石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

少人数シュノーケリングは自由度高く、スキンダイビングに家族水入らずの貸切ツアー!

更新日:2024年9月17日
投稿日:2024年3月31日
更新日:2024年9月17日 投稿日:2024年3月31日

家庭菜園のきゅうり!少しずつ成長して、

家庭菜園、きゅうりのきゅう太郎

あら、花が咲きました!もう実をつけてくれるのでしょうか?
さらになすびはもう5個、6個と収穫出来ています♪

家庭菜園のなす

そしてそういえば、思い出しました、数年前に植えたライチ。様子を見てみましょう!

ライチの木、成長しています

ちゃんと成長しているようです♪

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のツアーにご参加は2組2名様、皆さんリピーターさんです♪

I井さんとK村さん

ぶらり一人旅でお越しのK村さんは約1年ぶりのご参加です♪
そして3月だけで3回目のご参加、石垣島在住I井さんです♪

2名様で賑やかワイワイツアー、楽しんできました!

今回、K村さんはさんご礁の海からの公式LINEからご予約となりました!
その最初の文章は、

うーん マンダム

から始まっています!

とっても昭和でございます!

そこに対する返信は、

八重山警察署です!

昭和のLINEトーク

いいなぁ♪こんなたわいのないトークから始まるご予約です!今回も宿泊場所は米原からご参加です!

そして石垣島在住のI井さん、3月だけで3回目となります♪いつもありがとうございます!
皆様のおかげで笹川もなんとか生きながらえております♪

リクエストはやっぱり素潜り!

スキンダイビングです!上達の秘訣はやはりブランクを開けないこと!
そして一通り基本動作を習得しているI井さんとなれば、

あとは一本でも多く経験です!

さぁ事務所では準備に入っていきます!その様子は、K村さん、カメラを見て、

あれカメラのバッテリー!充電されていない!

いやぁそれは致命的でございます!K村さん、うちのカメラのバッテリー使ってください!そしてバッテリーを入れ替えると、今度は、

SDカードがないですよ!

カバンをごそごそ探すK村さん!さらには、

コンタクトに入れ替えてから、さらにメガネを掛ける!

K村さん!それは見えすぎ!見えすぎ!

見えてはいけないものまで見るつもりですね!

さんご礁の海からは少人数ツアー、ちびっこもシニアの方も、おじさん対応もお任せください!
さぁそれでは準備は完了出港です!今日の天気も曇りです!満潮時間ということでややうねりありのコンディションです!

曇、ややうねりあり

でもベテランチームのI井さん、K村さんです♪強気のポイントチョイスで、

パラオハマサンゴポイントからスタートです!

さんご礁の海からのポイントは複数あります♪コンディション、ご参加メンバーの様子にも寄りますが、

3回目ぐらいまでは違うポイントをご案内できます♪

小型ボートで颯爽と走ること、10分で到着です!

小型ボートで

早速海に入っていきましょう!その様子は、

皆さんストイックに潜っています♪

とってもパワフルにぐいっと潜るK村さんです!

パラオハマサンゴで素潜り

今回は大きめのフィンをチョイスです!その分だけさらにパワーアップしています♪

ぐいっと潜っています。

そして軽やかにきれいなフォームなのは、I井さん!

軽やかにスキンダイビング

今、テーマとなっているのは耳抜きです!これがなかなか難しいんですよね!
こんな時はこのポイントには、

耳抜き、練習用ロープ!

耳抜きの練習ロープ

があるんですよね!
一定の水深をキープすれば、耳抜きもやりやすくなったりしますからね!
こればかりは練習あるのみです!無理をせず、あせらずじっくりと習得していきましょう!

K村さんはまだ石垣島滞在が続きますね!
またスケジュールご都合つくようでしたら、ご連絡ください!

I井さんも耳抜きを習得できる日は近いと思います♪
焦らず楽しみながらレベルアップしていきましょう!

また来てくださいね!
お待ちしております

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からも楽しんできました!

家族水入らずの貸切ツアー、T村さんご家族です

T村さんご家族です♪
ちびっこもご参加でにぎやかワイワイツアーです♪

4月から一年生になるミオカちゃんに、6年生になるホナミお姉さん!
お父さんとお母さん、

家族水入らずの貸切シュノーケリング!

楽しんできました!

2泊のご旅行、今日は最終日です!ツアー後は飛行機でお帰りです!

