石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

2日連続シュノーケリング81歳!初シュノーケリング76歳!

更新日:2024年8月12日
投稿日:2023年6月28日
更新日:2024年8月12日 投稿日:2023年6月28日

庭のハイビスカス。

庭のハイビスカス。

同じ一本の木なのに、サイズ感、色合いが全然違う花がありますね。。。それがこちら

同じ木なのにこのサイズの違い

ピンク色は直径5cm、赤色は直径15cm。同じ木がこんなに違う花が出来るんですね。不思議です!

一輪挿しで楽しみましょう

一輪挿しの花瓶に入れて楽しみましょう!

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加は2組4名様です♪

リピーターE藤さんとS原さん

皆さん、リピーターさんです!

ご参加メンバーは昨日に引き続き、今日も!

おかわりでシュノーケリング!

となりました♪S原さんご家族です♪

お母さんは御年81歳です!

昨日はぐっすり眠れたわよと

今日も元気いっぱい宣言

が出ております♪ちなみにシュノーケリングを楽しめれば、次は、

バナナボートも乗ってみたいのよ♪

とまだまだやりたいこといっぱい、元気いっぱいお母さんです♪
そして同じくリピーターE藤さん、もう石垣島に通い始めてどれぐらいになるでしょうか?毎年

6月末に石垣島旅行!

そしてさんご礁の海からにも何回も何回もご参加いただいております!
今年もありがとうございます!

毎年来ればまたいつものお店へ!そんな場所がいっぱいあるので、毎回、

挨拶回りで大忙し!

です♪
さぁ今日もにぎやかワイワイツアー、楽しんできました!
ベテランチームのE藤さんとS原お姉さんは、雑談しながらサクサク準備です!

そして御年81歳のお母さんは海に入る時間が近づいてくると、

なんだか質問ラッシュです!

だんだん、だんだんと不安になってきたところでしょうか?でも大丈夫です!昨日はしっかりと楽しめましたからね!
シニアの方の場合、超えなければならない壁の一つは、

マウスピースを咥え続けること!

このコツをしっかりとつかんだ昨日のツアーでした!それができれば顔をずっとつけていられます!そうなれば海がもっともっと楽しくなる!

好循環が生まれてきます!

そこをマスターされているお母さんです!

もう何も恐れることありません!

でも出港すると、さっきまであんなにいっぱい喋ってたお母さんですが、今度は、

寡黙に。ずっと沈黙です!

緊張がマックスになってきていますね!昨日とはまた違った表情です!でも何もためらうことはありません!
ポイントに到着すれば、ドボンとエントリーです!

ベテランチームE藤さん、変わらず軽やかに泳ぎ回って写真撮影です!
軽やかにすいすい泳いでシャッターの奥さん♪

写真撮影に没頭奥さん

旦那さんはパワフルに泳ぎ回っていましたね!

旦那さんも写真撮影

そしていつもの恒例クマノミマンションでは、

お二人そろって撮影モードです!

クマノミマンションで撮影

うん、石垣島の海を楽しんでいらっしゃいます♪
そして最後にエントリーしたのはお母さんです!

昨日よりも格段にすべてがスムーズです!
緊張した分、上達が早いというものです♪

御年81歳お母さんとシュノーケリング

すぐにコースを回り始めると、なんだか

興奮気味に指をさしていらっしゃいます!

指さすその先には

その先にいるのはカンモンハタですね!

カンモンハタ

まわりの色合いとよく似ていますがしっかり気づくお母さん、

海に対して余裕が出てきていますね!

そうなれば、海はもっと楽しくなります!やっぱり、

一回目よりも二回目!

楽しさが倍増していましたね!

家族でシュノーケリング

最後はお姉さんとお二人でシュノーケリング!楽しんで頂きました!

今回は二日間のご参加、S原さんありがとうございました!
海を楽しみたい!その気持ちがあれば、年齢に関わらずご一緒させて頂いております!

ブランク開けず、次!予定を立てていけば、お母さんも余裕をもって楽しめると思います!

E藤さんはまだ続く石垣島ですね!
半日海で半日は休息!暑い日はまだ続きそうです!無理せず楽しんでください!

また来てくださいね!
お待ちしております!

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からのコースも楽しんできました!

リピーターS木さんとY良さんとJ川さんとM岡さん

2組4名様です♪
リピーターS木さんとY良さん!そして初めてお越しはJ川さんとM岡さん!
にぎやかワイワイツアー、楽しんできました!

S木さんはロングステイ!石垣島滞在は

2週間だそうです!

前半戦は面白いですね!

鳩間島で運動会に参加してきました!

とっても楽しかったそうです!
そして毎年、現地集合、現地解散にて合流のY良さんはご旅行初日、到着日です♪

いつも独特の和やか雰囲気のトークが特徴のS木さん、Y良さんです!

そしてJ川さんとM岡さんはご旅行仲間だそうです♪
J川さんは西表島でビーチエントリーをよくされていたそうです。でも今回は

ブランクがあります!

