石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

台風後のシュノーケリングツアー開始です!透明度が抜群の海でした!

台風後のシュノーケリングツアーといえば、コンディションはどちらかです。

透明度抜群!

もしくは、

砂が巻き上がって透明度ダウン。。。

さぁ!今日はどっちだ!!ということで、先日まで台風!ツアーは、中止となっていました!荒波迫る海を見ると、とてもではありませんが海どころではありません!

こちら、昨日の台風のうねり具合です。

台風が迫ってきたときは、ボートは港に陸揚げ。ロープでがんじがらめにするのが一般的です!そしてあとは、通過するまでは、おうちで引きこもりです!そして選択肢は、

うだうだ寝て過ごす。

もしくは、

トランプ、UNOで時間を過ごす!

しか選択肢はありません!ちなみに今回は停電がなかっただけに、ほっと一安心といったところです!ちなみに台風。石垣島は銀座通りと呼ばれています。島の方は台風対策には慣れたものです♪

皆さん、台風が迫ってくるというときの台風対策ブログ、ご参考ください!

台風、停電対策ブログ

石垣島の方が行っている台風対策を簡単にまとめてみました!
台風対策、参考ブログです!グラスボートのページ


外部リンク、ウェザーニュースのサイトに台風対策のブログです。
台風10号接近前に要確認 家を守るための10のポイント ウェザーニュース

停電対策として豆知識がいっぱいです!
警視庁災害対策課ツイートまとめ③(停電時に役に立つ)

警視庁災害対策課の防災豆知識です。
警視庁警備部災害対策課から学ぶ!今できる防災対策【停電・冠水・避難】

台風時の停電。なってからでは遅い!あらかじめの準備を
停電によるダメージを最小限にするには 台風10号に備える

ということで、海ブログです♪
さぁ台風通過後の潜り始めツアーでございます。こんな時は水中の様子がまだはっきりとわかりくい状況です!
基本台風が通過すると、海水の大きな移動。水中の浮遊物はきれいに流されて、クリアブルーになる時が多いではあります!ただ、うねりの残り具合によっては、

白濁り、激しく。。。。

なんて時もあるものです!今回はどんな水中世界になるでしょうか?横浜からお越しのM浦さん。お母さんと二人でご参加です。

母さんとご一緒に参加です

旅行は綿密に計画を立てる派とのこと。石垣島で行列のできるお店で予約もしっかり。

焼肉のやまもと。
マグロ専門店ひとし。

両方ともになかなか予約のとれない人気店です。フライトと宿泊のご予約と合わせて、お店を電話!それが基本の人気店です!
評判どおりひとしはとてもおいしかったそうです♪せっかくの石垣島旅行、陸、海を楽しんで、

グルメも忘れてはいけません!

沖縄料理は、本州の方とはまた違った食材を使っていたりして面白いですよね!また島の方は、

あじくーたが好き

と言われます。味が濃いのが好き!を方言でいうとそうなるそうです♪やはり暑い島、汗をよくかくからでしょうか?味付けが濃いものを好む傾向があるそうですね!今日はやまもとですね。
また感想教えてくださいね!

おっと今日の透明度の話でしたね。

透明度抜群のサンゴをシュノーケル

見てのとおり、抜群の透明度です♪良い感じで、水中の海水が入れ替わり、台風通過後はすぐにおだやかになったので、水中世界はクリアブルーです♪白濁りもすっきりなくなっていましたね!こんな日は、

浮いているだけで気持ちがよいです。

そして空もきれい。青空登場で、にぎやかわいわいツアー、楽しいツアーでしたっ!

M浦さんは石垣島に何回もきているハードリピーターさんです!昨日は吹通川でカヌー。今日はシュノーケリング。

石垣島のアクティビティ!満喫旅行ですね!

石垣島北部、東海岸、伊野田のサンゴにも満足していただいたようでうれしいです♪

石垣島北部の東海岸をご案内

石垣島北部、東海岸の海ってどんな様子♪新規開拓エリア、未開拓エリアの特徴をご紹介するブログです。見渡す限りの海を貸切、独り占め!八重山をいっぱいシュノーケルされている方ほど、ご覧頂きたい水中風景があります!
石垣島北部、東海岸をシュノーケル!新規開拓、貸し切りの海をご紹介ブログ


港を出発するポイントまでとっても近い。最短時間は5分で到着します。
石垣島北部 東海岸シュノーケルポイント紹介ブログ!ボートで最短5分!とにかく近いがキーワード!


石垣島東海岸で行う少人数シュノーケリングツアー、ポイント紹介を含めて月別ベストショットをまとめたブログ集です。
さんご礁の海からのツアー丸わかり!まとめブログ

台風後の潜り始めツアーということで、海のコンディション、心配しておりましたが、まったく大丈夫な様子でした!よかったよかったです!
あとは今日の星空がみえれば今回の旅行は、大満足!合格といったところでしょうか?多分大丈夫です!満天の星空をお楽しみいただけると思います!
健闘を祈っております!

先週までの曇り雨の天気と違い、今日は快晴!台風後の絶好の天候です。シーズンももう終盤。これから冬の到来です!でも年中、クリルマスでも年末年始でもシュノーケリングツアーは開催しております!冬こそシュノーケル!12月1月2月3月はおすすめの時期です!こんな天気がずっと続きますように!

ではでは


さんご礁の海からは、少人数だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。
旅行、観光のアクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?ぜひ、ご参加ください!

この感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?


さんご礁の海からのツアースタイルを過去ブログでご紹介します。

折角の石垣島旅行、ご参加されたお客様に海を楽しんで
頂けるように日々全力投球しております。
お気軽にお問合せください。


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

3月20日
天気曇り一時雨
最高気温 25℃
最低気温 22℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
庭のシャリンバイ。

庭のシャリンバイ。

やっと開花が始まりました!嬉しいですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
冬、1月2月3月に春休みもツアーは開催!
石垣島天気 youtube 15秒動画
不定期にてアップ、今日の石垣島の様子


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年3月の体験ツアーブログ集

2022年4月の体験ツアーブログ集

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
過去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

家族で楽しんだ石垣島の海!1歳3歳6歳♪私もできたよシュノーケリング!
さんご礁の海からは少人数で行うシュノーケリングツアーを開催しています!4名様のご参加であれば満員、貸切ツアー...
2023年3月20日
基本を押さえれば海はもっと楽しい!4歳8歳ちびっこも大人も楽しんだ石垣島の海!
シュノーケリング、重要なのはやはり基本です!シュノーケル経験は数回あるけれど、やはり重要なのは基本です!少...
2023年3月19日
ちびっこも楽しめる海遊び!4歳でマスクデビュー!
ちびっこも楽しめる海遊び!お任せください!本日ご参加は4歳のお姉ちゃん!マスクデビュー、シュノーケリングデビ...
2023年3月18日
海の虜がまた一人!少人数ツアーは笑顔いっぱいツアー!
ブランクがあり!そうなれば海、シュノーケリングに不安が出てきますよね!ご安心ください!さんご礁の海からのシ...
2023年3月17日
家族水入らずの貸切シュノーケリング!全員で楽しんだ少人数ツアー!
さんご礁の海からの少人数ツアーはご家族みんなで楽しめる!年齢は関係ありません!2歳のお兄ちゃんと初シュノーケ...
2023年3月16日
晴れた天気はシュノーケリング日和!旅行初日は海から始まります!
石垣島旅行初日!到着日からアクセル全開シュノーケリング!となりました!午前のフライトで石垣島に到着であれば...
2023年3月15日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら