石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

新暦は3月ですが、旧暦はまだ2月です!晴れの日は、海に行こう!!

更新日:2024年12月15日
投稿日:2020年3月2日
更新日:2024年12月15日 投稿日:2020年3月2日

ここ数日は、最低気温がも20℃を超える暖かい日が続いていた石垣島です!
Tシャツ一枚の服装でも十分な陽気ではありましたが、
まだ、まだ、冬物の服は片付けません!
何故ならば、

まだ旧暦の2月だからです!

まだ石垣島、気温が下がる日があると思います!

最近、笹川が着用する服は、動きやすい、肩の凝らない、
スポーツウエアーしか着なくなってしまいました!
しかもパーカー付きの服は、

すぐに肩が凝るので拒絶反応。。。

動きやすい服装ってとっても快適です♪
皆さん一度、スポーツウエアを着てみてください。
病みつきになってしまいます♪
でもそれだけに、おしゃれな服って、着なくなってしまいました!

永遠の28歳

を謳っている笹川ですが、だんだんオジサンになっていることを実感してしまいます。。。

さぁ話をもとに戻して、沖縄のじぃじぃとばぁばぁとお話をしていると、
旧暦のお話がよく出てきます。

さんご礁の海からのブログでもよく取り上げていますが、
新暦と旧暦、どういうことかあまりぱっとわからないという方、多いと思います。
簡単にまとめると、

新暦は、地球が太陽をひと回りする周期を1年として、季節の流れに合わせている。

対して

旧暦は、月の満ち欠けをもって1か月としている。

詳しくはこちらをご覧下さい。

新暦と旧暦

そしてその旧暦の2月というと、マリンレジャーを行っているスタッフの方々は天気図とにらめっこです!
おじぃたちは口を揃えて言っております!

にんがち、かじまーい

『にんがち』は、2月のこと。
『かじまーい』は風が回る。

この時期に

北風になったら、すぐに陸に逃げろ!

が言い伝えです!
特に今年の2月は、晴れた穏やかな日が続いていました。
それだけに、一気に変わる天気には注意が必要です。

過去に笹川も風が回る瞬間に立ち会ったことがあるのですが、
さっきまで晴れて穏やかな海だったのに、
急に風が冷たく、そわそわと吹き始めます!
まるで、

ラオウの登場するシーンのよう!

そして雨が降ってきたなと思ったら、まるで一気にエンジンのギアをあげたように、

風が強くなって波ザパン、ザパンです!

思い出しただけでも嫌になります!

最近は気候変動でしょうか?温暖化の影響でしょうか?
危険なほどの風回りは、あまりなくなったと言われて久しいです。
でも注意は必要ですよね!

ちなみにそれだけ天気が一気に急変する理由はこちら、
天気図を見ればその原因がわかります。

2月29日、昨日の天気図。
石垣島の北に位置する前線。この段階では、石垣島には南風が吹いています。

2020年2月29日の天気図

そして3月1日の天気図を見ると、前線が南下して、石垣島上空に。

2020年3月1日の天気図

この前線に吹き込む風で石垣島は急に北風になるわけです!

もちろんツアーに出る前に天気図と天気予報の風向きを
見れば大体の予想はつくので、
しっかりチェックすれば、たいてい大丈夫だったりします。

あとは実際に空の状況を常にチェックです。
前線が通過しそうな黒い塊の雲があったら、要注意です!

そして昨日はちょうどその風回りのタイミングでした!
強めの南風から北風に切り替わる時、雨を伴いました!

へなへなと北風に回ったので大したことはなかったのですが、
その時の道路を見ると、

ちょっと冠水気味です

道路が冠水

そして北風に回ってしまえば、あとは風はほぼ無風、穏やかな海に大変化です。
今回の風回りも大したことはなくよかったです。

その後は穏やかな海

強烈な風回りの時は、数日は、波が高い状態が続いたりするときもあったりします。

ちなみに皆さん、台湾坊主をご存知でしょうか?
春先に台湾近辺に急に発生する低気圧のことです。
個人的には、風回りよりも、台湾坊主の方が、とっても怖いです。

これは風回りとはまた違って、予想が難しいです。
急に発生する低気圧なので、天気図に登場しない場合があります。
海のコンディションの見極めはとっても難しいです。

海のコンディションは刻一刻と変わります。
マリンレジャー、アクティビティに観光を楽しむコツは、

楽しめる内にしっかり楽しんでおく!

これが重要ですね!

それにしても今年の2月は晴れの日が例年よりもとても多かったように思います。
過去の天気を見てみると、gooの過去の天気予報の2月の天気を見比べてみると、

石垣島の過去の天気 2020年2月の天気

石垣島の過去の天気 2019年2月の天気

日中、9時12時15時に晴れマークが並んでいる日、
2019年は5日に対して、2020年は11日となっていますね。
去年に比べて、

晴れの日が二倍です!

暖かく快適な日が多かったのもうなづけます。
例年になく、快適にシュノーケルを楽しめたように思います♪

3月4月も、石垣島は海、ベストコンディションが多くなりますように!
まずは、かじまーいと台湾坊主さん、お手柔らかに!

明日明後日とシュノーケリングツアーご予約可能日が続いています。
そのため、グラスボートツアー終日開催予定となります!
ご予約の入ったツアーの方から優先で行っております。

よし海に行こう!

とお考えの方がいらっしゃれば、シュノーケルツアーでもグラスボートツアーでも、
ぜひぜひ、お電話、メール、ご連絡ください。

ではでは

グラスボートツアー

隠れ家的スポット、伊野田漁港発グラスボート、始めました。空港から車で10分、石垣島一周、周回道路沿いにある伊野田漁港です。近くを通過された方、興味のある方、ぜひお立ち寄りください。

グラスボートオープンです

詳細はグラスボートのページをご覧ください。

またグラスボートのホームページには、出港場所、伊野田漁港近辺の隠れ家的観光スポットブログを作成しております。

よろしければ、合わせてご覧ください。

石垣島のドライブコースに!海と山を一望、浦底農道!
ただ、海眺めるだけの場所に最適な場所『旧』伊野田漁港!
石垣島一周、観光ドライブのサンプルプラン、グラスボートも含む
グラスボートツアー前の腹ごしらえ。島の食堂ヤスとカマーのお店
伊野田漁港から始まるビーチ散策♪堤防沿いは島時間満喫コース♪
石垣島一周ドライブ!ご旅行初日の到着日に無駄のない観光スポットの回り方


インスタロゴ


さんご礁の海からの口コミです。よろしければ、ご覧ください。

トリップアドバイザー さんご礁の海から 

google 口コミ シュノーケル

google 口コミ グラスボート

シュノーケルツアーは年中、冬でも開催しております。
去年の1月、2月、3月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、

冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?
4月5月6月の石垣島の様子は?シュノーケルシーズンの開幕です!

去年の今日のブログチェック!
過去の月別シュノーケルツアーブログへのリンクです。

2019年3月のシュノーケルツアーブログ
2019年4月のシュノーケルツアーブログ
2019年5月のシュノーケルツアーブログ
2019年6月のシュノーケルツアーブログ

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月19日(土曜日)
天気 曇り時々晴
最高気温 28℃
最低気温 24℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
あっ!勝手に生えてきたトマト。

トマト、実をつけてるし

実をつけてるし。そして甘い♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
【石垣島】シュノーケリングは妊婦さんも楽しめます♪
石垣島の海、そしてシュノーケリング!ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。少人数で行うツアーはし...
2025年4月15日
大冒険!早朝ツアー♪1歳4歳、三世代シュノーケリング♪
午前は早朝ツアー!11時20分発のフライトでお帰り前にシュノーケリング!午後からは1歳4歳、三世代でシュノーケリ...
2025年4月14日
トライアスロン前に!日帰りで!波照間戻りで石垣島シュノーケリングの方々♪
いろんなご旅行スタイルの方々とシュノーケリングでした!明日はトライアスロンに参加のアスリートの方や、日帰り...
2025年4月12日
4月の晴れ間はすべてが美しい♪ゆったりのんびりシュノーケリング♪
昨日の雨がまるで嘘のように本日快晴!青空広がる良い天気です♪4月の晴れ間は透明度も高く抜群に楽しめる!今日も...
2025年4月11日
誕生日のご褒美旅行は石垣島でシューケリング
去年も4月10日にご参加いただいて今年も4月10日にご参加です!その理由は誕生日♪おめでとうございます♪ご褒美は石...
2025年4月10日
4月でも楽しめる石垣島シュノーケリング!
4月でも5月でも!そしてこれから梅雨時期でも石垣島シュノーケリングは楽しめます♪透明度の高い水中世界を思いっき...
2025年4月9日
新婚旅行で初石垣島 初シュノーケリングに 初スキンダイビング!
新婚旅行で石垣島!そしてさらに初シューケリングのお二人です!初心者さんでも楽しめる!それが少人数ツアーさん...
2025年4月8日
予約・問合せフォームはこちら