石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。

更新日:2024年12月14日
投稿日:2020年1月12日
更新日:2024年12月14日 投稿日:2020年1月12日

7月に入れば、もう夏本番、教科書通りの青い空、青い海がどこまでも広がる石垣島となります!この時期、7月8月9月からは日の出も早く、日没も遅い!つまり、

一日がとっても長いです!

夏雲モクモクです

ちなみに7月1日の石垣島の日の出は6時半ごろ、そして日没は19時半ごろとなります。なんだかんだと20時に薄暗くなるといった一日の長さになります!そうなると、石垣島で遊べるアクティビティは、とても幅が広くなりますね!

具体的には、早朝カヤックに、早朝ヨガ。日中はシュノーケルやダイビング、そして夜は、ナイトサファリやサンセットカヤックに星空観察♪

朝から晩までアクティビティ三昧!

そんなことが可能になる石垣島の夏です♪夏、7月8月9月の石垣島を楽しむには、日焼け対策としっかり睡眠。暑さでばてないようにしながら、旅行、観光を楽しみましょう!案外体力に自信がある方でもこの強い陽射しで疲れ切ってしまう場合がありますからね!

ただ、夏、

7月8月9月はベストコンディション

が確約されていますが、特例というのは何事にもあるものです!注意しなければならないもの。それは、

台風です!

石垣島の台風シーズンは、7月8月9月そして10月まで狙い撃ちされているとお考えください!ただこればかりは予想ができません。台風を避けるには、

一日一善です!

日頃の行いをよくして、天気の神様を味方につけましょう!

テルテル坊主のミニ晴男くん、大集合

これさえクリアできれば、最高の夏の思い出になります♪そして台風のリスクを少し避ける方法としては、

1泊でも長めの滞在、4泊5泊以上!

がおすすめです。そうすれば、台風通過前、通過後、まだ海、アクティビティや陸の観光を楽しめるタイミングがあるはずです。2泊3泊であれば、何もできずにフライトが復旧せず、帰れなくなるリスクも出てきます!長めの滞在でゆっくり楽しみましょう!

目次

7月の石垣島の天気、気温、服装

天気 晴れの日 8日間
(下記、goo過去の天気から晴れマークが三つ並んでいる日を一日としてカウントしています。)
2019年7月 goo過去の石垣島の天気から

服装
とにかく暑い!と思われがちですが、気温だけ見れば、石垣島の夏の最高気温は例年34℃くらいまでです。本州のように40℃まで行くことはまずありません!ただ、陽射しの強さは、半端ないです!薄手に長そでやラッシュガードなど。肌の露出を控えて、日焼け対策は万全にしてお越しください!

平均最高気温 32.1℃
平均最低気温 28.1℃

シュノーケリングツアー、ワンポイント
海は穏やかな日が多くなります。台風さえ来なければベストコンディション!それが夏の石垣島です!この時期からは、ラッシュガードで泳ぐ方も多く、お持ちでない方は、夏用の薄手のウエットスーツを着用される方が多くなります。快適ツアーが連日続きます。

2022年の7月プチブログ
2021年の7月プチブログ
2020年の7月プチブログ

晴れの天気は、続きます。

8月の石垣島の天気、気温、服装

天気 晴れの日 13日間
(下記、goo過去の天気から晴れマークが三つ並んでいる日を一日としてカウントしています。)
2019年8月 goo過去の石垣島の天気から

服装
8月も同様、年間の最高気温を記録する月です。台風は多い年では、2週間に一回来るときも。でもその台風さえ避けることができれば怖いものはありません!やはり薄手に長そで、ラッシュガード等でしっかり肌をガード。解放感たっぷりのタンクトップに短パンでの観光は控えることをおすすめします!

平均最高気温 32.2℃
平均最低気温 27.5℃

シュノーケリングツアー、ワンポイント
台風さえ来なければベストコンディションです。穏やかな海がどこまでも広がる8月です。

2022年の8月プチブログ
2021年の8月プチブログ
2020年の8月プチブログ

ベストコンディションはまだ続く石垣島です。

9月の石垣島の天気、気温、服装

天気 晴れの日 5日間
(下記、goo過去の天気から晴れマークが三つ並んでいる日を一日としてカウントしています。)
2019年9月 goo過去の石垣島の天気から

服装
台風が来れば来るだけ、秋の気配がだんだんと感じれる瞬間はありますが、いえ、まだ9月は、暑い日が続きます!陽射しにはしっかり要注意です。薄手の長そではお忘れないようにご注意ください!

平均最高気温 30.5℃
平均最低気温 25.8℃

シュノーケリングツアー、ワンポイント
水温はまだまだ暖かいです!ラッシュガードでシュノーケルされる方はまだまだ多いです。寒さを感じることなくお楽しみ頂けます!

