石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

白保でシュノーケリングツアーブログ。アオサンゴはなぜそう呼ぶの?

更新日:2024年9月20日
投稿日:2012年6月19日
更新日:2024年9月20日 投稿日:2012年6月19日

わがショップ『さんご礁の海から』は石垣島北部、東海岸、伊野田エリアでシュノーケルを開催しています!伊野田エリアは、新規開拓エリア。今までマリンショップはなく、ボートで海に出れば、だれもいません!

見渡す限りの海を独り占め!

海も空も水中世界もご参加頂いた方々の貸し切りでお楽しみいただけるのが特徴でございます♪

石垣島北部の東海岸をご案内

石垣島北部、東海岸の海ってどんな様子♪新規開拓エリア、未開拓エリアの特徴をご紹介するブログです。見渡す限りの海を貸切、独り占め!八重山をいっぱいシュノーケルされている方ほど、ご覧頂きたい水中風景があります!
石垣島北部、東海岸をシュノーケル!新規開拓、貸し切りの海をご紹介ブログ


港を出発するポイントまでとっても近い。最短時間は5分で到着します。
石垣島北部 東海岸シュノーケルポイント紹介ブログ!ボートで最短5分!とにかく近いがキーワード!


石垣島東海岸で行う少人数シュノーケリングツアー、ポイント紹介を含めて月別ベストショットをまとめたブログ集です。
さんご礁の海からのツアー丸わかり!まとめブログ

これから石垣島にお越しの方々、八重山のくくりで見ると、いろんな島々でいろんなエリアがそれぞれあって、

どこのショップを選べばよいかわからない!

となる場合が多いと思います!そんな時ほど、こちらのブログご覧ください!

ショップ選びのコツ

石垣島にはマリンショップがいっぱい!ショップ選びの基本は何を見たいかを決めるとスムーズです!カメ、マンタ、幻の島に青の洞窟!リクエストは何でしょう?
シュノーケリングショップの多さにびっくり。要領よくショップ選びのコツ


合わせて宿泊先エリアを決めるポイント。宿泊エリアでスケジュールは大きくかわります♪エリアによっては移動時間が大きく変わって無駄のないスケジュール♪
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪

ショップ選びは、何を見たいかで選ぶとスムーズです♪ということで、6月いっぱいは、白保ポイントへ、ヘルプにいきます!
白保といえば、世界最大級のアオサンゴ群落が有名です。

やっしー

いやいやこの方は、白保観光サービスのオーナーのやっしーです。白保のアオサンゴ群落の写真を載せる予定でしたが、写真がありません。やっしーの写真でお許しを。白保出身の根っからの石垣島の人です。人情味あふれるやっしーです。

お店を独立する前は、北部のダイビングショップで6年勤務。そのあとやっしーの白保観光サービスでお世話になっておりました。

ダイビングショップが行うシュノーケリングツアーとシュノーケル専門店が行うシュノーケリングの違いを教えてもらったお店です。
この違いに気づくのに時間がかかってしまいました。初心者やはじめてのシュノーケルの方にはこの違いはとても重要です。

白保といえば、昔からシュノーケリングで有名な場所です。新空港の場所を決める際には、WWFの方がポイント調査に来た際に、

こんなきれいな場所は見たことがない

のコメントが有名となり一躍脚光を浴びたポイントです。白保の集落は伝統があり文化も盛んで、祭事も今でも盛大に行われている地域です。

WWFのサンゴ村は白保にあります。見学自由なので、興味ある方は行ってみると面白いと思います。白保の日曜市もおすすめです。

白保の小学校、中学校の校庭の木のサイズをみているだけで歴史があるんだなぁとしみじみ思ってしまいます。よく人文研究の方も滞在していますよ。

そのやっしーが、諸事情により6月いっぱい海にでれなくなったので、急遽ピンチヒッター笹川の登場です。

日ごろは伊野田ポイントでシュノーケルを開催していますが、しばらく白保に復帰します。白保のアオサンゴ群落といえば、世界最大級で有名なところです。

見た目の特徴は、青くなく、濃い茶色。もしくは赤茶色。木の枝みたいなエダ上ではなく、板状になったものが、地面にいっぱい突き刺さっている感じ。

じゃぁなんでアオサンゴっていうの?

中身が青色だからアオサンゴです。他のサンゴは、基本、白色です。アオサンゴは鮮やかな青色なんです。台風や強い波で折れてしまったアオサンゴをみてみると、中身は真っ青です。だからアオサンゴというんですね。

水深も浅く、シュノーケルにはとてもおすすめの穏やかな海です。

先日、ひさびさに白保でシュノーケルをしたんですね。ひさびさの海は、懐かしくていやされちゃいました。

白保のアオサンゴ群落

伊野田と同様に水深が浅くて、サンゴと魚をじっくり観察できるシュノーケルポイントです。こちらもおすすめのポイントです。

海を貸切できる伊野田は少しばかりお休みしますね!リクエストがあれば、もちろん伊野田でも行いますので、ご相談ください。

ではでは


さんご礁の海からは、少人数だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。
旅行、観光のアクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?ぜひ、ご参加ください!

この感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?


さんご礁の海からのツアースタイルを過去ブログでご紹介します。

折角の石垣島旅行、ご参加されたお客様に海を楽しんで
頂けるように日々全力投球しております。
お気軽にお問合せください。

コメント

  1. 矢部亮子 より:

    おとといメール差し上げたのですが。。。やはり、白保は難しいのでしょうね。。。いま検討中なのですが、明日の午前中
    にはほかの予定を決めて連絡しなくてはならないので、お返事いただけますとありがたいです。よろしく願いいたします。

    • from-ishigaki より:

      さんご礁の海から 笹川です。
      お問合せ頂きありがとうございます。

      白保エリアでのシュノーケル、大変申し訳ございませんが、
      現在、行なっておりません。

      石垣島では、マンタやアオサンゴ群落。
      それは、そのエリアでしか見ることができないものの一つです。

      弊社が利用する伊野田海域では、まだマンタポイント、
      アオサンゴ群落は見つかっておりません。
      きっとあるはず!と思いつつ探しております(笑)

      ですが、キレイなサンゴ群落とお魚さんは、
      他のエリアに負けず劣らず立派なものだと思っております。
      ぜひ、ご検討ください。

      そのエリアでしかみることができないもののリクエストを
      簡単に大丈夫です!とはいえません。

      どうしてもアオサンゴ群落をみたい!というようであれば、
      やはり白保エリアをご検討ください。

      以前笹川が、勤めていたショップです。

      http://shirahokankou.sunnyday.jp/

      よろしければ、お問合せしてみてください。

      お役に立てず、申し訳ございません。
      では失礼します。

  2. 前田満智子 より:

    4年まえかな?ちよょとわすれました
    でも 頭の中には ずぅと~あります
    よかったです。

    • from-ishigaki より:

      さんご礁の海から 笹川です。

      四年たった今でもやはり記憶に残っているんですね!
      近年、八重山を取り巻く状況は、よくなりませんが、
      八重山の海、サンゴにお魚さんは、相変わらずとってもきれいです!

      ぜひ、石垣島旅行にお越しの際は、
      シュノーケルにご参加ください!


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月26日(土曜日)
天気 曇り時々雨
最高気温 25℃
最低気温 21℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
野性味あふれるタコノアシ

タコノアシ、野生あふれる南国植物

南国植物っぽいですよね!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

さんご礁の海からのツアーは少人数です!ちびっこのご参加は貸切ツアーのみ!となれば、安心して気兼ねなく挑戦が...
2025年4月26日
なんだか梅雨気配?雨降ればおすすめはシュノーケリング♪
雨が降った時ほど、おすすめは海!シュノーケリングでございます!海に入れば、頭の先まで濡れてしまいますからね...
2025年4月25日
潜れるようになるともっと楽しい♪スキンダイビングにトライ♪
石垣島の海の楽しみ方!といえば、シュノーケリング!そして少しも潜ってみる!スキンダイビング!そうすればもっ...
2025年4月24日
0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
予約・問合せフォームはこちら