ちょっと不安そうです。そしてM岡さんは

御年76歳!初シュノーケルです♪

さんご礁の海からは過去、数多くの初シュノーケリングの方とご一緒してきましたが、シニアの方の初シュノーケルとなると、

気合の入り方もまた変わってくるというものです!

緊張感を持ちながら、事務所では器材合わせに入っていきます!
特に注意しないといけない点は、

マウスピースの咥え方です!

これがなかなか難しかったりするものです!

鏡を見ながら唇の動きをしっかりチェック!

の器材合わせを行います!そして準備が整えば出港です!
そして5分もすればポイントに到着です!早速ドボンドボン海に入っていきます!

ベテランチームS木さん!一番手で海に入ればスイスイと泳ぎ始めていきます!

楽しそうに泳ぐS木さん

終始、とっても楽しそうに泳ぎ回っていらっしゃいました!
そしてY良さん、こちらも問題ありません!

到着日のシュノーケリング、Y良さん

去年は足のつりに苦戦していましたが、

飛行機の中ではストレッチを!

とおっしゃっています!筋肉をしっかりほぐして臨んだ今回のシュノーケリングはつることなく、快適に泳ぎ回っていましたね!
そしてここからは初心者さんチームの出番です!

海に入れば、まずは入水チェックです!

入水チェック

初シュノーケリングのM岡さん。もう不安いっぱいな様子です!でもここまで来れば、

あとはプロにおまかせください!

その不安を少しずつ取り除いて取り除いて、ほーら、

顔をつけてサンゴを眺める!

76歳初シュノーケリング

76歳、初シュノーケリング、楽しみ始めました!M岡さん、とっても頑張りました!
そしてブランクあり!海に入れば、

息が苦しい。。。

と心折れかけていたJ川さん!こんな時はアドバイスです!

ブランク解消シュノーケリング

クマノミさん観察、楽しめるようになりましたね!

さんご礁の海からのツアーは、しっかりサポートで石垣島の海を楽しんで頂いております!
無事に初シュノーケルにブランク解消シュノーケリング!楽しんで頂けてよかったです♪

ツアーが終わった後のほっと一安心の笑顔と、

楽しめました!

の一言、ほっと一安心でした!

これを機に、ブランク開けず、もう一度シュノーケリングを!
そうすればもっと海が楽しくなります!

また来てくださいね!
お待ちしております!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 曇りのち晴れ
最高気温 31℃
最低気温 28℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

天気は曇りです

久々に曇りの天気となりました!涼しくて快適です!

石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

2月15日(土曜日)
天気 雨
最高気温 22℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
今日は、珍しく、

ずっと雨の石垣島

ずっと雨の石垣島です。
今日のシュノーケルツアーブログ
【石垣島】卒業旅行のアクティビティはシュノーケリングで決まり♪


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

【石垣島】卒業旅行のアクティビティはシュノーケリングで決まり♪
石垣島に卒業旅行!となればシュノーケリングはいかがでしょうか?サンゴとお魚さんを手軽に安全に楽しめるように...
2025年2月15日
雨でも楽しめる!それがシュノーケリングです!
今日の石垣島の天気は雨!ずっと雨が降っていますが、シュノーケリングは十分に楽しめます!さらに午後からの水深...
2025年2月13日
石垣島旅行最終日!15時フライト前にヤッコエイにコブシメさん♪
石垣島旅行最終日、15時のフライト前はシュノーケリング!午前の半日ツアーを楽しんでシャワーにお着替え後は飛行...
2025年2月12日
2歳5歳7歳♪ちびっこも楽しんだ家族水入らずシュノーケリング!
家族みんなで楽しむからこそ意味がある♪2歳5歳7歳、家族みーんな笑顔いっぱいツアーです!久々に晴れ間にニッコリ...
2025年2月11日
気温20℃のうねぎ上りでぎらぎら太陽さん♪寒波は、もう抜けた!?
こちら石垣島は気温上がって20℃に!そろそろ寒波は抜けた様子ですね!そうなればぎらぎら太陽さん登場です!
2025年2月10日
念願は沖縄の海に潜ってサンゴをみたい!65歳お父さん♪
念願の石垣島でシュノーケリング!サンゴをみてみたい!のリクエスト、かなえる時がいよいよきました!65歳、お父...
2025年2月8日
【石垣島】アクティビティはシュノーケリングが楽しめる理由
石垣島でアクティビティをするならシュノーケリング!石垣島らしい水中風景、サンゴとお魚さんをいっぱい見たい方...
2025年2月7日
毎年2月は石垣島!千葉ロッテの応援&御年72歳、シニアシュノーケリング!
毎年二月の恒例は石垣島旅行で千葉ロッテの応援&シューケリングです!旦那さんは72歳、シニアシュノーケリングです!
2025年2月6日
新しい発見はいつも楽しい♪
大人になっても新しい発見は楽しい!今日はトックリキワタの花だけでなく実を発見!アボガドみたいな実がいっぱい...
2025年2月5日
たまの里帰り♪となればどこにいく♪石垣島在住者が本州に行くと♪
石垣島在住家族が本州に里帰りをするとどこ回る♪つまり石垣島にはないお店回りです♪
2025年2月4日
予約・問合せフォームはこちら