石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島、夏空広がり、そろそろ梅雨明けの予感です♪

更新日:2024年9月24日
投稿日:2020年6月12日
更新日:2024年9月24日 投稿日:2020年6月12日

石垣島、いよいよではないでしょうか?

まるで梅雨明け!夏空広がる天気です!

石垣島は梅雨明け?

もちろん、気象庁の梅雨明け宣言はまだですが、梅雨明けは沖縄地方と広い範囲での発表となります。そのため、沖縄本島が梅雨明けしたと発表された時は八重山はすっかり晴れ、夏空満開となっている時が多いです!タイムラグがあるんですよね!
ほら、ご近所の集落のじぃじぃ達も根拠なく、

もう梅雨は明けたなあ!

とおっしゃっていました!
こんな時は、隣のサトウキビ畑をちらっと覗いてみる!

サトウキビ畑から夏空

空ときび。夏の風景の登場です!

さぁそれでは、梅雨前線、どこら辺まで北上したかなぁと思いつつ、天気図を見てみると、

6月11日の天気図

うん、しっかりと梅雨前線に関しては北上していっていますね!でも。。。

その下に熱帯低気圧の気配。。。

また気が早い台風の卵さんですね。気象庁の台風情報では、熱帯低気圧のまま西に進んでいき予報です。他のサイトではフィリピンを西に進んで石垣島には影響はなさそうですね。

梅雨明けとともにすぐ台風の気配。今年はどんな年になるでしょうか?いつもの天気予報サイトを見ていると、こんな予想が出ていますね!

ウェザーニュースから引用

『今年の台風発生は、7月までは少ないものの、8月以降は増えてくるとみています。9月以降は偏西風の南下に伴い、本州付近への接近・上陸の危険性が高まるため、台風の進路や雨風の影響に注意が必要です。』
今年の台風発生数は26個前後 8月以降は発生域の対流活動が活発化

いつもお世話になっているウェザーニュースさん。いろんな豆知識を見ているだけでも勉強になります♪そして今年の台風の傾向です。そして7月8月9月の進路傾向としては、

ウェーザーニュースから引用
こちらもウェーザーニュースから引用

例年より西よりに進路をと予想されています。去年は一年間で29個発生していましたが、今年例年並みの26個前後となるとのことで書いてあります。

石垣島、こちらは台風対策には慣れていますが、本州の皆さん、今年も注意が必要そうですね。
台風対策の基本は、

飛びそうなものはすべて屋内へ

屋内保管できないものは、

すべてロープで縛る!

これが基本です。あとは暴風戸さえしめればあとは、引きこもりです。そして石垣島旅行をお考えの方、台風に遭遇しない一番のコツは、

一日一善、日ごろの行いをよくしましょう!

それしかありません♪
笹川もさんご礁の海からの守り神、

視界良好♪テルテル坊主の三人衆

テルテル坊主に今から願掛けさせて頂きますね!
梅雨明けが見えたら、夏真っ盛りです!さんご礁の海からは7月8月9月、ご予約可能日が多数あります。少人数で行うツアー、予約が動き始めるとすぐに満員になってしまいます。シュノーケリングをお考えの方はお早めにご連絡ください!

石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

1月25日(土曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 23℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
うん、心すっきりする風景ですね!

青空と飛行機

青空と飛行機です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪
石垣島でシュノーケリングするなら半日ツアー、おすすめします!一日コースは案外タフ。そして北部にあるさんご礁...
2025年1月25日
【石垣島】小学生になったらシュノーケリング(マスクデビュー)に挑戦、成功の秘訣は?
石垣島旅行、シュノーケリングに家族で挑戦したいけれど子供は何歳から参加可能ですか?とご質問。小学生、6歳くら...
2025年1月24日
定年退職、御年69歳♪マラソン完走後はシュノーケリング&洞窟ツアー
11月に定年退職!75歳までは旅行にアクティビティを思いっきり楽しむ!とプランニングです!ならば今日はシュノー...
2025年1月22日
グラン・ブルー。「雄大な青」でした。
グランブルー、フランス語で雄大なオ青という意味だそうで。そう今日は深場100%でシュノーケリング、スキンダイビ...
2025年1月21日
【石垣島】浅瀬シュノーケリングで楽しむサンゴ礁とお魚さんツアー
石垣島の海の楽しみ方は浅瀬シュノーケリング、いかがでしょうか?顔絵つけるでけで目の前にはサンゴとお魚さんで...
2025年1月21日
【ご報告】えっ!今日は石垣島マラソン大会だったっけ?
今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
予約・問合せフォームはこちら