁ。
グラスボートも、シュノーケルご希望の方も
ぜひお問合せください。
水中世界をご案内いたします。
ではでは
隠れ家的スポット、伊野田漁港発グラスボート、始めました。
空港から車で10分、石垣島一周、周回道路沿いにある伊野田漁港です。
近くを通過された方、興味のある方、ぜひお立ち寄りください。
詳細はグラスボートのページをご覧ください。
グラスボートツアー、本日のブログ
石垣島一周、観光ドライブのサンプルプラン
またグラスボートのホームページには、出港場所、伊野田漁港近辺の隠れ家的観光スポットブログを作成しております。
よろしければ、合わせてご覧ください。
石垣島のドライブコースに!海と山を一望、浦底農道!
海の静かに眺めるのに最適な場所『旧』伊野田漁港!
さんご礁の海からの口コミです。よろしければ、ご覧ください。
トリップアドバイザー さんご礁の海から
シュノーケルツアーは年中、冬でも開催しております。
去年の1月、2月、3月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?
去年の今日のブログチェック!
過去の月別シュノーケルツアーブログへのリンクです。
2018年1月のシュノーケルツアーブログ
2018年2月のシュノーケルツアーブログ
2018年3月のシュノーケルツアーブログ
さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。
去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です