石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

走る!走る!!笹川走っています。今年も頑張ります!

更新日:2024年9月25日
投稿日:2014年11月25日
更新日:2024年9月25日 投稿日:2014年11月25日

そう!駅伝の季節です!

今年の駅伝の季節が近づいてきました

八重山毎日新聞社主催の八重山毎日駅伝!
今年も12月初旬に行なわれます。

ちょうど事務所前がタスキリレーを行なう場所になっています。
そこに、中継場所の紙が張られてました。
準備は、着々と進んでいるようです。

八重山と名前がつく駅伝です!

つまり、石垣島だけでなく、竹富島や黒島、小浜島、波照間島、与那国島と、
周辺の離島も含んでの駅伝です!

去年は、19チーム参加でした。走るコースは、石垣島をほぼ半周♪
16人でタスキをつなぐ今年で40回目となる伝統のレースです!

いやぁ~わくわくしますね!

ご参考までに、去年の新聞記事をご覧ください!

与那国が5連覇 第39回八重山毎日駅伝

笹川が住んでいる伊野田集落は、石垣島北部チームです。
今年も参加させていただくことになりました。
結団式も無事に終わり、後は、試走会を経て本番を待つばかりです。

去年は、大会3日前に選手一人が、不参加が決定!
急遽、代役を頼んで出走となった北部チームです。
なにせ、石垣島北部は、過疎化と高齢化が進んでいます!
人を探すのが大変なんです!

今年も選手集めに一苦労です。
監督、役員の皆さん!がんばりましょう!
笹川もがんばって練習しております~♪

今年の北部チームは、一人エースが入ってレベルアップしております!
若い頃、実業団でがんばっていたアマチュアレベルを超えた方がいます!
プロの練習の仕方を聞いていると、

朝から20k走ったりもしてますよ~!!

何!朝から走るんですか!

ほほぉ。。。。朝から走ってるんですね。。。

ふーん、そんなに走っているんですね。。。
別に僕は、プロでもないし。
そんな朝からがんばって走らなくてもいいじゃない。
別にさぁ~。。。だって昼間は海で泳いでるしさぁ~。。。
。。。
。。。
。。。

でもね!!!

まだ暗いです。。。

早速、早朝トレーニング開始です!
笹川、実は超がつくほど朝方なんです!
いつも5時2分に起床!

ってその時間、暗いじゃないですか!

大丈夫!ジョギングはね、心の目で走るんです。

時たまある街頭と通過する車のライトで
意外と路面は見えるので大丈夫です!
時たま草むらに光る青い光は、ホタルでしょうか?
いえいえ、そんなことを言っている余裕はありません!

笹川、走る!走る!!走る!!

青春ですね!
28歳の狂い咲きの青春です。
がんばっております!

ちなみに、昼間走ると、キレイな海が見えたりします♪

海が見えるジョギングコースです

そして、今年のジョギングコースは、登りと下りがある
タフなコースに設定しております。
片道3.2kmを往復で合計6.4kmです。

去年は2週間前から練習となりましたっ!
なので、今年は、2ヶ月くらい前から練習を始めています!
昨年は北部チームは、ブービー賞でした!
今回は、いい順位をキープできますように!

今年の笹川のテーマは、

折れない心で走り続ける!!!

でがんばります!
で結局、笹川はどの区間走ることになるんだろう。。。
気になります。

ではでは


さんご礁の海からは、少人数だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。
旅行、観光のアクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?

この感動を伝えたい!石垣旅行のアクティビティにシュノーケル!


これから石垣島にご旅行される方、ご参加をお悩みの方へ
過去ブログをご覧ください!

先月(10月)はこんなツアーをしてきましたっ!

去年の11月はこんなツアーでしたっ!

さんご礁の海からのツアースタイルを過去ブログでご紹介します。

それでは石垣島でお会いしましょう!


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

7月9日(水曜日)
天気 曇りのち雨
最高気温 32℃
最低気温 28℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
うちの保護猫クロタマは

ダンボール好きクロタマ

ダンボール好きでございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

台風通過後は、びっくりするほど、ベストコンディションの海♪
昨日までの荒波体験ツアーはうそのよう♪今日は一気に切り替わりの穏やかな海となりました!石垣島らしいサンゴとお...
2025年7月9日
ようこそ!荒波体験ツアー♪ご参加は8歳10歳87歳♪
台風通過後のツアー再開となりましたが、まだ波ありコンディションです!そんな荒波体験ツアー、午前は87歳初めて...
2025年7月8日
プルメリアが咲くと。。。台風!?
我が家では鉢植えしているプルメリアが開花すると、台風が来る。。。というジンクスあり!です。今年は七夕台風で...
2025年7月7日
石垣島でシュノーケリングはできますか?|泳げない人・初心者でも楽しめる理由と安心ポイント
石垣島で泳げない人や初心者でも安心して楽しめるシュノーケリングの魅力とは?安心ポイントやサポート体制を詳し...
2025年7月7日
台風前の滑り込みシュノーケリング!
台風の影響、明日はツアー中止の予定。その前に滑り込みシュノーケリングです!海はまだまだ穏やかです!天気は曇...
2025年7月6日
台風の影響はまだなし!快適シュノーケリングで笑顔いっぱいツアー!
台風4号の発生!その進路が木になるところですが、今日の石垣島はまだまだ穏やかシュノーケリング日和です!スキン...
2025年7月5日
ちびっこ(1歳)から92歳初めてのシュノーケリングまで、笑顔いっぱいツアー!
午前はちびっこもご参加のにぎやかワイワイツアー!1歳6歳、子連れ家族で貸切シュノーケリング!そして午後からは...
2025年7月4日
午前は最終日、午後は初日!半日で楽しむシュノーケリングツアー!
午前のツアー、参加後は飛行機でお帰り!最終日にシュノーケリング!そして午前に到着すれば、午後からの半日シュ...
2025年7月3日
子供も大人も果敢に挑戦!スキンダイビング!
午前は6歳1歳、子連れ家族でにぎやかわいわいツアー!午後からはご旅行初日、到着日からアクセル全開スキンダイビ...
2025年7月2日
空がとても青く!水中世界もクリアブルー!7月も笑顔いっぱいツアー!
7月に入ってからも空はとても青く、水中世界もとっても華やか!石垣島はいよいよシュノーケリングシーズンイン!笑...
2025年7月1日
予約・問合せフォームはこちら