石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

その勇気ある一歩を踏み出せば♪3歳4歳、マスクデビューでシュノーケリング!

夏のピークが終わり9月も中旬になると、昆虫さん、にぎやか、活発になってきます!
玄関マットには、カマキリさん♪

玄関マットにカマキリさん

車の窓にはバッタさん♪

車の窓にはバッタさん

夏真っ最中は暑すぎてあまり見かけない昆虫ですが夏前、夏終わりには活発になり始める石垣島でございます♪
台風が通過する度、秋の気配を感じます♪

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加はH多さんご家族です♪

H多さんご家族です。

ちびっこも参加でとっても賑やかワイワイツアーです!
4歳のコウダイ君に1歳のシオン君、お父さんとお母さん、

4名様で貸切シュノーケリング!

楽しんできました!今回のご旅行は4泊だそうです!アクセル全開で楽しんでいらっしゃいますね♪昨日は西表島を楽しんで、そこから竹富島へ!

離島をはしごです♪

コウダイ君は、

水牛に乗った!

と喜んでいらっしゃいました!そして今日は午前シュノーケル!そして午後はお昼寝時間をしっかりとって、夜は、

ナイトサファリに行きます!

とおっしゃっていますね!タフなスケジュールと思いながらも

休息時間をスケジュールに組み込み!

これ旅行を最後までアクセル全開で楽しむ重要な秘訣の一つですね!
さぁ人見知りは全くないコウダイ君!今から行く海に、

魚を捕まえたい!

とやる気十分ですね!ならば、事務所に到着すれば、早速準備を始めていきます!
今日はどの装備にしましょうか?コウダイ君に伺ってみます!そうすると

マスクにする!

とやる気十分です!基本的にはマスクの装備は6歳、一年生になってからでも遅くありません!
4歳のコウダイ君にはまだ早いかなぁと思いながら実際にマスクの装着チェックを行ってみます。そしてマウスピースをくわえてみます!その様子は

なんとビックリ100点満点です!

この様子ならマスクデビュー成功できるかもしれませんね!
トライしてみる価値あり!です!あと、マスクデビューを楽しむのに重要なことは、

チャレンジする心

そして

勇気ある一歩を踏み出せるかどうか!

です。さぁコウダイ君一度装着したマスク、ずっとつけたままで準備をしていますね!とってもたくましいです!
そしてシオン君には浮き輪と箱メガネをご用意です!さらにさり気にシオンを抱っこしてみる!嫌がる様子はありません!

こちらも人見知りなしでございます♪ちびっこと海遊び、重要なのは笹川に対する人見知りです♪
さぁ準備はとっても、とってもスムーズでした!でも

ここに順調でないものがありますね。。。

港を出て、その海を眺めてみる。思ったより、風が強くなってきています。合わせて風波が立っています!
シュノーケリング初心者さん、マスクデビューのちびっこ、そして浮き輪と箱メガネ!の方には、ちょっと辛いコンディションです!

ただグラスボートを覗き込んで、水底を泳ぐお魚さんを見ると、

テンションアップのコウダイ君です!

そうそう、昨日は竹富島でグラスボートを楽しむご予定だったそうですが、中止になっていたそうです!
さんご礁の海からはグラスボートに乗って、シュノーケルツアーを開催しております!

一回のツアーで、

グラスボートとシュノーケル!

二つ楽しめる!お得なツアーなんです♪

さぁテンション高い状態、このままの勢いで海を楽しんでいきましょう!ポイントに到着すれば早速ドボンドボン、海に入っていきます。
まずはお父さんドボンとエントリーです!ダイビングのライセンスもお持ちです!余裕のある泳ぎからスタートです!

お父さんも楽しんでいます。

そして次はマスクデビューに挑戦!コウダイ君、ドボンとエントリーです!

マスクデビュー成功

その様子は顔をつければ、ガバッと顔上げてにっこり顔ですね!マスクの装着は百点満点です!目も鼻も濡れません!ただ口元が緩んで海水が入っています!でも

そんなことお構いなし!

テンションの高いコウダイ君です!ならば顔をつける練習、体の安定の仕方!これをマスターすれば、

海はおもいっきり楽しめます!

では次は足早にシオン君、浮き輪に颯爽とまたがり、その様子は、しばらくすると涙ポロリが始まります!でももう少し我慢、我慢です!そうすると浮き輪の上でプカプカ浮いていましたね!

ときたま波しぶきで顔が濡れますがシオン君、

無敵の様子です!

1歳でも楽しめる箱メガネ

箱メガネを覗くこともできるようになってきていましたね!

