石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

海に笑顔と笑い声!もう怖いなんて言わないよ!心の成長を感じる海遊び

更新日:2024年9月18日
投稿日:2023年6月18日
更新日:2024年9月18日 投稿日:2023年6月18日

あれ?この葉っぱってあの植物ですよね!前からチェックを入れていました!

この木はあれですね!プルメリア

ほら、やっぱり、開花した花を見るとかわいらしいですね!プルメリアです♪

眺めればうっとりプルメリアです

南国リゾートのイメージの花ですよね!

淡い白と黄色がきれいなプルメリア

今日も石垣島シュノーケリング午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

動画でもご覧下さい♪

不定期にてアップ、ショート動画でもご覧ください。
海に笑顔いっぱい 

午後コースのシュノーケリングブログ

午後のコースにご参加は、リピーターY中さんご家族です♪

リピーターY中さんご家族です

ちびっこは年長さんのミオリちゃんにお父さんとお母さん、3名様で

ご家族水入らずの貸切シュノーケリング♪

楽しんできました!なんだか今回はとっても全てがスムーズですね!

毎年6月にお越しいただいております!1年に1回となるとミオリちゃん。去年は事務所では人見知り。。。とっても表情が硬かったのを覚えています。
でも今回のツアーでは、

ひーじゃーのTシャツ♪

と家族みんなお揃いのひーじゃーTシャツ(ヤギのことを方言ひーじゃーと言います)を笑顔で自慢してきてくれます!そうそうリラックスモードで準備が進むものはとっても良いことです!

ただ今回、ツアーで使用する装備のご相談、

マスクに挑戦してみますか?

と伺ってみると、その返答は、

頑なに拒否!

そうなんです!ミオリちゃんは慎重派!そして顔が濡れるのを極度に嫌がってしまいます!
でもまだ5歳!無理を急いでマスク デビューをする必要はありません♪

楽しめる装備で楽しむ!

これが一番良いです♪浮き輪と箱メガネをご用意です!そして準備が整えば出港です!
港を出ると久々です!そしてやっとです!

太陽さんと青空が顔を出してくれました!

久々の晴れ

そうそうこの景色を待っていたんですよね!大喜びの皆さんです♪
途中グラスボートで水中世界をじっくり眺めて楽しんでいましたね!

グラスボートで出港

そしてポイントに到着すれば、エントリーしていきましょう!
お父さん入って、お母さんもドボン!

海に入れば、ストレスフリー

で泳ぎ始めます!
そしていよいよ本番です!はしごの上でその様子を見舞っていたミオリちゃん!その表情を見てみると、

にっこり笑顔がでています!

あれれ!?去年はエントリー前、海に入りたくない。。。。となかなか勇気ある一歩を踏み出せなかったの覚えております!でもやはり一年で、

心の成長を感じます!

浮き輪に颯爽とまたがって、にっこり笑顔があふれております!

海に入れば笑顔いっぱい

ここでも去年とは違うスムーズさを感じますね!ならば、お魚さん観察、楽しみましょう!
コースを進んで、箱メガネを覗き込んでみます!

箱メガネを覗き込めば

そうすると、

クマノミマンションとお父さんとお母さんです♪

クマノミマンションとお父さんとお母さん

さらに進んで、またまた箱メガネを覗き込んでみます!そうすると、

箱メガネを覗き込めば

サンゴとお魚さんこんにちは!です♪

サンゴとお魚さん

途中、浮き輪でぐるぐる回って遊べば、

ぎゃははは!

海に笑い声が響いています!顔が波でばちゃんと濡れても、

笑顔は止まりません!

顔が濡れても嫌がる様子はありません!
去年とは全く違ったその楽しみ方、びっくりでしたね!

そうそう、毎年石垣島、そして海遊び!
繰り返せば少しずつ慣れていきます!今日、これだけ楽しむことが出来れば、

来年こそはぜひ、マスクデビューに挑戦!

トライしてみましょう!

事務所に戻ってシャワーにお着替え!ミオリちゃんはお約束しました!

小学生になったらマスクに挑戦する!

とのことです!
そう、マスクの方がもっと海が楽しくなります!
来年はぜひ、トライしましょう!

また来てくださいね!
お待ちしております!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れのち曇り
最高気温 31℃
最低気温 27℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

久々の晴れ

久々に太陽さんと青空の登場です!

ではでは

お電話でのお問い合わせは「090-4291-7531」笹川まで。メールでの問合せはお問合せ、ご予約フォームからどうぞ。

LINEの公式アカウント
シュノーケリング LINEで連絡をする

#石垣島シュノーケリング
#石垣島シュノーケリング少人数
#石垣島シュノーケリング子供
#石垣島シュノーケリング家族
#石垣島シュノーケリング貸切
#石垣島シュノーケリング初心者
#石垣島シュノーケリング浅瀬
#石垣島シュノーケリング泳げない
#石垣島シュノーケリングスキンダイビング
#石垣島シュノーケリング60歳以上
#マンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月16日(木曜日)
天気 曇り時晴れ
最高気温 19℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
このパパイヤは、オス?メス?

このパパイアはオス?メス?

それは実をつける?つけない?の違い。その差は大きいですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
とにかく泳いで♪とにかく潜る♪活発少年、活発泳ぎ♪
恒例のお正月石垣島旅行でシュノーケリング!小学4年生、活発泳ぎまわって、ぐいぐい潜るスキンダイビング!さらに...
2025年1月5日
すっきり青空はシュノーケリング日和!波あれど楽しんだ家族水入らずの貸切ツアー!
家族水いらずの貸切シュノーケリング!海には常に笑い声が響き渡ります♪正月からにぎやかワイワイシュノーケリング...
2025年1月4日
冬の石垣島は雨が多いではありますが、一日ずっと雨というパターンは案外稀だったりします!とはいえ、水中世界は...
2025年1月3日
冬でも楽しめる装備、ご用意!潜り始めでシュノーケリングは雨♪
2025年潜り始めでシュノーケリングの皆さんです!冬の海は初めてで寒さが心配!?大丈夫、ご安心ください!三者三様...
2025年1月2日
予約・問合せフォームはこちら