大潮になると咲く花って意外と
あるように思います。
植物にも満月って関係あるんですね!
この花の名前はわかりませんが、
伊野田集落の街路樹脇にキレイに咲いています。
あとは、ドラゴンフルーツの花も大潮のときに
咲くようにおもいます。
地球上の生き物は、満月の影響って
大きいんですね!
それでは海ブログです♪
今日も絶好調の海日和となりました。
青い空がとってもきれいです。
今がとっても見ごろの渡り鳥のアジサシさん。
ボート上を通過したので、シャッター。
いいタイミングで撮れた!と思ったら、
笹川の指が邪魔しています!
まぁ、こんなもんです。。。(笑)
それでは海ブログです。
午前のツアーにお越しの、A山さんご夫婦です。
今日も午前のツアーは昨日に引き続き波があります!
なかなか手ごわいコンディション!
透明度はどうかなと思って、ポイントについて、
ボートから顔だけ水面につけてチェック♪
全然、昨日よりいいじゃないですか~♪
ということでエントリー♪
シュノーケルは3回程度経験のあるA山さんご夫婦です♪
多少の波は、
どうってことないですよ♪
なんて雰囲気です!
よし、これならぐいぐいいけるぞ~!と
サンゴ群落をすいすい泳いできましたっ!
水中でのA山さんご夫婦の視線を見ていると、
旦那さんも、奥さんも、実はかなりの
お魚好き♪
そんなオーラをビンビン感じます!
もっともっと近くでお魚さんを紹介したいなぁと
思いつつも、午前のツアーは満潮時間。
水深があるんです。
なので、マイタケポイントのデバスズメダイの
群れ方に期待するしかありません!
タイミングが合えば、デバスズメダイは、
水面から水底までびっちり群れているときがあります。
それなら、目の前すぐで見れるはず!
期待しながら、ポイントに潜ると、
いい感じで群れています♪
うーんキレイです♪
波の高さは気になりなる午前のツアーでしたが、
余裕の泳ぎっぷりのA山さんご夫婦でしたっ!!
次回は、もっと浅いタイミングを狙って、
じっくりお魚さん鑑賞しましょう!
又のお越しお待ちしております!
そして午後のツアーは、T根さんご夫婦です♪
ダイビングのライセンスをお持ちです。
午後からは、浅くなって、波も穏やかになってきています。
無敵の干潮時間です!
奥さんは、船酔いが心配ということでしたが、
ツアーが終わってみれば、全然大丈夫でしたね!
さんご礁の海からのポイントは港からとっても近いです。
一つ目のポイントまでボートで5分程度。
なので、船酔いが心配な方でもご安心頂けます。
マリンレジャーの大敵、船酔い波酔い対策、備えあれば憂いなしです!
これで船酔いはこわくない!より快適にシュノーケルツアー
透明度も抜群の海にドボンとエントリー。
少し泳ぐとサンゴ群落とクマノミさんがお出迎えです♪
今まで誰も利用していなかったエリア、新規開拓の石垣島北部の東海岸でのシュノーケル、グラスボートツアーは八重山をいっぱい潜った方ほど、見て頂きたいサンゴがいっぱいです!
石垣島北部 東海岸『さんご礁の海から』のシュノーケルポイントは新規開拓エリア
クマノミがいっぱいクマノミマンションは初心者からベテランまでおすすめのシュノーケルポイント
石垣島北部 東海岸でシュノーケル!見れる魚たちクマノミ編♪
その横で、奥さん、すいすぃ~っと泳いでは、水中観察!
またまたすいすぃ~っと泳いでいきます。
とっても好奇心旺盛な奥さんです!
そして旦那さんは、ドボンと素潜り!
なかなかの貫禄です♪
二本目のポイントは、コースを回るというより、
プカプカ浮いて、漂う感じです。
T根さん以外、誰もいない海を
のんびり満喫して頂きましたっ!
青い空、白い雲、そして青い海を
のんびり楽しんだツアーとなりました。
また来てくださいね!
お待ちしております。
今日も楽しく、午前、午後のツアーを開催できました。
明日も楽しんできまーす!
ではでは
さんご礁の海からは、少人数だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。
旅行、観光のアクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?ぜひ、ご参加ください!
この感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?
さんご礁の海からのツアースタイルを過去ブログでご紹介します。
折角の石垣島旅行、ご参加されたお客様に海を楽しんで
頂けるように日々全力投球しております。
お気軽にお問合せください。