ラストスパートでシュノーケリング!

ですね!お昼ごはんはおそばを食べたそうです!
そして事務所では、さんぴん茶を出しているのですが、その味、

おいしい!

とニッコリ笑顔のホナミお姉さんですね!
そうそう、食わず嫌い、それはとってももったいないです!

そしてその横では、緊張、そして人見知りでしょうか?
質問に対してお返事がなかなか出てこないミオカちゃんです!

家族水入らずの貸切ツアーです!

気兼ねなく楽しみましょう!少しずつ距離を詰めていく笹川でございます!

まずは、今回の装備のご相談からです。

ミオカちゃんマスクに挑戦です!

紫のマスクをチョイスすればお姉ちゃんと一緒にマスクの装着チェックです!
その様子は100点です!ただ、ドキドキ不安がとっても強い様子です!

こんな時は予備で浮き輪と箱メガネをご用意しましょう!

そして準備が整えばさぁ出港です!
その海の様子は、

太陽さん顔を出して、風強い。。。

午後からは荒波体験ツアー

南寄りの風がとても強くなっていますね。。。午後からはちょっと。。。。

荒波体験ツアー

に早変わりのコンディションです!
とはいえ、ここまで来れば一歩も引きません!

グラスボート出港です!ガラスを覗きこんで、

グラスボートでテンションアップ

ユビエダハマサンゴ!

とお伝えしたサンゴの名前を繰り返して覚えています!
ならば、そのままの勢いで海を楽しみましょう!

ドボン、ドボン、海に入っていきます!
その様子は、ホナミお姉さん、最初は浮かんにつかまりながらも、

最初は浮かんをつかむ

慣れてくれば、すいすい泳いで、お父さんとピースサインです♪

お父さんとピースサイン

そして次は、ミオカちゃん!ドキドキが止まらない様子。。。でもマスクとシュノーケル。装着は100点です!

あとは顔をつけ続ける一歩の勇気!

でもここはより楽しめる方をチョイスです!浮き輪と箱メガネの登場です!

箱メガネに没頭

そうすると水中世界に没頭し始めていますね!お魚さんにとっても興味があるようですね!青色鮮やかなルリスズメダイさん!じっくり眺めていましたね!

そして最後はお母さん!海に入ってびっくり!

ドキドキはお母さんが一番強かった!

なかなか顔を海につけれません!さらに波ありコンディションとなればなおさらです!
ただ、こんな時ほど、

顔をつけましょう!

少しずつ慣れていけば、すっかり慣れましたね!

お母さんも楽しみ始めました

ボートに上がるとニッコリ笑顔、

とってもきれいでした!

と満足のご様子でした!

今日の午後からは波ありコンディション!ちびっこ、不安のある方には手ごわいコンディションです!
そんな中でも皆さん

サンゴとお魚さん、楽しめました!

ニッコリ笑顔でしたね!

ミオカちゃん、次回ぜひ、マスクで海を楽しみましょう!お魚さんに興味のあるミオカちゃんです!
もっともっと海を楽しめますからね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 曇りのち雨
最高気温 28℃
最低気温 24℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

午後からは荒波体験ツアー

曇ったり晴れたり。午後からは風強く荒波体験ツアーとなりました!


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月21日(月曜日)
天気 晴時々曇り
最高気温 28℃
最低気温 23℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
4月ですが、

4月ですがひまわり

ひまわり開花しています♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
【石垣島】シュノーケリングは妊婦さんも楽しめます♪
石垣島の海、そしてシュノーケリング!ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。少人数で行うツアーはし...
2025年4月15日
大冒険!早朝ツアー♪1歳4歳、三世代シュノーケリング♪
午前は早朝ツアー!11時20分発のフライトでお帰り前にシュノーケリング!午後からは1歳4歳、三世代でシュノーケリ...
2025年4月14日
トライアスロン前に!日帰りで!波照間戻りで石垣島シュノーケリングの方々♪
いろんなご旅行スタイルの方々とシュノーケリングでした!明日はトライアスロンに参加のアスリートの方や、日帰り...
2025年4月12日
4月の晴れ間はすべてが美しい♪ゆったりのんびりシュノーケリング♪
昨日の雨がまるで嘘のように本日快晴!青空広がる良い天気です♪4月の晴れ間は透明度も高く抜群に楽しめる!今日も...
2025年4月11日
予約・問合せフォームはこちら