最後はお母さんも海に入れば、スムーズでしたね!軽やかに泳ぎ始めていきます!

お母さんスムーズです

ご家族全員海に入りました!

後はサンゴと魚さんを楽しんでいきましょう!

さぁコウダイ君にはしっかりサポートとアドバイスです!体がふわふわ揺れる感じ。そこに怖さを感じているようです!でも大丈夫です!
色んなアドバイスをすればそれにしっかり答えてくれます!ほら、慣れてくれば、手を離して一人で泳げるようになってきていますね!

一人で泳げるようになりました。

シュノーケルの基本ができるようになりつつありますね!そうなれば、お母さんと一緒にすーいすいです♪

お母さんと一緒にシュノーケル

その横ではシオン君、箱メガネをチラッと見ることができるようなってきています!でも中盤からは、

ぐっすりお休み中!

お昼ねモード

波しぶき、顔が濡れてもお構いなし、すやすや居眠りが始まっています!
その肝っ玉の据わった様子、

やはり無敵のシオン君です!

サンゴとお魚さんを思いっきり楽しんで頂いてツアーは終了となりました!

マスクデビューのコウダイ君、今日は大冒険でしたね!波のあるコンディションでしたが、果敢に挑戦する姿勢!
それがシュノーケルデビューの成功につながりました!事務所にもどれば、

ウエットスーツ、ほしいなぁ。。。

とつぶやいていましたね!
シオン君も無敵でした!1歳でこれだけ浮き輪に乗っていられるようであれば、

ご家族そろって、海遊び!

これからもっと楽しくなると思います!
今後が楽しみですね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

午後コースのシュノーケリングブログ

午後からのコースにご参加は、O矢さんご家族です♪

初石垣島O矢さんご家族です。

午後からもにぎやかワイワイツアーです♪
ちびっこは、3歳のフミカちゃん、5年生のサクラお姉ちゃん、お父さんとお母さん、四名様で楽しんできました!

石垣島は初めてお越しだそうです♪
過去、石垣島旅行を計画してみるものの、台風。。。コロナ。。。
やっと来れた石垣島です!そうなれば、楽しめないはずはありません!

到着してから、どんなことをされたでしょうか?伺ってみると、

昨日はプール三昧でした!

とおっしゃっています♪でも台風が過ぎ去ってからは気温はちょっと下がり気味の石垣島。そしてプールの水も冷たかったのではないでしょうか?とご質問してみると、

唇の色、変わりながらも泳いでいました!

とおっしゃっていますね!なるほど、水遊び大好きちびっこお二人ですね!
さぁ事務所では、早速準備に取り掛かっていきます!

まずはツアーで使用する装備の相談から入っていきます!サクラお姉ちゃんは5年生、マスクとシュノーケルをご用意です!ちなみにシュノーケルは経験済みだそうです!でも

かなり昔の5年ほど前です。

とのことです!合わせてお父さんとお母さんも同じく5年ブランクです!
ならば、器材の使い方、しっかりご説明させて頂きたいところです!と思いながら、ちらっと横を見ると、フミカちゃん、

マスク使ってみる!

と目をキラキラさせています!いやぁ3歳でマスクの装備は、

早いですね。。。

でもせっかくの石垣島です!

やりたいことは全部、楽しみましょう!

これ、さんご礁の海からのツアーコンセプトです!
ならば、いつもの恒例、マスクの装着チェックです!実際にマスクをつけて、マウスピースを咥えてみます!

やはり口とマウスピースの間に隙間。。。

これ、一年生でも難しい子が多いんです。案外、マウスピースを咥えるのは難しいものです!
どうしようかなぁと思いつつもフミカちゃん、その目は、

マスクデビュー、やる気です!

かしこました!ならば、マスクの装備にトライしてみましょう!
もちろん予備で浮き輪と箱メガネはご用意していきますからね!

さぁサクラお姉ちゃんもお父さんもお母さんも器材の使い方のご説明を行えば出港です!
テンション高く、ボートを走らせて行きますが、午後からも、やはり、

波は高いですね。。

なんだか風が強いです!でもグラスボートを覗き込めばテンション高い皆さんです!

魚いた!

口々に声が聞こえてきていますね!そうそう、実際に水中にはサンゴとお魚さんがいる!それがわかれば、
不安や緊張もどこかへ行ってしまうものですよね!

さぁそれでは、マスクデビュー、そしてブランク5年の皆さんです!まずは浅めの水深がある準備体操ポイントからスタートです!
一番手はお父さんです!ドボンと海に入れば、

ブランクなど感じさせぬ泳ぎですね!