2022年の9月プチブログ
2021年の9月プチブログ
2020年の9月プチブログ

フリータイムも楽しんでいます。

7月8月9月まとめ

7月8月9月の石垣島は、台風さえ来なければベストコンディション!海も陸の観光も思いっきりお楽しみ頂けます。ただ、台風。こればかりは仕方ありません!

台風のリスクを最低限にするには、一日でも長く、滞在がおすすめです。4泊、5泊あれば、まだ観光を楽しめるタイミングがでてきます。2泊3泊の場合は、要注意です。台風で何もできなかった!となる場合も。

そしてご宿泊先は、停電時でも自家発電があるかどうかのチェックもしておきたいところです。

夏の思い出つくり、それには多少のリスクは必要かもしれません!一日一善、ご旅行当日がベストコンディションとなることを祈りましょう!

また、過去のシュノーケリングブログ、7月8月9月のベストショットをまとめてみました。合わせて、ご覧ください。

シュノーケリングブログから振り返る石垣島の4月5月のツアー風景
シュノーケリングブログから振り返る石垣島の6月7月のツアー風景
シュノーケリングブログから振り返る石垣島の8月9月のツアー風景
シュノーケリングブログから振り返る石垣島の10月11月のツアー風景
シュノーケリングブログから振り返る石垣島の12月1月のツアー風景
シュノーケリングブログから振り返る石垣島の2月3月のツアー風景

ではでは

グラスボートツアー

隠れ家的スポット、伊野田漁港発グラスボート、始めました。空港から車で10分、石垣島一周、周回道路沿いにある伊野田漁港です。近くを通過された方、興味のある方、ぜひお立ち寄りください。

グラスボートオープンです

詳細はグラスボートのページをご覧ください。

またグラスボートのホームページには、石垣島旅行に役立つ、観光情報、豆知識ブログに掲載中です。

よろしければ、下記ブログと合わせてご覧ください。

準備物、持ち物は何も入りません♪手ぶらで楽しめるグラスボートはおすすめアクティビティです!
石垣島の過去の天気からみる気温と服装、持ち物のススメ
石垣島の梅雨入り、梅雨明けって?年間を通しておすすめの時期
石垣島観光、ドライブついでにグラスボートがおすすめのわけ
見渡す限りの海を独り占め!伊野田漁港ってどんなところ


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

6月24日(火曜日)
天気 晴れ
最高気温 33℃
最低気温 29℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
ほっともっと、お弁当屋さん♪

ほっともっと、ゴーヤ弁当

ゴーヤ弁当今年も始まりました!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

3年ぶりの石垣島、三年ぶりのシュノーケリング!そのコツはプロにお任せ!
三年ぶりの石垣島、そして三年ぶりのシュノーケリング!海を楽しむにはコツがあります!そのコツはプロにお任せ下...
2025年6月24日
6月なれど夏を先取り石垣島シュノーケリング!
6月なれど夏日が続く石垣島です!海も穏やかシュノーケリング日和です!笑顔いっぱいツアー開催しています!午後か...
2025年6月23日
ぎらぎら太陽、夏本番の石垣島はシュノーケリング日和
6月の下旬となれば夏本番!ギラギラ太陽が朝から降り注ぐ石垣島です!そうなれば海は穏やかシュノーケリング日和、...
2025年6月22日
石垣島旅行初日からアクセル全開!5歳83歳三世代でシュノーケリング
11時に石垣島に到着してからの午後の半日シュノーケリングです!三世代でご参加です!5歳のお兄ちゃん、83歳のおじ...
2025年6月20日
海を楽しみたい!その好奇心は少人数ツアーにお任せ!
午前は60歳以上のシニアご夫婦!パラオハマサンゴにリュウキュウキッカサンゴを楽しむ!そして午後からは10歳、初...
2025年6月19日
72歳68歳!元気いっぱいスキンダイビング三昧♪
海を楽しみたい!その気持ちに年齢は関係ありません!御年72歳68歳!シニアシュノーケリング、さらにスキンダイビ...
2025年6月18日
石垣島旅行最終日でも♪御年74歳金婚式ご夫婦も♪笑顔いっぱいシュノーケリング!
午前のツアーは石垣島旅行最終日の方、午後から御年74歳!金婚式シュノーケリングです!ちびっこもシニアの方も笑...
2025年6月17日
60歳以上の方も、スキンダイビング希望の方も夏を満喫シューケリング
午前はぶらり女子旅60歳以上のみなさん!午後からはご旅行初日、到着日からスキンダイビング三昧希望のみなさん!...
2025年6月16日
夏を先取り、ぎらぎら太陽、空がこんなに青い♪
梅雨明けしたら夏本番!そして空が年間を通して一番青いのが今の時期です。そんな海を思いっきり楽しんでいるお二...
2025年6月15日
2歳5歳!家族みーんなで楽しんだ荒波体験ツアー・・・。
ちびっこには手ごわいコンディション!いえいえ大丈夫、そのための家族で貸切シュノーケリング、しっかりサポート...
2025年6月14日
予約・問合せフォームはこちら