石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

5名様中4名様はシュノーケル初心者さん♪シャコガイ、ウミヘビにもであえました!

更新日:2024年10月12日
投稿日:2013年4月15日
更新日:2024年10月12日 投稿日:2013年4月15日

大阪からお越しのU田様。女性5名様。

大阪からお越しのU田様ご一行様

過去の経験からいうとこのパターンは、マシンガントークに翻弄される場合が多々あり。

大阪の勢いに負けるな!笹川!

と勢い込んでいましたが、意外とみんな寡黙な様子。今回の旅行は何の集まりですか?職場の集まりですか?の問いに

な い し ょ 

これはまたまた初めてのパターン。いや、油断するな。まだ様子みなはず。皆さんの緊張がほぐれてきたら、一気にマシンガントークがはじまるはずです!
負けるな、笹川。。。ちょっぴり緊張気味の笹川です。といった調子で始まったツアーでした。

そんな本日の石垣島の天気はどちらかというと雨。どんより雲が空を覆っております。

あいにくの曇りというより雨模様

でも風は微風。海は穏やかなコンディション。潮はかなり引いているので、足のつくエリアはかなり広範囲。つまりそれは、波はなく、プールのような水面、

ベストシュノーケル日和といった感じです。

今回は65歳のシニアの方もいらっしゃるので、ほっと一安心。でもそんなことは初めてのシュノーケルの方には、ポイントにつくまでわかりません。むしろこの天気を見ていると、

ほんとに今日海に行って大丈夫なの?

不安しかなかったかもしれません!でもここまでくれば、あとはもう楽しむしかありません!思いっきり石垣島の海をご案内致します!まずは器材合わせを行って、ボートに乗り込み出港!ドボンドボンと海に入っていきます。

まずは入水チェックです!ほらほら、水中を覗いてみてみると、サンゴとお魚さんのお出迎えです♪

水族館の水槽の中を泳いでいる気分

ひざくらいの水深からエントリー。5名様とも、ほとんど怖がることなくすいすい泳ぎ始めました。とっても順調な滑り出しでしたね!

まるで水族館の中を泳ぎまわってるようです。

目の前にサンゴと魚がわっしゃわっしゃしていますからね!
いつマシンガントークが発動されてるのかどきどきしていましたが、それは最後の最後。そろそろボートにあがりまーす!どうしますか?もう少し楽しみますか?と聞いたときに、

あともう少し♪

あれ?みんな寡黙だったのは。どうやら、皆さん最初はとても緊張していたそうです。でもだんだん慣れてくると今度は楽しくなってきて、

海に熱中!

帰りますか?となるとマシンガントークが始まりましたっ!な~んだそうだったんですね。いやいやこの反応うれしいなぁ~♪
途中、ウミヘビを見つけたり、

ウミヘビを観察

シャコガイを観察したり、

シャコガイ。わかりますか?

じっくり楽しめました。最初、寡黙だった理由は簡単、

5名中4名様がはじめてのシュノーケルでした。

でもみんな問題なく、自分で泳いで楽しんでましたね~無事ツアーが終わってよかったです。ご安心ください!さんご礁の海からは少人数でツアーを行っております!初心者、初めての方でも大丈夫です!しっかりサポートさせて頂いております。

ツアースタイルは少人数

折角の石垣島旅行、水中世界を覗いてみませんか?少人数で行うツアーは十人十色のサポートで皆様の思いで作り応援します!
石垣島旅行、観光で感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケリングはいかがでしょうか


少人数(4名様)で行うツアーはメリットいっぱいです!子供連れのご家族で!シニアの方やベテランの方まで自由度の高いツアーをお楽しみ頂いております
少人数(4名様)で石垣島をシュノーケリング!お子様からシニア、ベテランの方までしっかりサポート


初心者の方にも安心!基本を押さえて楽しむ石垣島の海!
初心者、初めての方でも楽しめるシュノーケル!少人数ツアー(4名様)は十人十色のサポート


不安のある方ほど、ぜひ、トライ!しっかりサポートでステップアップ!海は好奇心を満たす場所をコンセプトにご案内します!
シュノーケル初心者の方、初めての方へ!あと一歩の勇気!どうしても海に対して不安のある方へ


さんご礁の海からのご家族でご参加頂いた方々のブログ集です。
過去ブログ、ちびっこ、シニアの方々、三世代、ご家族でシュノーケルブログ集

ちなみに今回の旅行、

一分一秒を争って遊ばねばなりません。

今日、到着の二名は明日の朝には沖縄本島に移動です。ツアー後は、石垣島鍾乳洞に行く予定とのこと。事務所につくと、みんな身支度。大阪のマシンガントークの出番はなかったですが、

少しでも少しでも楽しみたい!

という気持ちはびんびん伝わってきてましたよ~。

天気は雨模様でしたが、海は十分に楽しんでいただけたようです。穏やかな海を満喫できましたね!
鍾乳洞、沖縄本島もいっぱい楽しんでいってくださいね!

またのお越しお待ちしておりまーす!
ではでは


さんご礁の海からは、少人数だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。
旅行、観光のアクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?ぜひ、ご参加ください!

この感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?


さんご礁の海からのツアースタイルを過去ブログでご紹介します。

折角の石垣島旅行、ご参加されたお客様に海を楽しんで
頂けるように日々全力投球しております。
お気軽にお問合せください。


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月16日(木曜日)
天気 曇り時晴れ
最高気温 19℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
このパパイヤは、オス?メス?

このパパイアはオス?メス?

それは実をつける?つけない?の違い。その差は大きいですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
とにかく泳いで♪とにかく潜る♪活発少年、活発泳ぎ♪
恒例のお正月石垣島旅行でシュノーケリング!小学4年生、活発泳ぎまわって、ぐいぐい潜るスキンダイビング!さらに...
2025年1月5日
すっきり青空はシュノーケリング日和!波あれど楽しんだ家族水入らずの貸切ツアー!
家族水いらずの貸切シュノーケリング!海には常に笑い声が響き渡ります♪正月からにぎやかワイワイシュノーケリング...
2025年1月4日
冬の石垣島は雨が多いではありますが、一日ずっと雨というパターンは案外稀だったりします!とはいえ、水中世界は...
2025年1月3日
冬でも楽しめる装備、ご用意!潜り始めでシュノーケリングは雨♪
2025年潜り始めでシュノーケリングの皆さんです!冬の海は初めてで寒さが心配!?大丈夫、ご安心ください!三者三様...
2025年1月2日
予約・問合せフォームはこちら