すぐにレンタルカメラを構えて撮影モードに突入です♪

レンタルカメラで激写です。

波があるコンディションですが、パワフルなバタ足を見ていると関係なしでしたね!

そして次は、サクラお姉ちゃんです!こちらもドボンと海に入れば、すーいすいです!最初は、

お父さんサポート!

サクラちゃん、最初はお父さんと

で一緒に泳いでいます!でもそのサポートが必要なのは最初だけ!すぐに水中世界に没頭されていました!お魚さん大好きサクラお姉ちゃんです♪

慣れてくれば余裕の泳ぎのサクラちゃん。

そして次は3歳のフミカちゃん!

マスクデビューに向けてドボンです!

そこから矢継ぎ早に顔を海につけてみます!その反応は、

こわい。。。

と言っています!でもここであきらめるわけにはいきません!なぜならば、事務所ではちゃんとできていなかった、

マウスピースの咥え方は100点です!

後は、勇気ある一歩を踏み出すことが出来れば、お魚さんを楽しめます!まずは、笹川のささやきから始まります!

あっ!青色のきれいな魚いた!

と水中を指さすと、ほーらほら、

水中世界に没頭!

最初はがちがちで。

でも両手で笹川の手をつかんでいないと怖い様子!全身がちがちに力が入っています!でもその横では、お父さん、カメラを構えています!そうなれば、

ピースサインの登場です!

フミカちゃん、余裕のピースサイン

フミカちゃん、なんだかんだと言いながらも余裕がありますね!ならば、次はお母さんもドボンと入って、

お母さん、余裕がありましたね

さぁシュノーケリング探検始まります!

サンゴわしゃわしゃコースを進んでいきます!サクラお姉ちゃんの隣にはフミカちゃん!一緒に横並びです♪

さあコースを回っていきます

波があっても大丈夫です!

体が揺さぶられますが、ご安心ください!サンゴとお魚さんはいつも通りです♪最初事務所では、お母さん、

娘のサポート、お願いします!

ととっても不安がある様子でしたが、ご安心ください!さんご礁の海からは少人数ツアーです!ちびっこのマスクデビューは何回もお立合いさせて頂いております!
ほら、ちびっこお二人、

笑顔いっぱいツアーでしたね!

そうなれば、大人も思いっきり石垣島の海を楽しめるというものです♪荒波ツアーでしたが、思いっきり楽しんで頂きました!

さぁ事務所に戻ればシャワーにお着替えです!皆さんほっと一安心、ニッコリ笑顔でしたね。サクラお姉ちゃんもフミカちゃんも、

お腹すいた!

とおっしゃっています♪
これだけ泳げば、お腹もすきますよね!いっぱい食べて、明日はドライブ観光だそうです♪
楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております♪

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ
最高気温 30℃
最低気温 25℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

午前は雲、午後からは少し晴れ間です。

午前は雲、午後からは少し晴れ間です。

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

6月7日
天気晴れ
最高気温 29℃
最低気温 26℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
大潮の度にですね!

大潮の度に開花

開花する花です♪とっても鮮やかです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

6月ぎらぎら太陽!夏真っ盛りの石垣島!初心者からベテランまで楽しんだ海
6月、梅雨の石垣島ではありますが、夏真っ盛り、ぎらぎら太陽の登場です!梅雨なんてどこ行った?といった天気が続...
2023年6月7日
新婚旅行で石垣島!となればシュノーケリング!奥さんは妊婦さんです
さんご礁の海からは少人数ツアーです!となれば、いろんな方々に楽しんで頂いております!新婚旅行で石垣島!そし...
2023年6月6日
1分1秒でも長く!石垣島の海を楽しみたい派の皆さん♪
梅雨入りしているはずの石垣島ですが、快晴、穏やかな海となっています。そして穏やかな海となれば、楽しめないは...
2023年6月5日
川と違って海はしょっぱい!5歳3歳、初石垣島マスクデビューに挑戦!
海の水ってしょっぱい!初石垣島!そして初シュノーケリング!ちびっこは5歳マスクデビューに挑戦!3歳のお姉ちゃ...
2023年6月4日
台風通過後、最初のシュノーケリングツアーは全てが絶好調です!
台風が通過して最初のシュノーケリングツアーです!天気は晴れ、穏やかな海となれば、すべてが絶好調です!もうす...
2023年6月3日
台風2号、無事に通過!今からでも海に行けます♪
台風2号無事に石垣島を通過していきました!そしてシュノーケリングツアー、再開の準備も完了です!そしてポイント...
2023年6月2日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら