石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

ゲリラ豪雨だっ!87号線冠水マップ

更新日:2020年12月12日
投稿日:2020年2月8日
更新日:2020年12月12日 投稿日:2020年2月8日

もしもです。

土砂降りだ!ゲリラ豪雨だ!

なんてことになったときのことです。
レンタカーでドライブしているときに遭遇すると
とても怖いです。
でもこればっかりは予想できないですよね。

シュノーケルツアーに関しては、
基本的には多少の雨ではツアーが中止になることは
年間を通してほとんどありません。

ただ、年間に数日ですが
とても大雨。ゲリラ豪雨。土砂降り!
雨が強すぎて、ツアーを中止せざるを得ない
時があります。

そんなときの道路は、こんな感じです。

ゲリラ豪雨。溝から水が山のようにあふれだしています。

ひょへ~!台風じゃなくてゲリラ豪雨です!

2013年は3月18日はひどい土砂降りでしたっ!
すごかったんです!

溝から水が溢れ出して、
1m以上の高さになっています!
そんなときは、さとうきびなどの畑から、
赤土が流れ出して、海の色が変わってしまいます。

赤土が流れ込んできた港。いつもと全然色が違う。。。

港に赤土がたまってしまった場合はこんな感じです。
さすがにこうなってしまうと、

お手上げです(涙)

ツアーは中止をせざるを得ません。
このときのお客さんは途中でツアーは中止。
そしてホテルへお送りする際には、30分で到着
するはずが1時間半かかってしまいました。

冠水がひどくて、迂回迂回しながらいってると
こんなに時間がかかってしまいました。

道路は冠水。車は車道を走っています。

車道は冠水がひどいので、
歩道を車を走っていることもありました。

そこで、今回のブログは、弊社シュノーケリングツアーにご参加の
お客様は市街地から事務所までは87号線を利用する場合が多いです。
そこで、とてもひどい土砂降り、ゲリラ豪雨が長く続いた場合の
87号線(市街地から事務所までの)、冠水マップを作ってみました。

それでは87号線の冠水マップ、ご参考ください。

ちなみに87号線は石垣の中心を北から南まで通過する道路。
観光で、一周ドライブする際にはほとんど利用しない道路ですが、
市街地から北部へ移動するときには、よく使われます。
ショートカットできるとても便利な道路です。

石垣島を制するものは87号線を制するといわれています。

※笹川が勝手に思っているだけです(笑)

石垣の道路全体の冠水マップがあればよいのですが、
さすがにそこまでは作成できません。
だって、こんな冠水しているときに、
ドライブなんてできない。。。

ちなみに、大雨や冠水のときは、
道路にゴミや流木がが流されてくるときもあります。

折れた木が流されて道路に。

ワイパーがちょっと邪魔ですが、
折れた木が流されてきています。

こんな日は薄暗いが日が多いです。
レンタカーのライトは点灯。スピードはいつも以上に
ゆっくり運転してください!

前回のときは、市役所前の道路までどっぷり冠水
していました。
土砂降り、ゲリラ豪雨が続いたときは、
無駄な外出はさけましょう!

ではでは


さんご礁の海からは、少人数だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。
旅行、観光のアクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?ぜひ、ご参加ください!

この感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?


さんご礁の海からのツアースタイルを過去ブログでご紹介します。

折角の石垣島旅行、ご参加されたお客様に海を楽しんで
頂けるように日々全力投球しております。
お気軽にお問合せください。


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月27日(日曜日)
天気 曇りのち雨
最高気温 28℃
最低気温 21℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
通り雨が増えると、

もう、雑草抜き間に合いません

庭の雑草抜きが間に合いません!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

さんご礁の海からのツアーは少人数です!ちびっこのご参加は貸切ツアーのみ!となれば、安心して気兼ねなく挑戦が...
2025年4月26日
なんだか梅雨気配?雨降ればおすすめはシュノーケリング♪
雨が降った時ほど、おすすめは海!シュノーケリングでございます!海に入れば、頭の先まで濡れてしまいますからね...
2025年4月25日
潜れるようになるともっと楽しい♪スキンダイビングにトライ♪
石垣島の海の楽しみ方!といえば、シュノーケリング!そして少しも潜ってみる!スキンダイビング!そうすればもっ...
2025年4月24日
0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
予約・問合せフォームはこちら