石垣島シュノーケリングショップ|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海から

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島旅行最終日!ご家族(小学4年、中学3年も)そろってシュノーケリング!

沖縄のご当地フードといえば、数多くありますが、
こちらも有名、セブラパンをご存知でしょうか?

ゼブラパン

ピーナツバターを挟んだボリューム満点のパンです。
アンテナショップで見かけると必ず購入される方も多いそうです。

そんなご当地フード、人気商品を生み出しているオキコパン。
会社はオキコ株式会社さんだそうです。

笹川、パン専門の会社と思っていたのですが、
先日、スーパーでびっくり、初めて知りました!

ラーメンも出していたんですね!

ご当地ものですね!オキコラーメン!

個包装で4個入りのラーメンです!

個包装サイズ

調べて見ると、オキコラーメンでしっかりホームページがありました!

沖縄で最初の即席めんだそうです!
一度は製造中止になったそうですが、2006年に復活したそうです。

早速おうちに帰って、実食です!
チキンラーメンと同じ要領です。お湯をかけるだけ。
おいしく頂きました!

お土産にも面白いかもしれませんね!

それでは、海ブログです。
本日の石垣島の天気は晴れとなりました!

シュノーケルツアーが始まるころには晴れ

早朝は雨が降ったりしましたが、大丈夫です!
ツアーが始まるころには、晴れ間が広がる良い天気です!
快適シュノーケルのキーポイントは、やはり波、風の強さです!

今日も石垣島をシュノーケリング!楽しんできました!


本日の石垣島の服装
今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫


本日お越しは、N山さんご家族です♪

初めての石垣島です!N山さんご家族です

中学三年生のトモキ君、小学四年生のヒロト君、
お父さんとお母さん、四名様で楽しんできました!

今回の石垣島旅行は、おめでとうございます!

卒業旅行でお越しです!

トモキ君、4月から高校生ですね!
しかもスポーツはバリバリの野球部です!
高校生になってからも野球を続けるということで、
家族旅行、日程合わせが難しくなりますね。。。

お母さん、ぼそっと、

最後の全員そろっての家族旅行かもしれないなぁ

とおっしゃっています!

3月に入ると、家族旅行にお越しになる方も多いです。
皆さん進学を前に、最後の家族旅行とおっしゃいますが、
なんだかんだと夏休みくらいになると、

やっぱり石垣島に家族旅行♪

なんて方もいらっしゃいます♪
最後とは限りません!ご安心ください!

そしてヒロト君も活発少年ですね!
スポーツは水泳をしているそうです♪

そうなると2泊3日の石垣島旅行、

アクティビティ三昧ですね!

昨日は、イルカと一緒に泳ぎ回ったそうです♪
楽しかったそうですが、

水が冷たかった!

とおっしゃっています!
なるほど、寒がりチームの方がいらっしゃるみたいですね!
手を上げるのは、お母さんと、ヒロト君です!
ならば、厚手のウエットスーツに、さらにフード付きインナーをご用意です!

最上級の暖かい格好をご用意です!


冬こそ石垣島をシュノーケリング
参考ブログ
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
冬、12月でも1月でも2月でも。
年中シュノーケリングツアーは開催です。
快適装備で快適に海をご案内いたします。

例年であれば、水温が一番下がるのは、3月と言われています。

海の季節は二か月遅れ!

といいますからね!

でも今日みたいに天気は晴れ、そして気温も20℃を超えて、
風が穏やかであれば、

寒さを感じる方も少ないです!

さらに、これだけの装備を装着すれば、

無敵です!

よし、準備はサクサク進んでさぁ出港です!
事務所にお越しになった時は、どんより雲が空を覆っていましたが、
ボートを走らせて行くと、おっ!よいタイミングです!

晴れ間の登場です!

そうそう、石垣島の天気はとっても変わりやすいです!
頻繁にチェックする天気予報もころころ変わってしまいますからね!
でもよい方に外れるのはうれしいですよね!

穏やかな海、ボートを走らせてシュノーケルポイントに到着です。
早速ドボンドボン、海に入っていきます。

やはり皆さん、慣れていますね!
すぐにコースを回っていきます♪

入水チェックは足早に完了です

クマノミマンションでは、皆さん一列に!
お魚さん観察、楽しんでいましたね!
そこからサンゴわしゃわしゃコースに突入です!

一番無駄な動きがなく、省エネシュノーケルをされているのは、お母さんです!

省エネシュノーケルのお母さん

そしてさらに一番お魚さん観察にはまっていましたね!
黄色、緑、青があざやかなイラブチャーを見つけると、
喜んで皆さんに召集をかけていましたね!

そしてお父さん、とってもパワフルです!
豪快なフィンキックでぐいぐい泳いでいます!

レンタルカメラで激写のお父さん

気になる被写体を見つけると、レンタルカメラで撮影!
クリアブルーの海を満喫されていました!

もちろん、子供チームも元気いっぱいです!
コース途中から、素潜りドボンです!

トモキ君、軽くアドバイスをすると、

素潜りに成功です

ストンと潜っていましたね!
練習すればするだけ、フォームがきれいになっていました!

ヒロト君も素潜りにトライです!
でもやはりウエットスーツにフード付きインナーの浮力は、とっても手ごわかったです!
でも皆さんの中で一番きれいなフィンキックでしたよ!

軽やかフィンキックです

そして二本目は深場ポイントです!
断崖絶壁の地形を楽しんでコースを回っていきます。
今日も水中世界は、

透明度抜群です!

どこまでも広がるクリアブルーの海です!
とっても楽しめましたね!

今日は、ご旅行最終日です!
夕方の便でお帰りですね。

事務所に戻ると、シャワーにお着替え。
身支度をできるように設備は整えております。

最後は水着、ラッシュガードは脱水!
身軽になって身支度ができましたね!

午後からは最北端平久保崎灯台に観光ドライブ!
吹通川でマングローブ観察ですね!

まだまだ目白押しです!
楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは

グラスボートツアー

隠れ家的スポット、伊野田漁港発グラスボート、始めました。空港から車で10分、石垣島一周、周回道路沿いにある伊野田漁港です。近くを通過された方、興味のある方、ぜひお立ち寄りください。

グラスボートオープンです

詳細はグラスボートのページをご覧ください。

またグラスボートのホームページには、出港場所、伊野田漁港近辺の隠れ家的観光スポットブログを作成しております。

よろしければ、合わせてご覧ください。

石垣島のドライブコースに!海と山を一望、浦底農道!
ただ、海眺めるだけの場所に最適な場所『旧』伊野田漁港!
石垣島一周、観光ドライブのサンプルプラン、グラスボートも含む
グラスボートツアー前の腹ごしらえ。島の食堂ヤスとカマーのお店
伊野田漁港から始まるビーチ散策♪堤防沿いは島時間満喫コース♪
石垣島一周ドライブ!ご旅行初日の到着日に無駄のない観光スポットの回り方


インスタロゴ


さんご礁の海からの口コミです。よろしければ、ご覧ください。

トリップアドバイザー さんご礁の海から 

google 口コミ シュノーケル

google 口コミ グラスボート

シュノーケルツアーは年中、冬でも開催しております。
去年の1月、2月、3月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、

冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?
4月5月6月の石垣島の様子は?シュノーケルシーズンの開幕です!

去年の今日のブログチェック!
過去の月別シュノーケルツアーブログへのリンクです。

2019年3月のシュノーケルツアーブログ
2019年4月のシュノーケルツアーブログ
2019年5月のシュノーケルツアーブログ
2019年6月のシュノーケルツアーブログ

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


更新日:2021年12月19日
投稿日:2020年3月4日

   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

12月6日
天気曇りのち雨
最高気温 24℃
最低気温 21℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
白いクジャクと普通のクジャク

白いクジャクと普通のクジャク

かくれんぼしていますね!
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年12月の体験ツアーブログ集

2023年1月の体験ツアーブログ集

2023年2月の体験ツアーブログ集

2023年3月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

折角の石垣島旅行!遠慮はいりません!思い出作りに重要なのは大冒険に挑戦する気持ちです!少人数で行うシュノー...
2023年12月6日
クマノミさん好きにはクマノミさんを♪
さんご礁の海からは少人数で行うシュノーケルツアーです!リクエストベースでツアーは進みます!具体的にはクマノ...
2023年12月5日
シュノーケリングツアー中止!?そんな時はお任せ!駆け込み寺的存在のショップです♪
石垣島旅行1泊2日となれば、シュノーケリングツアー中止となっても諦めるわけには行きません!予定していたエリア...
2023年12月4日
【石垣島】冬の楽しみ方!といえばシュノーケリング!?冬休みにもおすすめ
冬の石垣島の楽しみ方、観光としてはやっぱりシュノーケリング!おすすめします!その理由は夏にはない透明度の高...
2023年12月1日
2023年11月の石垣島天気、気温、服装情報。過去のシュノーケリングブログ集
2023年11月過去の石垣島天気をアップしています。その日その日の最高気温、最低気温、服装情報をアップ。さらにそ...
2023年12月1日
石垣島の楽しみ方♪といえばシュノーケリング
石垣島の楽しみ方としては、やっぱり海、シュノーケリングはいかがでしょうか?今日の天気は雨!そして北風となれ...
2023年11月30日
予約・問合せフォームはこちら